Warning: Full texts from electronic resources are only available from the university network. You are currently outside this network. Please log in to access full texts
キモパパインによる犬椎間板の実験的Chemonucleolysis
犬の椎間板内へのキモパパイン注入により生ずるChemonucleolysisの経過をX線学的ならびに組織学的に観察した. キモパパイン注入によりX線学的に狭小化を示した椎間板腔は2週目より徐々に回復を示し, 12週目には0.1mg例で74.1%, 1.0mg例で61.1%および10.0mg例で71.7%まで回復していた. また, 加齢により回復が遅延する傾向がみられた. 組織学的には, キモパパイン注入2週目には椎間板腔が減少を示し, 投与酵素量に応じてプロテオグリカン陽性基質が減少していた. 髄核は増殖軟骨細胞とコラーゲン基質で囲環された不整形の変性脊索細胞塊より成っていた. 12週目には,...
Saved in:
Published in | Journal of Veterinary Medical Science Vol. 55; no. 2; pp. 211 - 215 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | English Japanese |
Published |
公益社団法人 日本獣医学会
1993
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0916-7250 1347-7439 |
DOI | 10.1292/jvms.55.211 |
Cover
Summary: | 犬の椎間板内へのキモパパイン注入により生ずるChemonucleolysisの経過をX線学的ならびに組織学的に観察した. キモパパイン注入によりX線学的に狭小化を示した椎間板腔は2週目より徐々に回復を示し, 12週目には0.1mg例で74.1%, 1.0mg例で61.1%および10.0mg例で71.7%まで回復していた. また, 加齢により回復が遅延する傾向がみられた. 組織学的には, キモパパイン注入2週目には椎間板腔が減少を示し, 投与酵素量に応じてプロテオグリカン陽性基質が減少していた. 髄核は増殖軟骨細胞とコラーゲン基質で囲環された不整形の変性脊索細胞塊より成っていた. 12週目には, 髄核中心は線維軟骨組織に置換されていた. 10.0mg例では椎間板腔は変性基質を伴わない密な軟骨組織で満たされ, 椎間板腔が狭小化していた. これらの結果より, キモパパイン10.0mgによるChemonucleolysisは化学的椎間板減圧術として犬の椎間板内圧を減少させ, 椎間板ヘルニアの病状を軽減すると考えられる. |
---|---|
Bibliography: | 491932 ZZ00004754 |
ISSN: | 0916-7250 1347-7439 |
DOI: | 10.1292/jvms.55.211 |