パン用コムギ品種「せときらら」における収量と開花期追肥量に基づく子実タンパク質含有率の推定

パン用コムギ品種「せときらら」において子実タンパク質含有率,収量および開花期追肥量の三者の関係を明らかにすることを目的として,収量と開花期追肥量を説明変数とする子実タンパク推定式を作成するとともに,その精度を検証した.推定式の係数は山口県農林総合技術センター(山口県山口市)で3年間行った「せときらら」の施肥試験のデータを用いた重回帰分析によって決定した.収量の係数は–4.056×10–3,開花期追肥窒素量の係数は0.517だった.交互作用の効果は有意でなかったため除外した.推定式における収量と開花期追肥窒素量の係数から,「せときらら」の子実タンパク質含有率は収量が100 g m–2 増えるごと...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJapanese journal of crop science Vol. 90; no. 1; pp. 72 - 77
Main Authors 村田, 資治, 金子, 和彦
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本作物学会 01.01.2021
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0011-1848
1349-0990
DOI10.1626/jcs.90.72

Cover

Abstract パン用コムギ品種「せときらら」において子実タンパク質含有率,収量および開花期追肥量の三者の関係を明らかにすることを目的として,収量と開花期追肥量を説明変数とする子実タンパク推定式を作成するとともに,その精度を検証した.推定式の係数は山口県農林総合技術センター(山口県山口市)で3年間行った「せときらら」の施肥試験のデータを用いた重回帰分析によって決定した.収量の係数は–4.056×10–3,開花期追肥窒素量の係数は0.517だった.交互作用の効果は有意でなかったため除外した.推定式における収量と開花期追肥窒素量の係数から,「せときらら」の子実タンパク質含有率は収量が100 g m–2 増えるごとに0.406ポイント低下し,開花期追肥窒素量を1 g m–2 増やすごとに0.517ポイント増加することが明らかとなった.作成した推定式を用いてセンターで実施した奨励品種決定調査(奨決データ)と山口市南部の農家圃場(現地データ)における「せときらら」の子実タンパク質含有率を推定した.平均平方根二乗誤差は子実タンパク質含有率として奨決データ1.4%,現地データ2.2%であり,奨決データと比べて現地データの方が推定精度が低かった.現地で推定精度が低下した要因のひとつとして,データを取得した圃場における開花期追肥の時期が早かったことが考えられた.以上のことから,栽培管理の影響を受ける可能性はあるものの,本研究で作成した推定式によって収量と開花期追肥窒素量から「せときらら」における子実タンパク質含有率を推定できると考えられた.
AbstractList パン用コムギ品種「せときらら」において子実タンパク質含有率,収量および開花期追肥量の三者の関係を明らかにすることを目的として,収量と開花期追肥量を説明変数とする子実タンパク推定式を作成するとともに,その精度を検証した。推定式の係数は山口県農林総合技術センター(山口県山口市)で3年間行った「せときらら」の施肥試験のデータを用いた重回帰分析によって決定した。収量の係数は-4.056×10 -3,開花期追肥窒素量の係数は0.517だった。交互作用の効果は有意でなかったため除外した。推定式における収量と開花期追肥窒素量の係数から,「せときらら」の子実タンパク質含有率は収量が100gm-2増えるごとに0.406ポイント低下し,開花期追肥窒素量を1gm-2増やすごとに0.517ポイント増加することが明らかとなった。作成した推定式を用いてセンターで実施した奨励品種決定調査(奨決データ)と山口市南部の農家圃場(現地データ)における「せときらら」の子実タンパク質含有率を推定した。平均平方根二乗誤差は子実タンパク質含有率として奨決データ1.4%,現地データ2.2%であり,奨決データと比べて現地データの方が推定精度が低かった。現地で推定精度が低下した要因のひとつとして,データを取得した圃場における開花期追肥の時期が早かったことが考えられた。以上のことから,栽培管理の影響を受ける可能性はあるものの,本研究で作成した推定式によって収量と開花期追肥窒素量から「せときらら」における子実タンパク質含有率を推定できると考えられた。
