ウナギ加工品における総水銀およびメチル水銀の残留調査

ウナギ加工品(蒲焼,肝串焼)52検体を試料として総水銀,メチル水銀の残留調査を行った.蒲焼,肝串焼の総水銀濃度はそれぞれ平均で0.21 ppm, 0.10 ppmであり,メチル水銀濃度は平均で0.085 ppm, 0.039 ppmであった.総水銀に対するメチル水銀の割合は,蒲焼では60~80%,肝串焼では35~65% のものが多かった.蒲焼,肝串焼ともに総水銀濃度が暫定的規制値を超えた検体のメチル水銀の割合は20% 以下と低い値であった.蒲焼の筋肉と皮を分けて測定した結果,皮の総水銀およびメチル水銀濃度は筋肉の約1/10~1/4の値であった.蒲焼,肝串焼1串当たりからの総水銀摂取量はそれぞれ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inShokuhin eiseigaku zasshi Vol. 46; no. 6; pp. 298 - 304
Main Authors 長岡, 登, 佐藤, 昭男, 日高, 利夫, 佐藤, 直之, 石井, 敬子, 田中, 康夫
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本食品衛生学会 2005
日本食品衛生学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0015-6426
1882-1006
DOI10.3358/shokueishi.46.298

Cover

Loading…
More Information
Summary:ウナギ加工品(蒲焼,肝串焼)52検体を試料として総水銀,メチル水銀の残留調査を行った.蒲焼,肝串焼の総水銀濃度はそれぞれ平均で0.21 ppm, 0.10 ppmであり,メチル水銀濃度は平均で0.085 ppm, 0.039 ppmであった.総水銀に対するメチル水銀の割合は,蒲焼では60~80%,肝串焼では35~65% のものが多かった.蒲焼,肝串焼ともに総水銀濃度が暫定的規制値を超えた検体のメチル水銀の割合は20% 以下と低い値であった.蒲焼の筋肉と皮を分けて測定した結果,皮の総水銀およびメチル水銀濃度は筋肉の約1/10~1/4の値であった.蒲焼,肝串焼1串当たりからの総水銀摂取量はそれぞれ平均で24.6 μg, 3.1 μgであり,メチル水銀摂取量は平均で10.4 μg, 1.2 μgであった.
Bibliography:722662
ZZ00009680
ISSN:0015-6426
1882-1006
DOI:10.3358/shokueishi.46.298