多剤耐性結核入院患者の病気の受けとめと入院生活で感じていること

要旨 目的:多剤耐性結核の治療のため隔離入院中の患者が病気をどのように受けとめ,どのようなことを感じながら入院生活を送っているかを明らかにする. 方法:入院中の多剤耐性結核患者5名に半構造化面接を実施し,質的記述的に分析した. 結果:病気について,全員が『治りにくい病気に罹った』と捉えた上で,『治るだろう』と受けとめている者,『治らないだろう』と考える者の両者が存在した.ほとんどの協力者が『先が見えない』と感じており,長期入院と隔離に大きなストレスを感じていた.入院生活について,全員が『楽しいことはほとんどない』と感じていた.『人に会えないのが寂しい』と閉塞感を訴え,『外とのやり取りで気が紛れ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本看護科学会誌 Vol. 30; no. 2; pp. 3 - 12
Main Authors 島村 珠枝, 田口 敦子, 小林 小百合, 永田 智子, 櫛原 良枝, 永田 容子, 小林 典子, 村嶋 幸代
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本看護科学学会 21.06.2010
公益社団法人 日本看護科学学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0287-5330
2185-8888
DOI10.5630/jans.30.2_3

Cover

Abstract 要旨 目的:多剤耐性結核の治療のため隔離入院中の患者が病気をどのように受けとめ,どのようなことを感じながら入院生活を送っているかを明らかにする. 方法:入院中の多剤耐性結核患者5名に半構造化面接を実施し,質的記述的に分析した. 結果:病気について,全員が『治りにくい病気に罹った』と捉えた上で,『治るだろう』と受けとめている者,『治らないだろう』と考える者の両者が存在した.ほとんどの協力者が『先が見えない』と感じており,長期入院と隔離に大きなストレスを感じていた.入院生活について,全員が『楽しいことはほとんどない』と感じていた.『人に会えないのが寂しい』と閉塞感を訴え,『外とのやり取りで気が紛れる』と入院生活の辛さを紛らわせていた.『看護師との日常的な会話が楽しみ』と話す者もいた. 結論:看護師は日常的に患者と関わる中で患者と外との接点になり得るため,日常的なコミュニケーション場面での配慮が求められている.
AbstractList 「要旨」 目的:多剤耐性結核の治療のため隔離入院中の患者が病気をどのように受けとめ, どのようなことを感じながら入院生活を送っているかを明らかにする. 方法:入院中の多剤耐性結核患者5名に半構造化面接を実施し, 質的記述的に分析した. 結果:病気について, 全員が『治りにくい病気に罹った』と捉えた上で, 『治るだろう』と受けとめている者, 『治らないだろう』と考える者の両者が存在した. ほとんどの協力者が『先が見えない』と感じており, 長期入院と隔離に大きなストレスを感じていた. 入院生活について, 全員が『楽しいことはほとんどない』と感じていた. 『人に会えないのが寂しい』と閉塞感を訴え, 『外とのやり取りで気が紛れる』と入院生活の辛さを紛らわせていた. 『看護師との日常的な会話が楽しみ』と話す者もいた. 結論:看護師は日常的に患者と関わる中で患者と外との接点になり得るため, 日常的なコミュニケーション場面での配慮が求められている.
目的:多剤耐性結核の治療のため隔離入院中の患者が病気をどのように受けとめ,どのようなことを感じながら入院生活を送っているかを明らかにする. 方法:入院中の多剤耐性結核患者5名に半構造化面接を実施し,質的記述的に分析した. 結果:病気について,全員が『治りにくい病気に罹った』と捉えた上で,『治るだろう』と受けとめている者,『治らないだろう』と考える者の両者が存在した.ほとんどの協力者が『先が見えない』と感じており,長期入院と隔離に大きなストレスを感じていた.入院生活について,全員が『楽しいことはほとんどない』と感じていた.『人に会えないのが寂しい』と閉塞感を訴え,『外とのやり取りで気が紛れる』と入院生活の辛さを紛らわせていた.『看護師との日常的な会話が楽しみ』と話す者もいた. 結論:看護師は日常的に患者と関わる中で患者と外との接点になり得るため,日常的なコミュニケーション場面での配慮が求められている.
