食品のエネルギー値の算出方法についての検討:組成に基づく方法と従来法との比較

目的: 組成に基づく成分値を基礎とした食品のエネルギー値 (アミノ酸組成, 脂肪酸組成, 炭水化物組成などを用いたFAOが提唱する方法, 組成エネルギー値) と従来法によるエネルギー値の相違を明らかにすることを目的とした。方法: 日本食品標準成分表2015年版 (七訂) の収載食品を対象に可食部100 g当たりの組成エネルギー値を算出し, 既収載のエネルギー値 (既収載値) と比較した。さらに, 平成26年国民健康・栄養調査の食品別摂取量から, 組成エネルギー値および既収載値を用いてエネルギー摂取量を算出し, 両者を比較した。結果: 可食部100 g当たりの組成エネルギー値 (a) と既収載値...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inNihon Eiyō, Shokuryō Gakkai shi Vol. 73; no. 6; pp. 255 - 264
Main Authors 松本, 万里, 安井, 明美, 渡邊, 智子, 松本, 信二
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本栄養・食糧学会 2020
日本栄養・食糧学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0287-3516
1883-2849
DOI10.4327/jsnfs.73.255

Cover

Abstract 目的: 組成に基づく成分値を基礎とした食品のエネルギー値 (アミノ酸組成, 脂肪酸組成, 炭水化物組成などを用いたFAOが提唱する方法, 組成エネルギー値) と従来法によるエネルギー値の相違を明らかにすることを目的とした。方法: 日本食品標準成分表2015年版 (七訂) の収載食品を対象に可食部100 g当たりの組成エネルギー値を算出し, 既収載のエネルギー値 (既収載値) と比較した。さらに, 平成26年国民健康・栄養調査の食品別摂取量から, 組成エネルギー値および既収載値を用いてエネルギー摂取量を算出し, 両者を比較した。結果: 可食部100 g当たりの組成エネルギー値 (a) と既収載値 (b) との一致率 (a/b×100) は, 126±24% (藻類) から76±20% (野菜類) の範囲であった。一致率が100%未満の食品群は14群であり, 全食品の一致率は91±17%であった。一致率80‐100%の範囲に対象食品の68%が含まれ, 一致率60‐80%に対象食品の13%が, 一致率100‐120%に対象食品の12%が含まれていた。国民健康・栄養調査の食品別摂取量を基に, 組成エネルギー値を用いて算出した総エネルギー摂取量と, 既収載値を用いて算出した総エネルギー摂取量との一致率は, 92%であった。
AbstractList 目的: 組成に基づく成分値を基礎とした食品のエネルギー値 (アミノ酸組成, 脂肪酸組成, 炭水化物組成などを用いたFAOが提唱する方法, 組成エネルギー値) と従来法によるエネルギー値の相違を明らかにすることを目的とした。方法: 日本食品標準成分表2015年版 (七訂) の収載食品を対象に可食部100 g当たりの組成エネルギー値を算出し, 既収載のエネルギー値 (既収載値) と比較した。さらに, 平成26年国民健康・栄養調査の食品別摂取量から, 組成エネルギー値および既収載値を用いてエネルギー摂取量を算出し, 両者を比較した。結果: 可食部100 g当たりの組成エネルギー値 (a) と既収載値 (b) との一致率 (a/b×100) は, 126±24% (藻類) から76±20% (野菜類) の範囲であった。一致率が100%未満の食品群は14群であり, 全食品の一致率は91±17%であった。一致率80‐100%の範囲に対象食品の68%が含まれ, 一致率60‐80%に対象食品の13%が, 一致率100‐120%に対象食品の12%が含まれていた。国民健康・栄養調査の食品別摂取量を基に, 組成エネルギー値を用いて算出した総エネルギー摂取量と, 既収載値を用いて算出した総エネルギー摂取量との一致率は, 92%であった。
目的:組成に基づく成分値を基礎とした食品のエネルギー値(アミノ酸組成,脂肪酸組成,炭水化物組成などを用いたFAOが提唱する方法,組成エネルギー値)と従来法によるエネルギー値の相違を明らかにすることを目的とした。方法:日本食品標準成分表2015年版(七訂)の収載食品を対象に可食部100g当たりの組成エネルギー値を算出し,既収載のエネルギー値(既収載値)と比較した。さらに,平成26年国民健康・栄養調査の食品別摂取量から,組成エネルギー値および既収載値を用いてエネルギー摂取量を算出し,両者を比較した。結果:可食部100g当たりの組成エネルギー値 (a)と既収載値 (b)との一致率(a/b×100)は,126±24% (藻類)から76±20% (野菜類)の範囲であった。一致率が100%未満の食品群は14群であり,全食品の一致率は91±17%であった。一致率80-100%の範囲に対象食品の68%が含まれ,一致率60-80%に対象食品の13%が,一致率100-120%に対象食品の12%が含まれていた。国民健康・栄養調査の食品別摂取量を基に,組成エネルギー値を用いて算出した総エネルギー摂取量と,既収載値を用いて算出した総エネルギー摂取量との一致率は,92%であった。
