物質使用障害者に対する作業療法プログラム「Real生活プログラム」—参加者の治療に対する期待の分析報告

要旨:筆者らは地域生活を送る,薬物や処方・市販薬の物質使用障害者を対象とした作業療法プログラム「Real生活プログラム(以下,リア活)」を開始した.本研究の目的は,リア活に参加した対象者のケアニーズや生活上の目標をテキストマイニングの手法で分析し,本プログラムの今後の方向性を検討することである.リア活参加者30名の分析の結果,共起ネットワークでは8個のサブグラフが検出され,人とのつながりや社会復帰,薬物への欲求対処,生活の改善・安定,就労準備に分類できた.リア活は,複雑な背景や症状を抱える物質使用障害に対するテーラーメイドの治療の役割を果たし,参加者が新たに人-作業-場所とつながるきっかけとな...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in作業療法 Vol. 42; no. 3; pp. 391 - 397
Main Authors 山元 直道, 古賀 誠, 村田 雄一, 森田 三佳子, 松本 俊彦
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本作業療法士協会 15.06.2023
一般社団法人 日本作業療法士協会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0289-4920
2434-4419
DOI10.32178/jotr.42.3_391

Cover

Loading…
Abstract 要旨:筆者らは地域生活を送る,薬物や処方・市販薬の物質使用障害者を対象とした作業療法プログラム「Real生活プログラム(以下,リア活)」を開始した.本研究の目的は,リア活に参加した対象者のケアニーズや生活上の目標をテキストマイニングの手法で分析し,本プログラムの今後の方向性を検討することである.リア活参加者30名の分析の結果,共起ネットワークでは8個のサブグラフが検出され,人とのつながりや社会復帰,薬物への欲求対処,生活の改善・安定,就労準備に分類できた.リア活は,複雑な背景や症状を抱える物質使用障害に対するテーラーメイドの治療の役割を果たし,参加者が新たに人-作業-場所とつながるきっかけとなる。
AbstractList 要旨:筆者らは地域生活を送る, 薬物や処方・市販薬の物質使用障害者を対象とした作業療法プログラム「Real生活プログラム(以下, リア活)」を開始した. 本研究の目的は, リア活に参加した対象者のケアニーズや生活上の目標をテキストマイニングの手法で分析し, 本プログラムの今後の方向性を検討することである. リア活参加者30名の分析の結果, 共起ネットワークでは8個のサブグラフが検出され, 人とのつながりや社会復帰, 薬物への欲求対処, 生活の改善・安定, 就労準備に分類できた. リア活は, 複雑な背景や症状を抱える物質使用障害に対するテーラーメイドの治療の役割を果たし, 参加者が新たに人-作業-場所とつながるきっかけとなる.
要旨:筆者らは地域生活を送る,薬物や処方・市販薬の物質使用障害者を対象とした作業療法プログラム「Real生活プログラム(以下,リア活)」を開始した.本研究の目的は,リア活に参加した対象者のケアニーズや生活上の目標をテキストマイニングの手法で分析し,本プログラムの今後の方向性を検討することである.リア活参加者30名の分析の結果,共起ネットワークでは8個のサブグラフが検出され,人とのつながりや社会復帰,薬物への欲求対処,生活の改善・安定,就労準備に分類できた.リア活は,複雑な背景や症状を抱える物質使用障害に対するテーラーメイドの治療の役割を果たし,参加者が新たに人-作業-場所とつながるきっかけとなる。
筆者らは地域生活を送る,薬物や処方・市販薬の物質使用障害者を対象とした作業療法プログラム「Real生活プログラム(以下,リア活)」を開始した.本研究の目的は,リア活に参加した対象者のケアニーズや生活上の目標をテキストマイニングの手法で分析し,本プログラムの今後の方向性を検討することである.リア活参加者30名の分析の結果,共起ネットワークでは8個のサブグラフが検出され,人とのつながりや社会復帰,薬物への欲求対処,生活の改善・安定,就労準備に分類できた.リア活は,複雑な背景や症状を抱える物質使用障害に対するテーラーメイドの治療の役割を果たし,参加者が新たに人-作業-場所とつながるきっかけとなる.