要旨 目的:多剤耐性結核の治療のため隔離入院中の患者が病気をどのように受けとめ,どのようなことを感じながら入院生活を送っているかを明らかにする. 方法:入院中の多剤耐性結核患者5名に半構造化面接を実施し,質的記述的に分析した. 結果:病気について,全員が『治りにくい病気に罹った』と捉えた上で,『治るだろう』と受けとめている者,『治らないだろう』と考える者の両者が存在した.ほとんどの協力者が『先が見えない』と感じており,長期入院と隔離に大きなストレスを感じていた.入院生活について,全員が『楽しいことはほとんどない』と感じていた.『人に会えないのが寂しい』と閉塞感を訴え,『外とのやり取りで気が紛れる』と入院生活の辛さを紛らわせていた.『看護師との日常的な会話が楽しみ』と話す者もいた. 結論:看護師は日常的に患者と関わる中で患者と外との接点になり得るため,日常的なコミュニケーション場面での配慮が求められている.
Author 小林 小百合
田口 敦子
島村 珠枝
櫛原 良枝
永田 智子
永田 容子
小林 典子
村嶋 幸代
AuthorAffiliation 独立行政法人国立病院機構南大阪医療センター
東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科総合保健看護学専攻看護機能・ケアマネジメント開発学講座高齢者看護・ケアシステム開発学分野
東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻地域看護学分野
財団法人結核予防会結核研究所
AuthorAffiliation_xml – name: 財団法人結核予防会結核研究所
– name: 東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻地域看護学分野
– name: 東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科総合保健看護学専攻看護機能・ケアマネジメント開発学講座高齢者看護・ケアシステム開発学分野
– name: 独立行政法人国立病院機構南大阪医療センター
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 島村 珠枝
– sequence: 2
  fullname: 田口 敦子
– sequence: 3
  fullname: 小林 小百合
– sequence: 4
  fullname: 永田 智子
– sequence: 5
  fullname: 櫛原 良枝
– sequence: 6
  fullname: 永田 容子
– sequence: 7
  fullname: 小林 典子
– sequence: 8
  fullname: 村嶋 幸代
BookMark eNo9kEFL3FAQxx9iwa311M-R7cybl7zkpkhrBcGLHsvjJZus2e4mkuiht83iHsRDLQraXra02-pJeqgg9OM8NqvfwlciDsz_PzDD7w_zki1meRYz9hqh7XoEb3o6K9sEba5ogbU4-q7j21pkLeC-dFwiWGIrZZmGILjwJedei32YTb_Njqf3w9N6eDW_Pa2_383Gvx6-_qhHP--HY1PdzC_G9Z8LO8w-W_1iqmszqqw2Z_PzSf33n6mu6qOJqS5N9dtUR2Z0Yqoze_OKvUh0v4xXnnyZ7b57u7P-3tna3thcX9tyUiJXOn4CidAd8LQQwkUCgV7gdxLBQWqhMQwpdCMtOXT8EAVFEgOhA85jLohkQMtso-EO4k4a6X6e9dMsVr38sMhsroq7oqfzrFQcEBQAAXBraBvo_8AxcD300ZJWG1KvPNDdWO0X6UAXn5QuDtKob5H2yYpA8UasPa-iPV3YvUVAg0i7-uNhuZen2TPGpiMKKdUgURLARZuNSI-BXKUl
ContentType Journal Article
Copyright 2010 公益社団法人 日本看護科学学会
Copyright_xml – notice: 2010 公益社団法人 日本看護科学学会
CorporateAuthor 独立行政法人国立病院機構南大阪医療センター
東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科総合保健看護学専攻看護機能・ケアマネジメント開発学講座高齢者看護・ケアシステム開発学分野
東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻地域看護学分野
財団法人結核予防会結核研究所
CorporateAuthor_xml – name: 財団法人結核予防会結核研究所
– name: 東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻地域看護学分野
– name: 東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科総合保健看護学専攻看護機能・ケアマネジメント開発学講座高齢者看護・ケアシステム開発学分野
– name: 独立行政法人国立病院機構南大阪医療センター
DOI 10.5630/jans.30.2_3
DatabaseTitleList


DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Nursing
EISSN 2185-8888
EndPage 12
ExternalDocumentID eg4jaons_2010_003002_001_0003_00121956181
