挿管困難症が予測された小児巨大咽後膿瘍症例の麻酔管理
川崎病治療中に巨大咽後膿瘍を発症し, 全身麻酔下に緊急排膿術を施行した1歳5ヵ月の小児症例を経験した. 川崎病における頸部リンパ節腫脹と咽後膿瘍は鑑別が難しく, 切開・排膿により初めて診断がつくこともまれではない. 本症例では, 膿瘍の大きさから挿管困難を予想し, 術前より意識下挿管を行った. また, 抜管後に膿を誤嚥しないよう, トレンデレンブルグ体位かつ側臥位で抜管した. 小児の挿管困難に対し, 緊急手術というかぎられた情報のなかで適切な麻酔管理, 術後管理の重要性を示した症例であった....
Saved in:
Published in | 日本臨床麻酔学会誌 Vol. 25; no. 2; pp. 166 - 169 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本臨床麻酔学会
15.03.2005
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0285-4945 1349-9149 |
DOI | 10.2199/jjsca.25.166 |
Cover
Summary: | 川崎病治療中に巨大咽後膿瘍を発症し, 全身麻酔下に緊急排膿術を施行した1歳5ヵ月の小児症例を経験した. 川崎病における頸部リンパ節腫脹と咽後膿瘍は鑑別が難しく, 切開・排膿により初めて診断がつくこともまれではない. 本症例では, 膿瘍の大きさから挿管困難を予想し, 術前より意識下挿管を行った. また, 抜管後に膿を誤嚥しないよう, トレンデレンブルグ体位かつ側臥位で抜管した. 小児の挿管困難に対し, 緊急手術というかぎられた情報のなかで適切な麻酔管理, 術後管理の重要性を示した症例であった. |
---|---|
ISSN: | 0285-4945 1349-9149 |
DOI: | 10.2199/jjsca.25.166 |