青果物の呼吸速度計測法に関する研究(第2報) 通気法における従来式の誤差と利用可能条件および定常通気モデル式の提案

従来の通気法の計算式(従来式)は,流入・流出気体の流量を同じとみ,その濃度差と流量の積が基本であるが,厳密には呼吸商により流入・流出気体に流量差が生じるので,この点を考慮し,またエチレンも含めた,チャンバ内の青果物とチャンバ内外の気体交換を表す通気モデル式を導出した。そして,従来式による呼吸速度の誤差は,呼吸商,エチレン生成比(二酸化炭素放出速度に対するエチレン生成速度の比),流出気体濃度に依存することを示し,これらに依存しない定常通気モデル式を提案するとともに,従来式の利用可能条件を示した。さらに,濃度測定値に必要な最小桁と流入気体流量の決定法,および測定開始時間の判断基準を示した。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in農業機械学会誌 Vol. 72; no. 3; pp. 251 - 261
Main Authors 五月女, 格, 瀬尾, 康久, 川越, 義則, 大下, 誠一
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 農業食料工学会 01.05.2010
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0285-2543
1884-6025
DOI10.11357/jsam.72.251

Cover

More Information
Summary:従来の通気法の計算式(従来式)は,流入・流出気体の流量を同じとみ,その濃度差と流量の積が基本であるが,厳密には呼吸商により流入・流出気体に流量差が生じるので,この点を考慮し,またエチレンも含めた,チャンバ内の青果物とチャンバ内外の気体交換を表す通気モデル式を導出した。そして,従来式による呼吸速度の誤差は,呼吸商,エチレン生成比(二酸化炭素放出速度に対するエチレン生成速度の比),流出気体濃度に依存することを示し,これらに依存しない定常通気モデル式を提案するとともに,従来式の利用可能条件を示した。さらに,濃度測定値に必要な最小桁と流入気体流量の決定法,および測定開始時間の判断基準を示した。
ISSN:0285-2543
1884-6025
DOI:10.11357/jsam.72.251