article_jans_30_2_30_2_2_3_article_char_ja
10_11477_mf_7005100111
GroupedDBID AAWTL
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
F5P
JOG
JSF
JSH
KQ8
MOJWN
RJT
04C
EIHBH
ID FETCH-LOGICAL-i3357-8f0f4ad06a444513041698df4207a4a1bb3b5ca720d8b143c7194a922e2433793
ISSN 0287-5330
IngestDate Thu Jul 10 16:12:39 EDT 2025
Wed Sep 03 06:13:31 EDT 2025
Thu May 11 18:20:24 EDT 2023
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-i3357-8f0f4ad06a444513041698df4207a4a1bb3b5ca720d8b143c7194a922e2433793
Notes 原著
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jans/30/2/30_2_2_3/_article/-char/ja
PageCount 10
ParticipantIDs medicalonline_journals_eg4jaons_2010_003002_001_0003_00121956181
jstage_primary_article_jans_30_2_30_2_2_3_article_char_ja
igakushoin_primary_10_11477_mf_7005100111
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2010/06/21
PublicationDateYYYYMMDD 2010-06-21
PublicationDate_xml – month: 06
  year: 2010
  text: 2010/06/21
  day: 21
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 日本看護科学会誌
PublicationTitleAlternate 日本看護科学会誌
PublicationYear 2010
Publisher 日本看護科学学会
公益社団法人 日本看護科学学会
Publisher_xml – name: 日本看護科学学会
– name: 公益社団法人 日本看護科学学会
References 厚生労働省大臣官房統計情報部(2005):平成17年患者調査,財団法人厚生統計協会,596
森亨(2006b):特集・多剤耐性結核症への対応,保健師・看護師の結核展望,44(1),11–17
吉山崇(2006):多剤耐性結核症への対応 内科的治療―精神的サポートも重要―,保健師・看護師の結核展望,44(1),21–24
公衆衛生審議会結核予防部会(1997):緊急に取り組むべき結核対策について(提言)(平成9年8月5日).http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9807/s0703-3.html(アクセス日:2007年1月25日).
渡辺里美,庄司美幸,水野真緑(2003):結核患者の経時的心理変化の分析―VAS応用スケール・STAIを用いて―,日本看護学会論文集(成人看護Ⅱ),33,84–86
林テイ子(2003):若い多剤耐性結核患者へのアプローチ,保健師・看護師の結核展望,41(1),31–40
坂本久美子,菊池睦子,畠山なを子(2001):隔離状況下にある結核患者のストレス源,コーピング行動の分析,日本看護学会論文集(成人看護Ⅱ),32,174–175
福田眞人(2004):結核の比較文化史的研究,結核,79(11),655–658
光石淳,園田武子,大島幹子,他(2007):結核新退院基準導入後の患者状況調査―クリニカルパス使用のための入院時アセスメントシートを作成して─,結核,82(11),837–844.
松本真(2006):新たな抗結核薬開発の必要性と世界の現状,化学療法の領域,22(11),1715–1722
丸山由香(2000):差別および差別不安とその影, 山崎喜比古, 瀬戸信一郎,HIV感染被害者の生存・生活・人生─当事者参加型リサーチから(第1版),90–104,有信堂高文社,東京
櫛原良枝(2006):多剤耐性結核への対応 看護の立場から 独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター,保健師・看護師の結核展望,44(1),39–43
Marra C. A., Marra F., Cox V. C., et al. (2004): Factors influencing quality of life in patients with active tuberculosis, Health & Quality of Life Outcomes, 2, 58.
石川まり子,佐藤カク子,堀川悦夫(1998):隔離状況下における結核患者の心理的変化(1)―POMSを用いた気分変動の分析―,北日本看護学会誌,1(1),1–8
矢倉紀子,谷垣靜子(2003):難病患者の疾病受容過程に関する検討,日本難病看護学会誌,7(3),172–179
Kleinman A. (1988)/江口重幸,五木田紳,上野豪志,訳(1996):病いの語り─慢性の病いをめぐる臨床人類学(第1版),誠信書房,東京.