「要旨」: 「目的」: 組成に基づく成分値を基礎とした食品のエネルギー値(アミノ酸組成, 脂肪酸組成, 炭水化物組成などを用いたFAOが提唱する方法, 組成エネルギー値)と従来法によるエネルギー値の相違を明らかにすることを目的とした. 「方法」: 日本食品標準成分表2015年版(七訂)の収載食品を対象に可食部100g当たりの組成エネルギー値を算出し, 既収載のエネルギー値(既収載値)と比較した. さらに, 平成26年国民健康・栄養調査の食品別摂取量から, 組成エネルギー値および既収載値を用いてエネルギー摂取量を算出し, 両者を比較した. 「結果」: 可食部100g当たりの組成エネルギー値(a)と既収載値(b)との一致率(a/b×100)は, 126±24%(藻類)から76±20%(野菜類)の範囲であった. 一致率が100%未満の食品群は14群であり, 全食品の一致率は91±17%であった. 一致率80-100%の範囲に対象食品の68%が含まれ, 一致率60-80%に対象食品の13%が, 一致率100-120%に対象食品の12%が含まれていた. 国民健康・栄養調査の食品別摂取量を基に, 組成エネルギー値を用いて算出した総エネルギー摂取量と, 既収載値を用いて算出した総エネルギー摂取量との一致率は, 92%であった.
Author 松本, 信二
渡邊, 智子
松本, 万里
安井, 明美
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 松本, 万里
  organization: 文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室
– sequence: 1
  fullname: 安井, 明美
  organization: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構食品研究部門
– sequence: 1
  fullname: 渡邊, 智子
  organization: 淑徳大学看護栄養学部栄養学科
– sequence: 1
  fullname: 松本, 信二
  organization: 文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室
BackLink https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030936507$$DView record in AgriKnowledge
BookMark eNo1kU1rFEEQhhuJ4CZ682_M2tPd0x8nkaBRCHjRc9Ppj82Mk5kwsyLenGwgXhKF-AGSkIOJLATWg3gwLP6ZZibx5F-whzWXqqbeep8qqpfBUlEWFoC7MRwSjNi9rC5cPWR4iJLkBhjEnOMIcSKWwAAiziKcxPQWWK7rDEJKGWUDUP35etIeNr6Z-Z2pn-z7ybnfmfnJvH1zGoqXs8_t3kX36Vf346Nvzn0Tiru--Rak7vToanrwd_7l8udu9_Z9UNuTC9-c-ebddf-0_X3YHZ8t3r3l-4er-eQ2uOlUXts7__MKeP7o4bPVx9H607Unqw_WI4U5FREXNEHGUG0FNtYZhBLKOdU64UQTITYo0jFyZEOIGFGumaHWOYepSUK743gFsAVXOVelY6lGVfqiKF_l1oysLFUqe0HLUSmzbQljCaEgNNCCc23h3LIm1SovizwtrMzKl1URNpZGQZvWm6VEEMFgYxjSkIiE4fAhUIIZJDEWgXR_QcrqsQpTt6t0S1WvparGqc4Dsv8xybCkfejd14reVJXMFP4H6yS6kQ
ContentType Journal Article
Copyright 2020 公益社団法人 日本栄養・食糧学会
Copyright_xml – notice: 2020 公益社団法人 日本栄養・食糧学会
CorporateAuthor 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会食品成分委員会
文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構食品研究部門
淑徳大学看護栄養学部栄養学科
CorporateAuthor_xml – name: 文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室
– name: 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会食品成分委員会
– name: 淑徳大学看護栄養学部栄養学科
– name: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構食品研究部門
DBID N5S
DOI 10.4327/jsnfs.73.255
DatabaseName AgriKnowledge(アグリナレッジ)AGROLib
DatabaseTitleList


DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Diet & Clinical Nutrition