Author 山元 直道
村田 雄一
古賀 誠
森田 三佳子
松本 俊彦
AuthorAffiliation 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター精神科リハビリテーション部
昭和大学保健医療学部作業療法学科
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター総務部 総務課業務支援室
埼玉県立大学大学院保健医療福祉学研究科博士前期課程
AuthorAffiliation_xml – name: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター総務部 総務課業務支援室
– name: 埼玉県立大学大学院保健医療福祉学研究科博士前期課程
– name: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター精神科リハビリテーション部
– name: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部
– name: 昭和大学保健医療学部作業療法学科
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 山元 直道
– sequence: 2
  fullname: 古賀 誠
– sequence: 3
  fullname: 村田 雄一
– sequence: 4
  fullname: 森田 三佳子
– sequence: 5
  fullname: 松本 俊彦
BookMark eNpl0E1r1FAUBuCLVHBsu_VfZDz3I_febAQpWoVCQdr15Sa5mcmYSSSZLrqbzqBorWhhRFoGOxvBKq0f4660_hfTZOq_MNNREdycs3g5z4H3OpqLk9ggdANDnRIs5M1W0knrjNSpog6-gmqEUWYxhp05VAMiHYs5BK6hxSwLXSDEFjYBWkO7k2eHF-MP56ffJ4P3P_eHxfH4ovs43_pYfDrLt_by3vPz02H57miy1yvHr_P-m7x_lPc-5_3DvD_KuzsPjI4mg4Py28l_2Ysf3UHxsldsjy7F4_LrSaX8S5fDg-JsGhVPn5RvXxWjL8Xu9gK6GugoM4u_9zxav3tnbemetbK6fH_p9ooVEi5ti4Ef2JJLDHYgPV_YkmLha6ptKTQAYFcH2nAXa1dzbmyXGo8L6YLjGs58SefR8sxtGz_0dJTEURgb1Uo20rj6qzyfZ7qx2VQECFUArOpLARYKqoKnQ7CqYwm0km7NpFbW0Q2jHqVhW6ebSqed0IumZCdVjCh6OarjP4HX1Klq6QqAGRA29MONrJmE8V8Eg8KYCaHageJQvQVMuU1_ARFByuA
ContentType Journal Article
Copyright 2023 一般社団法人日本作業療法士協会
Copyright_xml – notice: 2023 一般社団法人日本作業療法士協会
CorporateAuthor 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター精神科リハビリテーション部
昭和大学保健医療学部作業療法学科
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター総務部総務課業務支援室
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部
埼玉県立大学大学院保健医療福祉学研究科博士前期課程
CorporateAuthor_xml – name: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター総務部総務課業務支援室
– name: 埼玉県立大学大学院保健医療福祉学研究科博士前期課程
– name: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター精神科リハビリテーション部
– name: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部
– name: 昭和大学保健医療学部作業療法学科
DOI 10.32178/jotr.42.3_391
DatabaseTitleList


DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2434-4419
EndPage 397
ExternalDocumentID cd6sagyh_2023_004203_017_0391_03974243803
article_jotr_42_3_42_391_article_char_ja
10_11477_mf_6003901365
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
M~E
JSF
RJT
ID FETCH-LOGICAL-i2685-40df5868105f8cd758317da3a587a0001bafae6b1aba66e5b3ec678b09be64d83
ISSN 0289-4920
IngestDate Thu Jul 10 16:13:50 EDT 2025
Wed Sep 03 06:30:42 EDT 2025
