新しく開発された除湿性および保温性の被覆資材を使ったトンネル被覆が単為結果性トマト品種‘京てまり’冬季無加温栽培での果実生産に及ぼす影響

単為結果性トマト品種‘京てまり’の冬季無加温栽培の収量と品質の向上を目的に,新たに開発されたポリビニールアルコールフィルムとポリクロスを貼り合わせた厚さ25 μmのフィルム(以下PVAとする)を用い,無加温プラスティックフィルムハウス内にトンネル状に被覆して,果実生産に及ぼす影響を2011年10月~2012年3月まで調査した.トンネルの被覆資材の対照として,市販の塩化ビニールフィルム(以下PVCとする)を用いた.PVAは,PVCと比較して,2,500~25,000 nmの赤外線域の光線透過率が低く,保温性が高いと考えられた.PVAおよびPVCによるトンネル被覆によって0.5~2.8℃気温が上昇...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inEngeigaku kenkyuu Vol. 12; no. 2; pp. 141 - 146
Main Authors 札埜, 高志, 片岡, 圭子, 池永, 和義, 西川, 浩次, 滝澤, 理仁
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 園芸学会 2013
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1347-2658
1880-3571
DOI10.2503/hrj.12.141

Cover

Abstract 単為結果性トマト品種‘京てまり’の冬季無加温栽培の収量と品質の向上を目的に,新たに開発されたポリビニールアルコールフィルムとポリクロスを貼り合わせた厚さ25 μmのフィルム(以下PVAとする)を用い,無加温プラスティックフィルムハウス内にトンネル状に被覆して,果実生産に及ぼす影響を2011年10月~2012年3月まで調査した.トンネルの被覆資材の対照として,市販の塩化ビニールフィルム(以下PVCとする)を用いた.PVAは,PVCと比較して,2,500~25,000 nmの赤外線域の光線透過率が低く,保温性が高いと考えられた.PVAおよびPVCによるトンネル被覆によって0.5~2.8℃気温が上昇し,5℃以下の低温遭遇時間はPVAの被覆によってより短くなった.PVAの被覆ではPVCよりもトンネル内の相対湿度が低く,日最高気温が低いなどの特徴がみられた.PVA被覆によって収穫果数は増加し,特に3月の収穫果数の増加が顕著だったが,小さい果実の占める割合が高くなった.糖度は,PVAによって被覆するとPVCによる被覆よりも,どの月でも有意に高かった.これらの結果から,この新たに開発されたフィルムによるトンネル被覆は,トマト‘京てまり’の冬季無加温栽培における収穫果数および品質の向上に有効であると考えられた.
AbstractList 単為結果性トマト品種‘京てまり’の冬季無加温栽培の収量と品質の向上を目的に,新たに開発されたポリビニールアルコールフィルムとポリクロスを貼り合わせた厚さ25 μmのフィルム(以下PVAとする)を用い,無加温プラスティックフィルムハウス内にトンネル状に被覆して,果実生産に及ぼす影響を2011年10月~2012年3月まで調査した.トンネルの被覆資材の対照として,市販の塩化ビニールフィルム(以下PVCとする)を用いた.PVAは,PVCと比較して,2,500~25,000 nmの赤外線域の光線透過率が低く,保温性が高いと考えられた.PVAおよびPVCによるトンネル被覆によって0.5~2.8℃気温が上昇し,5℃以下の低温遭遇時間はPVAの被覆によってより短くなった.PVAの被覆ではPVCよりもトンネル内の相対湿度が低く,日最高気温が低いなどの特徴がみられた.PVA被覆によって収穫果数は増加し,特に3月の収穫果数の増加が顕著だったが,小さい果実の占める割合が高くなった.糖度は,PVAによって被覆するとPVCによる被覆よりも,どの月でも有意に高かった.これらの結果から,この新たに開発されたフィルムによるトンネル被覆は,トマト‘京てまり’の冬季無加温栽培における収穫果数および品質の向上に有効であると考えられた.