EISSN 1883-2849
EndPage 264
ExternalDocumentID oai_affrc_go_jp_01_00946991
da0eisho_2020_007306_004_0255_02643704139
article_jsnfs_73_6_73_255_article_char_ja
GroupedDBID 2WC
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
EBS
EJD
JSF
KQ8
MOJWN
OK1
RJT
N5S
ID FETCH-LOGICAL-a3869-89652dd6ce93defd2256886cc584c499b62c12f4b991268c7d6efff36d5deff83
ISSN 0287-3516
IngestDate Fri Aug 15 12:24:51 EDT 2025
Thu Jul 10 16:12:38 EDT 2025
Wed Sep 03 06:10:57 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 6
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-a3869-89652dd6ce93defd2256886cc584c499b62c12f4b991268c7d6efff36d5deff83
Notes 936507
ZZ00014795
OpenAccessLink https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030936507
PageCount 10
ParticipantIDs affrit_agriknowledge_oai_affrc_go_jp_01_00946991
medicalonline_journals_da0eisho_2020_007306_004_0255_02643704139
jstage_primary_article_jsnfs_73_6_73_255_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20200000
PublicationDateYYYYMMDD 2020-01-01
PublicationDate_xml – year: 2020
  text: 20200000
PublicationDecade 2020
PublicationTitle Nihon Eiyō, Shokuryō Gakkai shi
PublicationTitleAlternate 日本栄養・食糧学会誌
PublicationYear 2020
Publisher 公益社団法人 日本栄養・食糧学会
日本栄養・食糧学会
Publisher_xml – name: 公益社団法人 日本栄養・食糧学会
– name: 日本栄養・食糧学会
References 8) 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会編 (2015) 日本食品標準成分表2015年版 (七訂) アミノ酸成分表編. 全国官報販売協同組合, 東京.
19) 科学技術庁資源調査会編 (1980) 日本食品標準成分表の改訂に関する調査資料―日本人における藻類及びきのこ類の利用エネルギー測定調査結果―. 科学技術庁資源調査所資料第82号. 科学技術庁資源調査所, 東京.
3) FAO/WHO (1973) Energy and protein requirements, Report of a Joint FAO/WHO Ad Hoc Expert Committee. WHO Technical Report Series, No. 522; FAO Nutrition Meetings Report Series. No. 52.
9) 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会編 (2015) 日本食品標準成分表2015年版 (七訂) 脂肪酸成分表編. 全国官報販売協同組合, 東京.
13) 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会編 (2018) 2015年版 (七訂) 追補2018年. 全国官報販売協同組合, 東京.
17) 科学技術庁資源調査会編 (1982) 日本食品標準成分表の改訂に関する調査資料―日本人における油脂類の利用エネルギー測定調査結果及び主要食品の利用エネルギー値―. 科学技術庁資源調査所資料第99号. 科学技術庁資源調査所, 東京.
20) FAO/INFOODS (2012) Guidelines for Checking Food Composition Data prior to the Publication of a User Table/Database, Version 1.0.
2) Atwater WO (1910) Principles of nutrition and nutritive value of foods, United States Department of Agriculture. Farmers' Bulletin. No. 142, p. 10-2.