パン用コムギ品種「せときらら」において子実タンパク質含有率,収量および開花期追肥量の三者の関係を明らかにすることを目的として,収量と開花期追肥量を説明変数とする子実タンパク推定式を作成するとともに,その精度を検証した.推定式の係数は山口県農林総合技術センター(山口県山口市)で3年間行った「せときらら」の施肥試験のデータを用いた重回帰分析によって決定した.収量の係数は–4.056×10–3,開花期追肥窒素量の係数は0.517だった.交互作用の効果は有意でなかったため除外した.推定式における収量と開花期追肥窒素量の係数から,「せときらら」の子実タンパク質含有率は収量が100 g m–2 増えるごとに0.406ポイント低下し,開花期追肥窒素量を1 g m–2 増やすごとに0.517ポイント増加することが明らかとなった.作成した推定式を用いてセンターで実施した奨励品種決定調査(奨決データ)と山口市南部の農家圃場(現地データ)における「せときらら」の子実タンパク質含有率を推定した.平均平方根二乗誤差は子実タンパク質含有率として奨決データ1.4%,現地データ2.2%であり,奨決データと比べて現地データの方が推定精度が低かった.現地で推定精度が低下した要因のひとつとして,データを取得した圃場における開花期追肥の時期が早かったことが考えられた.以上のことから,栽培管理の影響を受ける可能性はあるものの,本研究で作成した推定式によって収量と開花期追肥窒素量から「せときらら」における子実タンパク質含有率を推定できると考えられた.
Author 金子, 和彦
村田, 資治
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 村田, 資治
  organization: 山口県農林総合技術センター農業技術部
– sequence: 1
  fullname: 金子, 和彦
  organization: 山口県農林総合技術センター農業技術部
BackLink https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030937064$$DView record in AgriKnowledge
BookMark eNo9UE1LI0EQbcQFo-thf8jE7ulJ9zR4EXFVELzouenpzGQnGxOZCcje7Mkh-JUoigdXyF6EYHBEchPEH1NMEv_FTlSEogpevVePevNott6o-wj9ILhImM2WqjouClzk9gwqEOoICwuBZ1EBY0Is4jruHFqM49DDGAvKXCoKqA2tC2gNx1d9SIbQ-gdJml2acT-Fw1Mwf8H0wZxBcjStwzMwAzDHYC4gOcm6nbd2Nye8XZ9Mjp9Gt73J68skuXsHB1nvGcwdmG72cJ6lPUhec5epV_I4Gd5n54PR7dG40waTjjr9LL35jr4Fqhb7i59zAe3-XNtZ3bC2ttc3V1e2LEUpp5bSQguPBp6teOBiysqUYqEU1oJ5zLa5LxyHMaxIuexjmwumOXPyT3mJBB7RdAHxj7sqCKKwKVUlCn_XGwc1v1zxZUOFcrrQstKQ1X2JicyjctySXcqVyx_KatxUOXc_CvdU9EeqqBnqmi_z8KXAkkwbt79g_UtFsqrofwpjrvo
ContentType Journal Article
Copyright 2021 日本作物学会
Copyright_xml – notice: 2021 日本作物学会
DBID N5S
DOI 10.1626/jcs.90.72
DatabaseName AgriKnowledge(アグリナレッジ)AGROLib
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Agriculture
EISSN 1349-0990
EndPage 77
ExternalDocumentID oai_affrc_go_jp_01_00948525
article_jcs_90_1_90_72_article_char_ja
GroupedDBID 29J
2WC
5GY
ABJNI
ACGFS
ACIWK
ACPRK
AFRAH
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
CS3
DU5
E3Z
EBS
EJD
F5P
JSF
KQ8
OK1
OVT
P2P
RJT
RNS
XSB
ECGQY
N5S
ID FETCH-LOGICAL-a3373-ac9c9b3fb2a7f8036d3309aa0c96b6227e944660a1dde02796c764839751fb1c3
ISSN 0011-1848
IngestDate Fri Aug 15 12:19:35 EDT 2025
Wed Sep 03 06:31:03 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed true