加藤誠也,小林典子,永田容子(2003):多剤耐性結核症によって死亡に至った一例から学ぶこと,保健師・看護師の結核展望,41(2),86–91
佐々木聡子,山本由美子,沖野久美子(2003):結核病棟入院患者の心理的変化についての考察―インタビュー(面接方法)による不安,ストレスの分析―,砂川市立病院医学雑誌,20(1),105–107
近藤文子,窪田みちこ,日川薫,他(2003):心を閉ざした患者へのアプローチ,保健師・看護師の結核展望,41(1),15–25
森亨(2006a):地球レベルでの多剤耐性結核の現状と背景,化学療法の領域,22(11),1665–1670
森亨(2001):わが国の結核対策の現状と問題点,国際結核セミナー,6,8–17
日本結核病学会治療・予防・社会保険合同委員会(2005):結核の入院と退院の基準に関する見解,結核,80(4),389–390
隅田好美(2003):筋委縮性側索硬化症患者における生涯受容と前向きに生きるきっかけ,日本難病看護学会誌,7(3),162–171
Johansson E., Long N. H., Diwan V. K., et al. (1999): Attitudes to compliance with tuberculosis treatment among women and men in Vietnam, International Journal of Tuberculosis and Lung Disease, 3(10), 862–868.
藤村茂,渡辺彰(1999):多剤耐性結核菌,臨床科学,35(3),337–343
畠山禮子(1999):結核患者の隔離下における心理的特徴―文献検討による予備的研究―,秋田桂城短期大学紀要,6,47–53
尾形英雄(2003):多剤耐性結核とは,保健師・看護師の結核展望,41(1),11–14
森明子(2005):ALS告知の重さ,医療,59(7),358–363
高橋奈津子,福山国子,毛呂美和子,他(2002):結核病棟の安楽な入院生活を目指して―アンケート調査により患者の不安,ストレスを知り看護援助を考える―,京都府立与謝の海病院誌,2(2),39–47
Hansel N. N., Wu A. W., Chang B., et al. (2004): Quality of life in tuberculosis: patient and provider perspectives, Quality of Life Research, 13(3), 639–652.
Kelly P. (1999): Isolation and stigma: The experience of patients with active tuberculosis, Journal of Community Health Nursing, 16(4), 233–241.
松本智成(2006):わが国における多剤耐性結核の現状と今後の予測―高度多剤耐性結核(XDR-TB)の出現と対策―,化学療法の領域,22(11),1673–1680
References_xml – reference: 隅田好美(2003):筋委縮性側索硬化症患者における生涯受容と前向きに生きるきっかけ,日本難病看護学会誌,7(3),162–171.
– reference: 森亨(2006a):地球レベルでの多剤耐性結核の現状と背景,化学療法の領域,22(11),1665–1670.
– reference: 尾形英雄(2003):多剤耐性結核とは,保健師・看護師の結核展望,41(1),11–14.
– reference: 高橋奈津子,福山国子,毛呂美和子,他(2002):結核病棟の安楽な入院生活を目指して―アンケート調査により患者の不安,ストレスを知り看護援助を考える―,京都府立与謝の海病院誌,2(2),39–47.
– reference: 近藤文子,窪田みちこ,日川薫,他(2003):心を閉ざした患者へのアプローチ,保健師・看護師の結核展望,41(1),15–25.
– reference: 佐々木聡子,山本由美子,沖野久美子(2003):結核病棟入院患者の心理的変化についての考察―インタビュー(面接方法)による不安,ストレスの分析―,砂川市立病院医学雑誌,20(1),105–107.
– reference: 加藤誠也,小林典子,永田容子(2003):多剤耐性結核症によって死亡に至った一例から学ぶこと,保健師・看護師の結核展望,41(2),86–91.
– reference: Hansel N. N., Wu A. W., Chang B., et al. (2004): Quality of life in tuberculosis: patient and provider perspectives, Quality of Life Research, 13(3), 639–652.
– reference: 光石淳,園田武子,大島幹子,他(2007):結核新退院基準導入後の患者状況調査―クリニカルパス使用のための入院時アセスメントシートを作成して─,結核,82(11),837–844.
– reference: 森亨(2006b):特集・多剤耐性結核症への対応,保健師・看護師の結核展望,44(1),11–17.
– reference: 吉山崇(2006):多剤耐性結核症への対応 内科的治療―精神的サポートも重要―,保健師・看護師の結核展望,44(1),21–24.
– reference: 林テイ子(2003):若い多剤耐性結核患者へのアプローチ,保健師・看護師の結核展望,41(1),31–40.
– reference: 森明子(2005):ALS告知の重さ,医療,59(7),358–363.
– reference: 松本真(2006):新たな抗結核薬開発の必要性と世界の現状,化学療法の領域,22(11),1715–1722.
