学校作業療法を円滑に実践できるようになるまでのプロセス—障壁やその対処方法に関する質的研究

学校作業療法が円滑に実施できるまでには様々な障壁があることが先行研究にて明らかとなっているが,作業療法士はその障壁をどのように乗り越えているだろうか.今回,複線径路・等至性アプローチ(TEA)を用いて,学校作業療法を円滑に実践するためのプロセスの理論化を目指した.その結果,広範囲に安定的に学校作業療法を実施するためのターニングポイントとなる6つの分岐点と,分岐点での行動選択を方向づける5つの信念や価値観が抽出された.これらの価値観に共通する概念として,作業療法士は常に相手の理解に努め,利他的に相手を活かす姿勢を貫いており,これが学校作業療法の障壁を乗り越えていく基本となっていると推察された....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in作業療法 Vol. 42; no. 5; pp. 630 - 637
Main Authors 山口 桜子, 友利 幸之介, 齋藤 佑樹, 高畑 脩平
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本作業療法士協会 15.10.2023
一般社団法人 日本作業療法士協会
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:学校作業療法が円滑に実施できるまでには様々な障壁があることが先行研究にて明らかとなっているが,作業療法士はその障壁をどのように乗り越えているだろうか.今回,複線径路・等至性アプローチ(TEA)を用いて,学校作業療法を円滑に実践するためのプロセスの理論化を目指した.その結果,広範囲に安定的に学校作業療法を実施するためのターニングポイントとなる6つの分岐点と,分岐点での行動選択を方向づける5つの信念や価値観が抽出された.これらの価値観に共通する概念として,作業療法士は常に相手の理解に努め,利他的に相手を活かす姿勢を貫いており,これが学校作業療法の障壁を乗り越えていく基本となっていると推察された.  Previous studies indicate the existence of several barriers that prevent initiating school-based occupational therapy (SBOT). This study aimed to clarify how occupational therapists overcome these barriers using the Trajectory Equifinality Model (TEM). We identified six Bifurcation points (BFPs) which are the critical in extensively providing SBOT, and five beliefs that determine the direction when occupational therapists face the BFPs. The common concept among the five beliefs was that occupational therapists strive to understand others and have an attitude to help others to show their strength. Our results suggest that these beliefs are the basis for overcoming several barriers before providing extensive SBOT.
Bibliography:実践報告
ISSN:0289-4920
2434-4419
DOI:10.32178/jotr.42.5_630