単為結果性トマト品種‘京てまり'の冬季無加温栽培の収量と品質の向上を目的に,新たに開発されたポリビニールアルコールフィルムとポリクロスを貼り合わせた厚さ25μmのフィルム(以下PVAとする)を用い,無加温プラスティックフィルムハウス内にトンネル状に被覆して,果実生産に及ぼす影響を2011年10月~2012年3月まで調査した。トンネルの被覆資材の対照として,市販の塩化ビニールフィルム(以下PVCとする)を用いた。PVAは,PVCと比較して,2,500~25,000nmの赤外線域の光線透過率が低く,保温性が高いと考えられた。PVAおよびPVCによるトンネル被覆によって0.5~2.8℃気温が上昇し,5℃以下の低温遭遇時間はPVAの被覆によってより短くなった。PVAの被覆ではPVCよりもトンネル内の相対湿度が低く,日最高気温が低いなどの特徴がみられた。PVA被覆によって収穫果数は増加し,特に3月の収穫果数の増加が顕著だったが,小さい果実の占める割合が高くなった。糖度は,PVAによって被覆するとPVCによる被覆よりも,どの月でも有意に高かった。これらの結果から,この新たに開発されたフィルムによるトンネル被覆は,トマト‘京てまり'の冬季無加温栽培における収穫果数および品質の向上に有効であると考えられた。
Author 西川, 浩次
札埜, 高志
滝澤, 理仁
池永, 和義
片岡, 圭子
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 札埜, 高志
  organization: 兵庫県立大学大学院緑環境景観マネジメント研究科
– sequence: 1
  fullname: 片岡, 圭子
  organization: 京都大学大学院農学研究科
– sequence: 1
  fullname: 池永, 和義
  organization: 日本合成化学工業株式会社
– sequence: 1
  fullname: 西川, 浩次
  organization: 京都大学大学院農学研究科
– sequence: 1
  fullname: 滝澤, 理仁
  organization: 京都大学大学院農学研究科
BackLink https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010851293$$DView record in AgriKnowledge
BookMark eNo9Ud1qE0EUHqSCNfbG99g4M_t_4YUU_6DgTb0eZpPZdGNMyiYg3mU2UktsaalaG7BNtVKV1KAEwQZjXsCn6MnuJm_hrBHhcM7hnO_n4ruKFqq1qkDoOsF5amL9xlpYzhOaJwa5hBaJ42BNN22yoHbdsDVqmc4VtFSvBx6mOjFt29AX0e9k_yvINyB3Zvsv0s4Q5GuItkB2Z50Pyfk4aX4E2YZoE-RgMj5Mfnz-e-lP3_empxvTwfPkcBeivcloDPJEsaC1Ca0BtLah1ZtjQG7F2wdpNEy_7yZHbzN6hjlSPX4p00_9i-bBZHgG8hTkL4jaF81OvHEWfzlJn72L28eZ4_Eo7p6DzHyVQtzvpq9UKbtevNMG-RNkJx59m3XH19Bln1fqYunfzKGHd26vLt_TVh7cvb98a0Xj1KSmRoRlWYbApu56nudTV3ftouO52OHc5o5BDQ_7glgu4SaxitSznKJX8AxqCd8gwtdzyJ7rct8PgwbjpTB4VK09qYhiSbAaD1j2KLBSjZXXGSYMY8uxTZVRDt2cM8v1BlfY9TB4zMOnjIeNoFARTEXICGU0ayrH__fCGg9Zmet_AFWi4Zc
ContentType Journal Article
Copyright 2013 園芸学会
Copyright_xml – notice: 2013 園芸学会
DBID N5S
DOI 10.2503/hrj.12.141
DatabaseName AgriKnowledge(アグリナレッジ)AGROLib
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1880-3571
EndPage 146
ExternalDocumentID oai_affrc_go_jp_01_00687550
article_hrj_12_2_12_141_article_char_ja
GroupedDBID 2WC
5GY
7.U
ABJNI
ACGFS
ACPRK
AFRAH
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
B.T
CS3
JSF
JSH
KQ8
N5S
OK1
RJT
RZJ
TKC
ID FETCH-LOGICAL-a2525-1e6664e0539bbbf29397d8b908aa7a8424b0fe1691a516d2b68dbcb426ef41ef3
ISSN 1347-2658
IngestDate Fri Aug 15 12:23:43 EDT 2025
Wed Sep 03 06:29:40 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-a2525-1e6664e0539bbbf29397d8b908aa7a8424b0fe1691a516d2b68dbcb426ef41ef3
Notes ZZ20004168
851293
OpenAccessLink https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010851293
PageCount 6
ParticipantIDs affrit_agriknowledge_oai_affrc_go_jp_01_00687550
jstage_primary_article_hrj_12_2_12_141_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2013
PublicationDateYYYYMMDD 2013-01-01
PublicationDate_xml – year: 2013
  text: 2013
PublicationDecade 2010
PublicationTitle Engeigaku kenkyuu
PublicationTitleAlternate 園学研
PublicationYear 2013
Publisher 一般社団法人 園芸学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 園芸学会
References 太田勝巳・伊藤憲弘・細木高志・杉 佳彦.1991.水耕ミニトマトにおいて湿度が裂果発生に及ぼす影響ならびに裂果発生の制御.園学雑.60: 337-343.