21) 厚生労働省健康局健康課栄養指導室 (2015) 平成26年度国民健康・栄養調査の基礎資料. 東京.
4) Food and Agriculture Organization of the United Nations (2003) Food energy―methods of analysis and conversion factors, Report of a technical workshop, FAO Food and Nutrition paper 77, p. 3-6.
7) 消費者庁. 食品表示基準について (新旧対照表). https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_labeling_act/pdf/food_labeling_cms101_200327_14.pdf#search (2020年9月2日閲覧).
15) 科学技術庁資源調査会編 (1980) 日本食品標準成分表の改訂に関する調査資料―日本人における動物性食品の利用エネルギー測定調査結果―. 科学技術庁資源調所資料第73号. 科学技術庁資源調査所, 東京.
6) 科学技術庁資源調査会編 (2000) 五訂日本食品標準成分表. 大蔵省印刷局, 東京.
5) 科学技術庁資源調査分編 (1982) 四訂日本食品標準成分表. 大蔵省印刷局, 東京.
14) 科学技術庁資源調査会編 (1979) 日本食品標準成分表の改訂に関する調査資料―日本人における大豆及び大豆製品の利用エネルギー測定調査結果―, 科学技術庁資源調査所資料第70号. 科学技術庁資源調査所, 東京.
1) 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会編 (2015) 日本食品標準成分表2015年版 (七訂), 全国官報販売協同組合, 東京.
10) 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会編 (2015) 日本食品標準成分表2015年版 (七訂) 炭水化物成分表編―利用可能炭水化物, 糖アルコール及び有機酸―. 全国官報販売協同組合, 東京.
12) 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会編 (2017) 日本食品標準成分表2015年版 (七訂) 追補2017年. 全国官報販売協同組合, 東京.
11) 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会編 (2016) 日本食品標準成分表2015年版 (七訂) 追補2016年. 全国官報販売協同組合, 東京.
16) 科学技術庁資源調査会編 (1981) 日本食品標準成分表の改訂に関する調査資料―日本人における穀類の利用エネルギー測定調査結果―. 科学技術庁資源調査所資料第92号. 科学技術庁資源調査所, 東京.
18) Merrill AL, Watt BK (1955) Energy value of foods―basis and derivation―. Agricultural Research Service United States Department of Agriculture. Agriculture Handbook. No. 74.
References_xml – reference: 8) 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会編 (2015) 日本食品標準成分表2015年版 (七訂) アミノ酸成分表編. 全国官報販売協同組合, 東京.
– reference: 10) 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会編 (2015) 日本食品標準成分表2015年版 (七訂) 炭水化物成分表編―利用可能炭水化物, 糖アルコール及び有機酸―. 全国官報販売協同組合, 東京.
– reference: 20) FAO/INFOODS (2012) Guidelines for Checking Food Composition Data prior to the Publication of a User Table/Database, Version 1.0.
– reference: 4) Food and Agriculture Organization of the United Nations (2003) Food energy―methods of analysis and conversion factors, Report of a technical workshop, FAO Food and Nutrition paper 77, p. 3-6.
– reference: 9) 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会編 (2015) 日本食品標準成分表2015年版 (七訂) 脂肪酸成分表編. 全国官報販売協同組合, 東京.
– reference: 13) 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会編 (2018) 2015年版 (七訂) 追補2018年. 全国官報販売協同組合, 東京.
– reference: 3) FAO/WHO (1973) Energy and protein requirements, Report of a Joint FAO/WHO Ad Hoc Expert Committee. WHO Technical Report Series, No. 522; FAO Nutrition Meetings Report Series. No. 52.
– reference: 7) 消費者庁. 食品表示基準について (新旧対照表). https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_labeling_act/pdf/food_labeling_cms101_200327_14.pdf#search (2020年9月2日閲覧).
– reference: 17) 科学技術庁資源調査会編 (1982) 日本食品標準成分表の改訂に関する調査資料―日本人における油脂類の利用エネルギー測定調査結果及び主要食品の利用エネルギー値―. 科学技術庁資源調査所資料第99号. 科学技術庁資源調査所, 東京.