Mon Jul 24 04:19:41 EDT 2023
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 3
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-i2685-40df5868105f8cd758317da3a587a0001bafae6b1aba66e5b3ec678b09be64d83
Notes 実践報告
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jotr/42/3/42_391/_article/-char/ja
PageCount 7
ParticipantIDs medicalonline_journals_cd6sagyh_2023_004203_017_0391_03974243803
jstage_primary_article_jotr_42_3_42_391_article_char_ja
igakushoin_primary_10_11477_mf_6003901365
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20230615
PublicationDateYYYYMMDD 2023-06-15
PublicationDate_xml – month: 06
  year: 2023
  text: 20230615
  day: 15
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 作業療法
PublicationYear 2023
Publisher 日本作業療法士協会
一般社団法人 日本作業療法士協会
Publisher_xml – name: 日本作業療法士協会
– name: 一般社団法人 日本作業療法士協会
References 10) 小砂哲太郎,水野健,手島正大,佐野威和雄:アルコール依存症入院患者の作業療法に対する満足度調査─初回入院者群と再入院者群の比較─.日本アルコール関連問題学会雑誌 18(1):153-158,2016
20) 熊谷晋一郎:自立とは依存先を増やすこと,希望とは絶望を分かち合うこと.祈りと救いの臨床 2(1):38-51,2016
3) 小林桜児,松本俊彦,大槻正樹,遠藤桂子,奥平謙一,他:覚せい剤依存症者に対する外来再発予防プログラムの開発─Serigaya Methamphetamine Relapse Prevention Program(SMARPP)─.日本アルコール・薬物医学会雑誌 42(5):507-521,2007
4) 国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター:First Aid Relapse Prevention Program(FARPP) 入院中に始めるプログラム.https://www.ncnp.go.jp/nimh/yakubutsu/reference/pdf/FARPP_patient.pdf(参照2022-04-02)
19) Khantzian EJ(松本俊彦・訳):自己治療仮説に関する実証的研究.Khantzian EJ,Albanese MJ(松本俊彦・訳),人はなぜ依存症になるのか─自己治療としてのアディクション─,星和書店,2013,pp.33-44
21) 松本俊彦:物質使用障害とどう向き合ったらよいのか─治療総論─.松本俊彦・編著,物質使用障害の治療─多様なニーズに応える治療・回復支援─,金剛出版,2020,pp.3-8
11) 村田雄一,天野英浩,杉山智美,田中優,渡邉理恵,他:薬物依存症治療における作業療法士の試み.新薬と臨牀 69(1):41-46,2020
15) Zimberg S: A dual diagnosis typology to improve diagnosis and treatment of dual disorder patients. J Psychoactive Drugs 31(1): 47-51, 1999.
17) 厚生労働省:依存症についてもっと知りたい方へ.https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000149274.html(参照2022-03-13)
6) 引土絵未,岡崎重人,加藤隆,山本大,山崎明義,他:治療共同体エンカウンター・グループの効果とその要因について.日本アルコール・薬物医学会雑誌 53(2):83-94,2018
1) 松本俊彦,宇佐美貴士,船田大輔,村上真紀,沖田恭治,他:全国の精神科医療施設における薬物関連精神疾患の実態調査.厚生労働行政推進調査事業費補助金医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス政策研究事業「薬物乱用・依存状況の実態把握と薬物依存症者の社会復帰に向けた支援に関する研究」(研究代表者:嶋根卓也)令和2年度総括・分担研究報告書:41-104,2020
13) Kobayashi O, Matsumoto T, Otsuki M, Endo K, Okudaira K, et al: Profiles associated with treatment retention in Japanese patients with methamphetamine use disorder: Preliminary survey. Psychiatry Clin Neurosci 62(5): 526-532, 2008.