早田保義・田部俊子・近藤 悟・井上興一.1998.水分ストレスがミニトマト果実の発育と糖および窒素含量に及ぼす影響.園学雑.67: 759-766.
西川浩次・楠見浩二・榊原俊雄・片岡圭子.2005.単為結果性ミニトマト‘京てまり’および‘京あかね’の根域制限栽培が収量および品質に及ぼす影響.京大農場報.14: 1-5.
池田英男.1992.施設野菜の生育制御.p. 106.古在豊樹・狩野敦司・蔵田憲次・北宅善昭・池田英夫・大川 清・今西英雄・松井弘之・松尾昌樹・三位正洋著.新施設園芸学.朝倉書店.東京
田中和夫・安井秀夫.1986.施設内における果菜類の省エネルギー栽培に関する研究 II トマトの生育に及ぼす低温の影響.野菜試報A.14: 159-168.
片岡圭子・西川浩次・榊原俊雄・札埜高志・矢澤 進.2011.単為結果性トマト‘MPK-1’の冬季無加温ハウス栽培における収量.農業生産技術管理学会誌.18: 67-73.
小出哲也.1997.マルハナバチの利用.p. 459-462.農業技術体系野菜編2.農文協.東京
大川浩司・菅原眞治・高市益行・矢部和則.2007.高温および低温条件下における単為結果性トマト‘ルネッサンス’の着果および果実肥大特性.園学研.6: 449-454.
Picken, A. J. F. 1984. A review of pollination and fruit set in the tomato (Lycopersicon esculentum Mill.). J. Hort. Sci. 54: 1-13.
北宅善昭.2009.施設園芸における環境調節.TMS研究2009. 10-21
Vardy, E., D. Lapushner, A. Genizi and J. Hewitt. 1989. Genetics of parthenocarpy in tomato under a low temperature regime: II Cultivar ‘Severianin’. Euphytica 41: 9-15.
Walker, A. J. and L. C. Ho. 1977. Carbon translocation in the tomato: effects of fruit temperature on carbon metabolism and the rate of translocation. Ann. Bot. 41: 825-832.
細川宗孝・勝村聡子・林 孝洋・矢澤 進.2004.強い単為結果性を持つ良食味トマト品種の茎頂分裂組織からの植物体再生法の確立.日本味と匂学会誌.11: 61-68.
伊東 正.1990.保温.p. 152.伊東 正・藤枝國光・廣瀬忠彦・橘 昌司著.蔬菜園芸学.川島書店.東京
References_xml – reference: 早田保義・田部俊子・近藤 悟・井上興一.1998.水分ストレスがミニトマト果実の発育と糖および窒素含量に及ぼす影響.園学雑.67: 759-766.
– reference: Vardy, E., D. Lapushner, A. Genizi and J. Hewitt. 1989. Genetics of parthenocarpy in tomato under a low temperature regime: II Cultivar ‘Severianin’. Euphytica 41: 9-15.
– reference: 片岡圭子・西川浩次・榊原俊雄・札埜高志・矢澤 進.2011.単為結果性トマト‘MPK-1’の冬季無加温ハウス栽培における収量.農業生産技術管理学会誌.18: 67-73.
– reference: 西川浩次・楠見浩二・榊原俊雄・片岡圭子.2005.単為結果性ミニトマト‘京てまり’および‘京あかね’の根域制限栽培が収量および品質に及ぼす影響.京大農場報.14: 1-5.
– reference: 北宅善昭.2009.施設園芸における環境調節.TMS研究2009. 10-21.
– reference: 細川宗孝・勝村聡子・林 孝洋・矢澤 進.2004.強い単為結果性を持つ良食味トマト品種の茎頂分裂組織からの植物体再生法の確立.日本味と匂学会誌.11: 61-68.
– reference: 太田勝巳・伊藤憲弘・細木高志・杉 佳彦.1991.水耕ミニトマトにおいて湿度が裂果発生に及ぼす影響ならびに裂果発生の制御.園学雑.60: 337-343.
