市販食肉におけるサルモネラとリステリアの汚染状況
1999年5月から2001年3月の約2年間に, 埼玉県内の市販食肉166検体におけるサルモネラおよびリステリアの汚染状況を調査した.サルモネラは鶏肉のみから検出され, その検出率は国産鶏肉9.5%, 輸入鶏肉13.6%であった. 汚染菌数はいずれの鶏肉においてもMPN法で10個/g以下であった. 主要血清型は国産鶏肉ではS.Infantis, 輸入鶏肉ではS. Enteritidisであった. リステリアはすべての種類の肉から検出され, その検出率は国産品では牛肉22.7%, 豚肉40.0%, 鶏肉42.9%, 輸入品では牛肉34.5%, 豚肉30.0%, 鶏肉64.4%であった. 汚染菌数は...
Saved in:
Published in | Nippon Juishikai zasshi Vol. 56; no. 3; pp. 167 - 170 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本獣医師会
20.03.2003
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0446-6454 2186-0211 |
DOI | 10.12935/jvma1951.56.167 |
Cover
Summary: | 1999年5月から2001年3月の約2年間に, 埼玉県内の市販食肉166検体におけるサルモネラおよびリステリアの汚染状況を調査した.サルモネラは鶏肉のみから検出され, その検出率は国産鶏肉9.5%, 輸入鶏肉13.6%であった. 汚染菌数はいずれの鶏肉においてもMPN法で10個/g以下であった. 主要血清型は国産鶏肉ではS.Infantis, 輸入鶏肉ではS. Enteritidisであった. リステリアはすべての種類の肉から検出され, その検出率は国産品では牛肉22.7%, 豚肉40.0%, 鶏肉42.9%, 輸入品では牛肉34.5%, 豚肉30.0%, 鶏肉64.4%であった. 汚染菌数は国産品では10個/g以下であったが, 輸入品では10個/9以上で, 特に豚肉および鶏肉では100個/9以上の検体も認められた. L. monocytogenesは検査したすべての種類の肉から検出され, 分離菌株の血清型は1/2aが38.2%と最も高率であった. |
---|---|
Bibliography: | 671502 ZZ00014801 |
ISSN: | 0446-6454 2186-0211 |
DOI: | 10.12935/jvma1951.56.167 |