圃場条件下における水稲個葉の光合成の実態とその解析 : 第4報 光合成速度の日による変動並びに葉面光強度と気孔伝導度の光合成速度に対する効果の相互関係
近接した日の間にみられる水稲個葉の光合成速度 (CER) の変動とその生理的基礎, 並びに, 葉面光強度および気孔伝導度 (gs) の2要因がCERに及ぼす効果の相互関係について検討した。(1) CERの日による変動; (i) 圃場条件下で, 数日間連続して, 午前のほぼ同じ時刻に, 飽和光下で同一葉のCERを測定したところ, その値は日によって異なり, この期間の最大値と最小値の開きは5~10 mg CO2 dm-2h-1に達することが認められた。(ii) CERの日による変動はgsのそれと並行的であった。(iii) gsの日による変動は蒸発計蒸発速度と密接な関連を示し, この値が大きい日に...
Saved in:
Published in | 日本作物学会紀事 Vol. 58; no. 4; pp. 623 - 627 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | English |
Published |
日本作物学会
05.12.1989
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0011-1848 1349-0990 |
DOI | 10.1626/jcs.58.623 |
Cover
Summary: | 近接した日の間にみられる水稲個葉の光合成速度 (CER) の変動とその生理的基礎, 並びに, 葉面光強度および気孔伝導度 (gs) の2要因がCERに及ぼす効果の相互関係について検討した。(1) CERの日による変動; (i) 圃場条件下で, 数日間連続して, 午前のほぼ同じ時刻に, 飽和光下で同一葉のCERを測定したところ, その値は日によって異なり, この期間の最大値と最小値の開きは5~10 mg CO2 dm-2h-1に達することが認められた。(ii) CERの日による変動はgsのそれと並行的であった。(iii) gsの日による変動は蒸発計蒸発速度と密接な関連を示し, この値が大きい日にはgsが小さいという傾向がみられた。(2) 葉面光強度とgsのCERに及ぼす効果の相互関係; (i) 連続した数日間においていろいろな時刻に測定した同一葉位の葉のCERと葉面光強度およびgsとの関係を検討したところ, 両要因の効果には相互作用が存在することがわかった。すなわち, (ii) 弱光下ではCERはgsに無関係に, ひとつの光-光合成曲線であらわされた。(iii) 光飽和点はgsが大きいほど高かった。(iv) 強光下ではCERは光強度に影響されずgsの増大に伴い増加した。 |
---|---|
ISSN: | 0011-1848 1349-0990 |
DOI: | 10.1626/jcs.58.623 |