IsScholarly true
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-a3373-ac9c9b3fb2a7f8036d3309aa0c96b6227e944660a1dde02796c764839751fb1c3
Notes 937064
ZZ00014890
OpenAccessLink https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030937064
PageCount 6
ParticipantIDs affrit_agriknowledge_oai_affrc_go_jp_01_00948525
jstage_primary_article_jcs_90_1_90_72_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20210100
PublicationDateYYYYMMDD 2021-01-01
PublicationDate_xml – month: 01
  year: 2021
  text: 20210100
PublicationDecade 2020
PublicationTitle Japanese journal of crop science
PublicationTitleAlternate 日作紀
PublicationYear 2021
Publisher 日本作物学会
Publisher_xml – name: 日本作物学会
References 高山敏之・長嶺敬・石川直幸・田谷省三 2004. コムギにおける出穂 10 日後追肥の効果. 日作紀 73:157-162.
高田兼則・谷中美貴子・石川直幸・池田達哉・船附稚子 2017. 製パン性に優れ多収の硬質小麦新品種「せときらら」の育成. 農研機構報告 西日本農研 17: 13-30.
Terman, G.L., Ramig, R.E., Dreier, A.F. and Olson, R.A. 1969. Yield-protein relationships in wheat grain, as affected by nitrogen and water. Agronomy Journal 61: 755-759.
Rasooli, V.S., Noguchi, N., Han-ya, I. and Ishi, K. 2013. Evaluation of an active remote sensor for monitoring winter wheat growth status. Engineering in Agriculture, Environment and Food 6: 118-127.
佐藤三佳子・五十嵐俊成・櫻井道彦・奥村正敏・鈴木和織・柳原哲司 2011. 穂揃期の生育診断による春まきコムギの子実タンパク質含有率の推定. 日作紀 80: 90-95.
島崎由美・赤坂舞子・渡邊好昭・大下泰生・松山宏美・平沢正 2015. コムギの開花期地上部窒素蓄積量は子実タンパク質含有率と開花期窒素追肥の子実タンパク質含有率向上効果に影響する. 日作紀 84: 140-149.
島崎由美・渡邊好昭・関昌子・松山宏美・平沢正 2016. 窒素の開花期追肥が水田で栽培されたコムギの製パン性に及ぼす影響. 日作紀 85: 294-301.
島崎由美・渡邊好昭 2010. コムギの子実タンパク質含有率-栽培による制御の可能性-. 日作紀 79: 407-413.
村田資治・内山亜希 2017. 山口県におけるパン用小麦品種 「せときらら」 の普及と品質向上の取り組みについて. JATAFFジャーナル 5: 12-16.
農林水産省 2019. 平成 30 年産麦の農産物検査結果(確定値). https://www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/kensa/mugi/(2020 年 2 月 10 日閲覧).
原圭祐・須田達也・渡部敢 2015. センサベース可変施肥の小麦生産における評価. 農業食料工学会誌 77: 485-493.
岩渕哲也・田中浩平・松江勇次・松中仁・山口末次 2007. 開花期の窒素追肥がパン用コムギ品種 「ミナミノカオリ」 と「ニシノカオリ」の製粉性, 生地の物性および製パン適性に及ぼす影響. 日作紀 76: 37-44.
島崎由美・渡邊好昭・松山宏美・平沢正 2014. 窒素追肥の時期がコムギ品種「ユメシホウ」の収量および子実タンパク質含有率に及ぼす影響. 日作紀 83: 25-31.
岩渕哲也・松江勇次・松中仁 2011. パン用コムギ品種「ミナミノカオリ」の子実タンパク質含有率の変動要因. 日作紀 80: 403-407.