– reference: 松本智成(2006):わが国における多剤耐性結核の現状と今後の予測―高度多剤耐性結核(XDR-TB)の出現と対策―,化学療法の領域,22(11),1673–1680.
– reference: Kelly P. (1999): Isolation and stigma: The experience of patients with active tuberculosis, Journal of Community Health Nursing, 16(4), 233–241.
– reference: 厚生労働省大臣官房統計情報部(2005):平成17年患者調査,財団法人厚生統計協会,596.
– reference: Marra C. A., Marra F., Cox V. C., et al. (2004): Factors influencing quality of life in patients with active tuberculosis, Health & Quality of Life Outcomes, 2, 58.
– reference: 丸山由香(2000):差別および差別不安とその影, 山崎喜比古, 瀬戸信一郎,HIV感染被害者の生存・生活・人生─当事者参加型リサーチから(第1版),90–104,有信堂高文社,東京.
– reference: 石川まり子,佐藤カク子,堀川悦夫(1998):隔離状況下における結核患者の心理的変化(1)―POMSを用いた気分変動の分析―,北日本看護学会誌,1(1),1–8.
– reference: 畠山禮子(1999):結核患者の隔離下における心理的特徴―文献検討による予備的研究―,秋田桂城短期大学紀要,6,47–53.
– reference: 森亨(2001):わが国の結核対策の現状と問題点,国際結核セミナー,6,8–17.
– reference: 藤村茂,渡辺彰(1999):多剤耐性結核菌,臨床科学,35(3),337–343.
– reference: Johansson E., Long N. H., Diwan V. K., et al. (1999): Attitudes to compliance with tuberculosis treatment among women and men in Vietnam, International Journal of Tuberculosis and Lung Disease, 3(10), 862–868.
– reference: 福田眞人(2004):結核の比較文化史的研究,結核,79(11),655–658.
– reference: 日本結核病学会治療・予防・社会保険合同委員会(2005):結核の入院と退院の基準に関する見解,結核,80(4),389–390.
– reference: 坂本久美子,菊池睦子,畠山なを子(2001):隔離状況下にある結核患者のストレス源,コーピング行動の分析,日本看護学会論文集(成人看護Ⅱ),32,174–175.
– reference: Kleinman A. (1988)/江口重幸,五木田紳,上野豪志,訳(1996):病いの語り─慢性の病いをめぐる臨床人類学(第1版),誠信書房,東京.
– reference: 公衆衛生審議会結核予防部会(1997):緊急に取り組むべき結核対策について(提言)(平成9年8月5日).http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9807/s0703-3.html(アクセス日:2007年1月25日).
– reference: 矢倉紀子,谷垣靜子(2003):難病患者の疾病受容過程に関する検討,日本難病看護学会誌,7(3),172–179.
– reference: 渡辺里美,庄司美幸,水野真緑(2003):結核患者の経時的心理変化の分析―VAS応用スケール・STAIを用いて―,日本看護学会論文集(成人看護Ⅱ),33,84–86.
– reference: 櫛原良枝(2006):多剤耐性結核への対応 看護の立場から 独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター,保健師・看護師の結核展望,44(1),39–43.
SSID ssib042487226
ssib005880025
ssj0000491395
ssib038076491
ssib000940314
ssib058493829
Score 1.8065367
Snippet 要旨 目的:多剤耐性結核の治療のため隔離入院中の患者が病気をどのように受けとめ,どのようなことを感じながら入院生活を送っているかを明らかにする. 方法:入院中の多剤耐性結核患者5名に半構造化面接を実施し,質的記述的に分析した....
目的:多剤耐性結核の治療のため隔離入院中の患者が病気をどのように受けとめ,どのようなことを感じながら入院生活を送っているかを明らかにする. 方法:入院中の多剤耐性結核患者5名に半構造化面接を実施し,質的記述的に分析した....
「要旨」 目的:多剤耐性結核の治療のため隔離入院中の患者が病気をどのように受けとめ, どのようなことを感じながら入院生活を送っているかを明らかにする. 方法:入院中の多剤耐性結核患者5名に半構造化面接を実施し, 質的記述的に分析した. 結果:病気について, 全員が『治りにくい病気に罹った』と捉えた上で,...