14) 樋口耕一:テキスト型データの計量的分析─2つのアプローチの峻別と統合─.理論と方法 19(1):101-115,2004
16) Taylor RR(竹原敦・訳):習慣化 日常作業のパターン.Taylor RR・編著(山田孝・監訳),キールホフナーの人間作業モデル─理論と応用─改訂第5版,協同医書出版社,2019,pp.70-91
7) 国立精神・神経医療研究センター:薬物使用障害に対する多様な治療法の開発.https://www.ncnp.go.jp/common/cms/docs/1-2matsumoto.pdf(参照2022-03-10)
18) Najavits LM, Walsh M: Dissociation, PTSD, and substance abuse: An empirical study. J Trauma Dissociation 13(1): 115-126, 2012.
8) 成崎ひとみ,福田薫,関口毬子,奈良美子,橋本亜紀子,他:作業療法士が果たしてきたこれまでの役割と今後の期待.臨床精神医学 36(2):151-156,2007
5) 野村和孝,安部尚子,嶋田洋徳:累犯刑務所における薬物依存離脱指導が覚せい剤使用者の再使用リスクに及ぼす影響─集団認知行動療法,self-helpミーティング,およびwaiting listの比較を通して─.犯罪心理学研究 52(1):1-15,2014
12) 松本俊彦:ハームリダクションとは何か?OTジャーナル 55(1):52-57,2021
9) 長雄眞一郎:アルコール依存症の作業療法.OTジャーナル 51(12):1162-1168,2017
2) 松本俊彦:乱用薬物の実態と診断.松本俊彦,佐久間寛之,蒲生裕司・編,やってみたくなるアディクション診療・支援ガイド─アルコール・薬物・ギャンブルからゲーム依存まで─,文光堂,2021,pp.172-180
References_xml – reference: 6) 引土絵未,岡崎重人,加藤隆,山本大,山崎明義,他:治療共同体エンカウンター・グループの効果とその要因について.日本アルコール・薬物医学会雑誌 53(2):83-94,2018.
– reference: 21) 松本俊彦:物質使用障害とどう向き合ったらよいのか─治療総論─.松本俊彦・編著,物質使用障害の治療─多様なニーズに応える治療・回復支援─,金剛出版,2020,pp.3-8.
– reference: 18) Najavits LM, Walsh M: Dissociation, PTSD, and substance abuse: An empirical study. J Trauma Dissociation 13(1): 115-126, 2012.
– reference: 14) 樋口耕一:テキスト型データの計量的分析─2つのアプローチの峻別と統合─.理論と方法 19(1):101-115,2004.
– reference: 8) 成崎ひとみ,福田薫,関口毬子,奈良美子,橋本亜紀子,他:作業療法士が果たしてきたこれまでの役割と今後の期待.臨床精神医学 36(2):151-156,2007.
– reference: 19) Khantzian EJ(松本俊彦・訳):自己治療仮説に関する実証的研究.Khantzian EJ,Albanese MJ(松本俊彦・訳),人はなぜ依存症になるのか─自己治療としてのアディクション─,星和書店,2013,pp.33-44.
– reference: 5) 野村和孝,安部尚子,嶋田洋徳:累犯刑務所における薬物依存離脱指導が覚せい剤使用者の再使用リスクに及ぼす影響─集団認知行動療法,self-helpミーティング,およびwaiting listの比較を通して─.犯罪心理学研究 52(1):1-15,2014.
– reference: 15) Zimberg S: A dual diagnosis typology to improve diagnosis and treatment of dual disorder patients. J Psychoactive Drugs 31(1): 47-51, 1999.
– reference: 16) Taylor RR(竹原敦・訳):習慣化 日常作業のパターン.Taylor RR・編著(山田孝・監訳),キールホフナーの人間作業モデル─理論と応用─改訂第5版,協同医書出版社,2019,pp.70-91.
– reference: 4) 国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター:First Aid Relapse Prevention Program(FARPP) 入院中に始めるプログラム.https://www.ncnp.go.jp/nimh/yakubutsu/reference/pdf/FARPP_patient.pdf(参照2022-04-02).
– reference: 13) Kobayashi O, Matsumoto T, Otsuki M, Endo K, Okudaira K, et al: Profiles associated with treatment retention in Japanese patients with methamphetamine use disorder: Preliminary survey. Psychiatry Clin Neurosci 62(5): 526-532, 2008.