References_xml – reference: 農林水産省 2019. 平成 30 年産麦の農産物検査結果(確定値). https://www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/kensa/mugi/(2020 年 2 月 10 日閲覧).
– reference: 村田資治・内山亜希 2017. 山口県におけるパン用小麦品種 「せときらら」 の普及と品質向上の取り組みについて. JATAFFジャーナル 5: 12-16.
– reference: 島崎由美・渡邊好昭・松山宏美・平沢正 2014. 窒素追肥の時期がコムギ品種「ユメシホウ」の収量および子実タンパク質含有率に及ぼす影響. 日作紀 83: 25-31.
– reference: 島崎由美・渡邊好昭・関昌子・松山宏美・平沢正 2016. 窒素の開花期追肥が水田で栽培されたコムギの製パン性に及ぼす影響. 日作紀 85: 294-301.
– reference: 高山敏之・長嶺敬・石川直幸・田谷省三 2004. コムギにおける出穂 10 日後追肥の効果. 日作紀 73:157-162.
– reference: 原圭祐・須田達也・渡部敢 2015. センサベース可変施肥の小麦生産における評価. 農業食料工学会誌 77: 485-493.
– reference: Rasooli, V.S., Noguchi, N., Han-ya, I. and Ishi, K. 2013. Evaluation of an active remote sensor for monitoring winter wheat growth status. Engineering in Agriculture, Environment and Food 6: 118-127.
– reference: 島崎由美・赤坂舞子・渡邊好昭・大下泰生・松山宏美・平沢正 2015. コムギの開花期地上部窒素蓄積量は子実タンパク質含有率と開花期窒素追肥の子実タンパク質含有率向上効果に影響する. 日作紀 84: 140-149.
– reference: 島崎由美・渡邊好昭 2010. コムギの子実タンパク質含有率-栽培による制御の可能性-. 日作紀 79: 407-413.
– reference: 岩渕哲也・松江勇次・松中仁 2011. パン用コムギ品種「ミナミノカオリ」の子実タンパク質含有率の変動要因. 日作紀 80: 403-407.
– reference: 佐藤三佳子・五十嵐俊成・櫻井道彦・奥村正敏・鈴木和織・柳原哲司 2011. 穂揃期の生育診断による春まきコムギの子実タンパク質含有率の推定. 日作紀 80: 90-95.
– reference: Terman, G.L., Ramig, R.E., Dreier, A.F. and Olson, R.A. 1969. Yield-protein relationships in wheat grain, as affected by nitrogen and water. Agronomy Journal 61: 755-759.
– reference: 岩渕哲也・田中浩平・松江勇次・松中仁・山口末次 2007. 開花期の窒素追肥がパン用コムギ品種 「ミナミノカオリ」 と「ニシノカオリ」の製粉性, 生地の物性および製パン適性に及ぼす影響. 日作紀 76: 37-44.
– reference: 高田兼則・谷中美貴子・石川直幸・池田達哉・船附稚子 2017. 製パン性に優れ多収の硬質小麦新品種「せときらら」の育成. 農研機構報告 西日本農研 17: 13-30.
SSID ssib000936839
ssib008477409
ssib000961594
ssib002227199
ssib023160744
ssib002484351
ssib003171068
ssj0032376
ssib002484352
ssib002223844
ssib005901850
Score 2.2670019
Snippet ...