– reference: 5) 科学技術庁資源調査分編 (1982) 四訂日本食品標準成分表. 大蔵省印刷局, 東京.
– reference: 15) 科学技術庁資源調査会編 (1980) 日本食品標準成分表の改訂に関する調査資料―日本人における動物性食品の利用エネルギー測定調査結果―. 科学技術庁資源調所資料第73号. 科学技術庁資源調査所, 東京.
– reference: 16) 科学技術庁資源調査会編 (1981) 日本食品標準成分表の改訂に関する調査資料―日本人における穀類の利用エネルギー測定調査結果―. 科学技術庁資源調査所資料第92号. 科学技術庁資源調査所, 東京.
– reference: 14) 科学技術庁資源調査会編 (1979) 日本食品標準成分表の改訂に関する調査資料―日本人における大豆及び大豆製品の利用エネルギー測定調査結果―, 科学技術庁資源調査所資料第70号. 科学技術庁資源調査所, 東京.
– reference: 21) 厚生労働省健康局健康課栄養指導室 (2015) 平成26年度国民健康・栄養調査の基礎資料. 東京.
– reference: 6) 科学技術庁資源調査会編 (2000) 五訂日本食品標準成分表. 大蔵省印刷局, 東京.
– reference: 2) Atwater WO (1910) Principles of nutrition and nutritive value of foods, United States Department of Agriculture. Farmers' Bulletin. No. 142, p. 10-2.
– reference: 12) 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会編 (2017) 日本食品標準成分表2015年版 (七訂) 追補2017年. 全国官報販売協同組合, 東京.
– reference: 18) Merrill AL, Watt BK (1955) Energy value of foods―basis and derivation―. Agricultural Research Service United States Department of Agriculture. Agriculture Handbook. No. 74.
– reference: 1) 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会編 (2015) 日本食品標準成分表2015年版 (七訂), 全国官報販売協同組合, 東京.
– reference: 19) 科学技術庁資源調査会編 (1980) 日本食品標準成分表の改訂に関する調査資料―日本人における藻類及びきのこ類の利用エネルギー測定調査結果―. 科学技術庁資源調査所資料第82号. 科学技術庁資源調査所, 東京.
– reference: 11) 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会編 (2016) 日本食品標準成分表2015年版 (七訂) 追補2016年. 全国官報販売協同組合, 東京.
SSID ssj0066767
ssib002484672
ssib004238776
ssib002484671
ssib000872038
ssib004261863
ssib007833630
ssib005879711
ssib001525703
ssib003104427
ssib003171075
ssib016445864
ssib002483740
ssib020470628
ssib031740826
Score 2.183173
Snippet 目的: 組成に基づく成分値を基礎とした食品のエネルギー値 (アミノ酸組成, 脂肪酸組成, 炭水化物組成などを用いたFAOが提唱する方法, 組成エネルギー値) と従来法によるエネルギー値の相違を明らかにすることを目的とした。方法: 日本食品標準成分表2015年版 (七訂) の収載食品を対象に可食部100...
「要旨」: 「目的」: 組成に基づく成分値を基礎とした食品のエネルギー値(アミノ酸組成, 脂肪酸組成, 炭水化物組成などを用いたFAOが提唱する方法, 組成エネルギー値)と従来法によるエネルギー値の相違を明らかにすることを目的とした. 「方法」:...
...