– reference: 3) 小林桜児,松本俊彦,大槻正樹,遠藤桂子,奥平謙一,他:覚せい剤依存症者に対する外来再発予防プログラムの開発─Serigaya Methamphetamine Relapse Prevention Program(SMARPP)─.日本アルコール・薬物医学会雑誌 42(5):507-521,2007.
– reference: 17) 厚生労働省:依存症についてもっと知りたい方へ.https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000149274.html(参照2022-03-13).
– reference: 12) 松本俊彦:ハームリダクションとは何か?OTジャーナル 55(1):52-57,2021.
– reference: 11) 村田雄一,天野英浩,杉山智美,田中優,渡邉理恵,他:薬物依存症治療における作業療法士の試み.新薬と臨牀 69(1):41-46,2020.
– reference: 2) 松本俊彦:乱用薬物の実態と診断.松本俊彦,佐久間寛之,蒲生裕司・編,やってみたくなるアディクション診療・支援ガイド─アルコール・薬物・ギャンブルからゲーム依存まで─,文光堂,2021,pp.172-180.
– reference: 9) 長雄眞一郎:アルコール依存症の作業療法.OTジャーナル 51(12):1162-1168,2017.
– reference: 20) 熊谷晋一郎:自立とは依存先を増やすこと,希望とは絶望を分かち合うこと.祈りと救いの臨床 2(1):38-51,2016.
– reference: 1) 松本俊彦,宇佐美貴士,船田大輔,村上真紀,沖田恭治,他:全国の精神科医療施設における薬物関連精神疾患の実態調査.厚生労働行政推進調査事業費補助金医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス政策研究事業「薬物乱用・依存状況の実態把握と薬物依存症者の社会復帰に向けた支援に関する研究」(研究代表者:嶋根卓也)令和2年度総括・分担研究報告書:41-104,2020.
– reference: 7) 国立精神・神経医療研究センター:薬物使用障害に対する多様な治療法の開発.https://www.ncnp.go.jp/common/cms/docs/1-2matsumoto.pdf(参照2022-03-10).
– reference: 10) 小砂哲太郎,水野健,手島正大,佐野威和雄:アルコール依存症入院患者の作業療法に対する満足度調査─初回入院者群と再入院者群の比較─.日本アルコール関連問題学会雑誌 18(1):153-158,2016.
SSID ssib022575203
ssib041932336
ssib035756898
ssib044760142
ssib005902277
ssib000871935
ssib001522466
ssj0003315241
Score 1.9175209
Snippet ...
要旨:筆者らは地域生活を送る, 薬物や処方・市販薬の物質使用障害者を対象とした作業療法プログラム「Real生活プログラム(以下, リア活)」を開始した. 本研究の目的は, リア活に参加した対象者のケアニーズや生活上の目標をテキストマイニングの手法で分析し, 本プログラムの今後の方向性を検討することである....