SourceID affrit
jstage
SourceType Open Access Repository
Publisher
StartPage 72
SubjectTerms コムギ
子実タンパク質含有率
推定式
重回帰分析
開花期追肥
Title パン用コムギ品種「せときらら」における収量と開花期追肥量に基づく子実タンパク質含有率の推定
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcs/90/1/90_72/_article/-char/ja
https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030937064
Volume 90
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本作物学会紀事, 2021/01/05, Vol.90(1), pp.72-77
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV3NTxNBFN8AXvRg_Iz4FQ7OyRRnd7ofc9ylbYhGExNIuG12t11iD0AQLp7YciCAfEXjQTF4IWkk1hhuJoY_ZlIo_4Xvzey2WzEGbJrN5M2beTPvzXZ-b_pmRtMeGZHNAiMMCyyKg0KRVasFHgZWwSiaMBqMWsxlVOXzF9b4ZPHplDk1MPg5F7W0uBCORm_-uq_kf6wKNLAr7pK9gGW7lQIB0mBfeIKF4XkuG5MyIw4jXE8THiNlm_AicR1JMSRFZrk0pbhlUjYJh7SOzMCJFIYRD86YTOiEe2kirUcnTikt7vD-BM2ygDkr5bhZPXrG7KFQp0IckMWJY2O6J4ITbkkeB8t6UMoifIzwClK8CvFKMgsab54pLmsGTi8TijyqGRXMckuEU5koywqVWio5jeV1CCKUUNCYK2umUoRsD3bZxi5AA1JZZcwCCvZCiXD74D5AEbziM39AB96Z9jgFHtlwlwJKshHSfh7FoZ82BKVZxINWez1-qQXkz3oo-aG9hjSjiTpzrfyajqHn1nTSeQoDDR11Bmk2T6lrVfveRzXpqLuPUviiLsU5MzFa8irPevR6lNPRrMDZc8bjeD7yp2f9-pxPdR_DTh3TMAe1S4ZtyyiIZy9z6J0zy2F5tA7wuG-1APDgH9uu9Zz3C9BVpzlvF7dBO7k_2QE42cXe6XLgiVhUXtaggBbDgC4FtJSy0oPDoKtPuh0FYImdeoVuYx38rSxWU8LHiWva1dTvG3HVS3xdG6gHN7Qr7vR8evZN7aa2IpZ3xPLhyfumaByK5S-i0Wq_S06aLbH0ViSfRNIUyYZorOJ3aUMkByJZE8mOaKy3tzZPV7aA4fTDemftx_HuXufoV6exL4kH7b2fItkXyVb723a7tScaRyAFZTW-dw6_trcPjndXTzZXRNI63my2Wx9vaZOV8sTYeCG9J6UQMGazQhDxiIcsDo3Ajh2ApFXGKA8CGnErtEDpNY5RGzTQActQw-ZWZFtFsJxt6nGoR-y2NjQzO1O7o41UweOKDGoFRfhEAP-rtTiMzRCcOiCa1rBGlTr9ABTUXfb3_zF4hjVTKd6fU-fn-OnvpQ9G8jn1dXzYRpeM2039enD34qLuaZd7b9N9bWhhfrH2AHyGhfChHLm_ARzt-f8
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%83%91%E3%83%B3%E7%94%A8%E3%82%B3%E3%83%A0%E3%82%AE%E5%93%81%E7%A8%AE%E3%80%8C%E3%81%9B%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%82%89%E3%82%89%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%8F%8E%E9%87%8F%E3%81%A8%E9%96%8B%E8%8A%B1%E6%9C%9F%E8%BF%BD%E8%82%A5%E9%87%8F%E3%81%AB%E5%9F%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E5%AD%90%E5%AE%9F%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E8%B3%AA%E5%90%AB%E6%9C%89%E7%8E%87%E3%81%AE%E6%8E%A8%E5%AE%9A&rft.jtitle=Japanese+journal+of+crop+science&rft.au=%E6%9D%91%E7%94%B0%2C+%E8%B3%87%E6%B2%BB&rft.au=%E9%87%91%E5%AD%90%2C+%E5%92%8C%E5%BD%A6&rft.date=2021-01-01&rft.issn=0011-1848&rft.volume=90&rft.issue=1&rft.spage=72&rft.epage=77&rft_id=info:doi/10.1626%2Fjcs.90.72&rft.externalDocID=oai_affrc_go_jp_01_00948525
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0011-1848&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0011-1848&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0011-1848&client=summon