SourceID affrit
medicalonline
jstage
SourceType Open Access Repository
Publisher
StartPage 255
SubjectTerms アミノ酸組成によるたんぱく質
エネルギー
トリアシルグリセロール当量
利用可能炭水化物
組成によるエネルギー
Title 食品のエネルギー値の算出方法についての検討:組成に基づく方法と従来法との比較
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsnfs/73/6/73_255/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=da0eisho/2020/007306/004&name=0255-0264j
https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030936507
Volume 73
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本栄養・食糧学会誌, 2020, Vol.73(6), pp.255-264
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR3JahRBtJF4EURcMW7MwfIiE7u7umu5WZ30IIqCoJBbMd3THQ2aSJaLJycJ6MUF4gKieHAhKMSDeDAEf6aZUU_-gu9VdY8dF4hBGIqaqrfVe1VT7_VUvXac42noZW0_g5WWhW4zCNO8KVkAoUpKWUYDLhKJF4XPX2BnLgdnx8PxbUNva6eW5ueSkfTmH--VbMWq0AZ2xVuy_2DZAVFogDrYF0qwMJSbsjGJJVGUyBaJQyIpeIUkNqWKTcUnSpgKfMbKioqqrrhsiUYRXbhEBTV0jqXkpouTSJGYEclIJLESAdOwAo6qSoUuBnRYjSBDAAm8BEoloKWFrKVCXlFosBgRgki3RjnE0SF321IxFa2_yyMQK4pRIQgzZrB-h6kL1iIyQMFAHvvCm8pfNxR4SQGEV6MG3jXSShyRUJUao5o5OLJTRntqzOghqAYLw1dEDB5OlzJG8U8OMOsNvEDNA00o6_AhSi2kAVE4JgMPyFarHGmJuE4fKCnPUPJR3gpeGsUaCaW7CXlahorhWspTPi7y3cHSNvMlNHriREZGPRz1hARDbFG0Zg1DLFIn_7ueaxucjxtc6JWp0O0GLARtgssk6zu0fdlN-Uu0Ybu1KZ5Lz823-fB_dQoC6uOxhMnZqXx2hNORAdKGNOvlItYGTHOqGRYAq6sevAapJyEW2-5z7uHx4XMX66E7evLeL99rqfPAN-bo-lsvEY-Wm1QOlQ7spRyU9VRdUnCM23k-cxXD3kmIFzERyM7r9j9cm0un5g5f2u3sKuPYhrJS73G2ZVN7neGxq9lc40SjTDZ8rXGhetfHPmfm28sXveVu0V0tFlaKxbvF4rtiYbVYXO_degWNX1af9G6v9R9_6n94VHTfFV1oXCq6b6Cr_-rZ15V739effvm41L_zAHp7L9aK7uuie7-CX-l9Xu4_f23riPL-4df1xf3O5VZ8afRMs3zhS7NNBZNNIVnodzoszSTtZHkHfA0mBEtTiJLSQMqE-ann50ECQa3PRMo7LMvznLJOCOC5oAecoanpqeyg03A5lzxsJzLlNOhQL-GJ5Enq5YBIKfWHHdfqVbcnZn7-f6FNtn3oSPXEtJ68oV1P4-FrBhyHHWEtoG_YREB603Nm2Dm9wWa63ERmdaftwsS_Mq1xrWo8N2HOGQcan_VAgecqXAg05KGtcz_s7EDq9sHxEWdobmY-Owqh1FxyzMzhH_QdO7c
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E5%80%A4%E3%81%AE%E7%AE%97%E5%87%BA%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%8E%EF%BC%9A%E7%B5%84%E6%88%90%E3%81%AB%E5%9F%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%A8%E5%BE%93%E6%9D%A5%E6%B3%95%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A0%84%E9%A4%8A%E3%83%BB%E9%A3%9F%E7%B3%A7%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%2C+%E4%B8%87%E9%87%8C&rft.au=%E5%AE%89%E4%BA%95%2C+%E6%98%8E%E7%BE%8E&rft.au=%E6%B8%A1%E9%82%8A%2C+%E6%99%BA%E5%AD%90&rft.au=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%2C+%E4%BF%A1%E4%BA%8C&rft.date=2020&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A0%84%E9%A4%8A%E3%83%BB%E9%A3%9F%E7%B3%A7%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0287-3516&rft.eissn=1883-2849&rft.volume=73&rft.issue=6&rft.spage=255&rft.epage=264&rft_id=info:doi/10.4327%2Fjsnfs.73.255&rft.externalDocID=article_jsnfs_73_6_73_255_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0287-3516&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0287-3516&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0287-3516&client=summon