SourceID medicalonline
jstage
igakushoin
SourceType Publisher
StartPage 3
SubjectTerms inpatient
multi-drug resistant tuberculosis
nursing
perception
qualitative descriptive study
入院患者
受けとめ
多剤耐性結核
看護
質的記述的研究
Title 多剤耐性結核入院患者の病気の受けとめと入院生活で感じていること
URI https://webview.isho.jp/journal/detail/abs/10.11477/mf.7005100111
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jans/30/2/30_2_2_3/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=eg4jaons/2010/003002/001&name=0003-0012j
Volume 30
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本看護科学会誌, 2010/06/21, Vol.30(2), pp.2_3-2_12
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9RQMEi9VEQUFesXPfgOHrZm817ex81km1IUBKEFLxKS3WzdlbZi24unprQH8WBFoeqlotV6Eg8Kgj8n7Lb-C2feyybZ6qHWy9vZefNmXmY2eTNv500s61ozdhPBeFJrKh7XmHRbNSVdCFxbLUU5FU1wlTDb4g6fnmW37rlY8aZ6umQ5nmg--eu5kqNYFXBgVzwl-w-WLZgCAmCwL7RgYWgPZWMSuMRjRHkISIVwIE3uAgk4Ap4ggSC-m2M8m_hSE8NAlwSKKBjlaGKHeDQfDr0BBR-TeAEOV0JjOPFthMsu4DNVYlR90CU14CBcYv4UCpxh8lOaMyO-PyAWej6my3CWgy6eA9CbixiMUrSQVXW4kRXM0NPzVw3iNbTchh4oiTdJfK0iEIrzdxGDUmA-Da1YoPGILPaSkcSnxOea36QeJFANnlawCgBZ0uorBK0ZTaF-gcTVArQkZQ_xtZEq5yIqGIEa87XCwY5SloO0TdCkhSSuab1hAfm2DmYk8JpTbuscVTsH1VRZTiA2rmEucXXty791KlsQZiGjFY_I5LkfXGuxsJx-xwPcQtSecEJauhRFomcyx7oR3GQhXiLWoYUFGNMoMeeBhrqgIJ6sxtoJxx0hdKLF7buVAEGxofcruBIDnGIFwrclcFZWe2IOxN-VgAK8a0VlHgB0TTwMIY_Oax6owxzaxau5UbmWE9ZoZy56uLL0YLGzAN5pF2I1LMJxct78f2rq2FRc0ZnT1qk8hhz3zAPhjHWsG5217vd23vae7uyvbvZXd_e-b_bf_ehtfPz15n1_7cP-6kaWftnb2uh_3QKg9xzaF1n6OVtLoTVke6-2-99-Zuluf307S19n6acsXc_WnmXpS6A5Z81OBTON6Vr-7pRah1IXHM-23WZRy-YRwxKE1IbAS8lWmzm2iFhUj2Mau81IOHZLxhAzNUVdsUg5TuIwSmHRPm-NLCwuJBescZcLh8u4yetJnbl2EsVctaO2KxLFQYHRmHW9VFX4yBTJCU3BAyHC-XYo9NIPnkR9zFJGkwVd_vAMUfchtUPHNPBRdOH5U-gfs24OKT_Mn8RL4aF_ZRf_n8Ula7S8XS9bI8uPV5IrEJcsx1f1T_c3JYr5vQ
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%A4%9A%E5%89%A4%E8%80%90%E6%80%A7%E7%B5%90%E6%A0%B8%E5%85%A5%E9%99%A2%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AE%E7%97%85%E6%B0%97%E3%81%AE%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%A8%E5%85%A5%E9%99%A2%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%A7%E6%84%9F%E3%81%98%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E5%B3%B6%E6%9D%91%E7%8F%A0%E6%9E%9D&rft.au=%E7%94%B0%E5%8F%A3%E6%95%A6%E5%AD%90&rft.au=%E5%B0%8F%E6%9E%97%E5%B0%8F%E7%99%BE%E5%90%88&rft.au=%E6%B0%B8%E7%94%B0%E6%99%BA%E5%AD%90&rft.date=2010-06-21&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0287-5330&rft.volume=30&rft.issue=2&rft.spage=3&rft.epage=12&rft_id=info:doi/10.5630%2Fjans.30.2_3&rft.externalDocID=eg4jaons_2010_003002_001_0003_00121956181
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0287-5330&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0287-5330&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0287-5330&client=summon