SourceID medicalonline
jstage
igakushoin
SourceType Publisher
StartPage 391
SubjectTerms Goal setting
Multiple disabilities
Needs
Psychiatric occupational therapy
Text mining
テキストマイニング
ニーズ
目標設定
精神科作業療法
重複障害
Title 物質使用障害者に対する作業療法プログラム「Real生活プログラム」—参加者の治療に対する期待の分析報告
URI https://webview.isho.jp/journal/detail/abs/10.11477/mf.6003901365
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jotr/42/3/42_391/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=cd6sagyh/2023/004203/017&name=0391-0397j
Volume 42
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 作業療法, 2023/06/15, Vol.42(3), pp.391-397
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR3JbtQwNCrlUoQQCBBlUw_4gKqUTOzE9o2kk1GFVA6olXqLnFm6INqqywEOqItAUEBQqQgVVbQXJApqWcoNUT4mzBT-gveczEwKHIZy8Vj2y1sd-72M_WwYlyxlFRWslKbLJDcZV2VTWZYyOaVFgQnYlMKzw_3X3b5Bdm3IGWprn8zsWpqdiXqKd_56ruQgVoU2sCuekv0HyzaQQgPUwb5QgoWhbMnGJOBESOJJEgjiU-J5JGDEzxO_gF2SEU-QQBLpEdlLAod4AYIBsLCIcEhAwZEknq-7CsQP0hYpdcUmwk8R4uMu8QAsrzFL7IUWwCYTPFDhaQVh9OO-VW-R9UrSAtR7b4CLmnIpCxoXUPIPhCvfbXajDKKg2YKKp3t_kzPQVGxNpSFDKypwUX5k0kGAfQiBFlBxNUxApKXxWMTPYUXmgJOs-9-KNuuvgKaWSzEBTZAYYX3UE9gUeaRZWBDeY-lAEFp4D7XQBAEO88hSonPUp0R0gmmuUFdZWI9q-RqwCYisDzCqBQV8Vva7kY13eJjJyVn9pmuqHEVNlOj1tjagHE1fW0XkkQV8CmzgZRYuCOJNJm0ru8oyOzOb0MySSZPb2lLviya7tX9f2ClEznhaZWxiZqqH2T00bDy2L1l6seROq-HbIyFKHOKKZMFPjod4EQIWnNl4xwI9ZBy2OdcbO_rvBhmHmENEk01giAkXmw47Jjuymye3YTHkTmYfA2O4xSz92IS-IKWAQV-f21BKkjlWC3RlnzhHjI7RYXVzdnpkYnQcHOIxCA8x78fRW8lftknqnIz3O3DcOJaGrV1eMgedMNrG1Eljee_h5o-dt9-_fttbefPz5Vp1e-fH3L14_l31_W48vxovPPr-da32emtvdaG28zxefBEvbsULH-LFzXhxI557jDPA3sp67fOXP_qedJld1acL1aUNjXG79ukLYMmirq2tV3exq_rgfu3Vs-rGx-ry0iljsBAM9PaZ6RUv5qjtCsdkVqniCMyJ6FREscQdAfFMSVHlCK4w_oxURZXdKKci5bplJ6LlIrjXkSWjsstKgp422scnxstnjK6Ka1WUhO5cUTGLOgqC2VLJLQtmKVaMWKdxuanecDLJ5RMmeRk4D29VQhcTFWAOS6fT4In2G3DpHB-ixUJmh1QXMKbqHXhINhxTncbVfeYK0-ViOmx5aJ79fxTnjI7mK3_eaJ-Zmi1fgOBpJrqox_svISI3MA
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%89%A9%E8%B3%AA%E4%BD%BF%E7%94%A8%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E7%99%82%E6%B3%95%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%80%8CReal%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%80%8D+-+%E5%8F%82%E5%8A%A0%E8%80%85%E3%81%AE%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%9C%9F%E5%BE%85%E3%81%AE%E5%88%86%E6%9E%90%E5%A0%B1%E5%91%8A&rft.jtitle=%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E7%99%82%E6%B3%95&rft.au=%E5%B1%B1%E5%85%83%E7%9B%B4%E9%81%93&rft.au=%E5%8F%A4%E8%B3%80%E8%AA%A0&rft.au=%E6%9D%91%E7%94%B0%E9%9B%84%E4%B8%80&rft.au=%E6%A3%AE%E7%94%B0%E4%B8%89%E4%BD%B3%E5%AD%90&rft.date=2023-06-15&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E5%8D%94%E4%BC%9A&rft.issn=0289-4920&rft.volume=42&rft.issue=3&rft.spage=391&rft.epage=397&rft_id=info:doi/10.32178%2Fjotr.42.3_391&rft.externalDocID=cd6sagyh_2023_004203_017_0391_03974243803
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0289-4920&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0289-4920&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0289-4920&client=summon