– reference: 伊東 正.1990.保温.p. 152.伊東 正・藤枝國光・廣瀬忠彦・橘 昌司著.蔬菜園芸学.川島書店.東京.
– reference: Picken, A. J. F. 1984. A review of pollination and fruit set in the tomato (Lycopersicon esculentum Mill.). J. Hort. Sci. 54: 1-13.
– reference: 小出哲也.1997.マルハナバチの利用.p. 459-462.農業技術体系野菜編2.農文協.東京.
– reference: 池田英男.1992.施設野菜の生育制御.p. 106.古在豊樹・狩野敦司・蔵田憲次・北宅善昭・池田英夫・大川 清・今西英雄・松井弘之・松尾昌樹・三位正洋著.新施設園芸学.朝倉書店.東京.
– reference: 田中和夫・安井秀夫.1986.施設内における果菜類の省エネルギー栽培に関する研究 II トマトの生育に及ぼす低温の影響.野菜試報A.14: 159-168.
– reference: Walker, A. J. and L. C. Ho. 1977. Carbon translocation in the tomato: effects of fruit temperature on carbon metabolism and the rate of translocation. Ann. Bot. 41: 825-832.
– reference: 大川浩司・菅原眞治・高市益行・矢部和則.2007.高温および低温条件下における単為結果性トマト‘ルネッサンス’の着果および果実肥大特性.園学研.6: 449-454.
SSID ssib023157743
ssib002484428
ssib002222680
ssib007525185
ssib006262433
ssj0059804
Score 1.903592
Snippet 単為結果性トマト品種‘京てまり’の冬季無加温栽培の収量と品質の向上を目的に,新たに開発されたポリビニールアルコールフィルムとポリクロスを貼り合わせた厚さ25...
...
SourceID affrit
jstage
SourceType Open Access Repository
Publisher
StartPage 141
SubjectTerms pat-2
ポリビニールアルコール製フィルム
促成栽培
省エネルギー
Title 新しく開発された除湿性および保温性の被覆資材を使ったトンネル被覆が単為結果性トマト品種‘京てまり’冬季無加温栽培での果実生産に及ぼす影響
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/hrj/12/2/12_141/_article/-char/ja
https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010851293
Volume 12
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 園芸学研究, 2013, Vol.12(2), pp.141-146
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1daxRXdJD0xRdpaaW2VXzwPsm2M3dm7sfjTHaCVBQEBd-GmexM6gaihOxD-5TZFJWoKNqqATVai1ViQyUUamiaP9Bf4c3sJv_Cc-587CSVUrssw9l7z7nnc_fec_d-GMYxWyQOdBxpC_rKuOXAiLQVc8tqRSaPKbdSh-oJ_VOn2Ylzztfn3fP7xtYbq5Z6c_GXk9-9c1_J__EqlIFfcZfse3i2bhQKAAb_whM8DM__5GMSMCIZ8U0S2DAkJJKXgJgggcQq4ZOAEymJ71U4rgYoEeNVSYEsiedggz4gTyAgTOLVDXoVlShLfJsEDmLKtqYSxJN7qbyABFBOiedrAGoZAkAruBa-TaRZtiypbrCtuRfkdkNCAOyKu625FyXtEihZ7OFVCA-auogpBVoDeKE1OPFdzR3ECIgc3y18gxfUjkqARLcJ5J7QChaLRYQW3iNeZVWv4u4Hlem8CllqeZhGdonX1pqCYA7xLF0F7Zi7rAofwTLIfQIdVLJo2rnWwsWPaDHwuzMCamOifVyMEFGFhF9HghYMXWDpkABeu5d9zkwlF6ai6d7x6WRm-tter_q6aumldirQU1QDvrpa3nHUr9BSmiN8UMzVnoYnxzjQ-Ax9UmoMhNYIH2r8KtQCjFSNz9GB6GcHq8Uu_JozqAGwxpeovdRuxMjlzTmvYrNy2UHbeLIIK477r3tw2viloo3u2CoOVStHduVk995BAyQBeHjJN7Nd_GOgJvnnIexpOjsZTl0Mu5dC0wpxcxV3cbrwA8q5hcuJT55ppO7wYo2-kVFGnVFqBWmVC5lXPWp0pTCLC7hL_YqjlFG2r0aSwTAZpbiASXAXssdq5akeDJ_90DhQZrFHveIn6SNjXzf62Ph7cPc3ld1T2c2du9eGS-sq-1H1r6tseWfp58HrzcH8LypbVP2rKlvb2nw4-OOFLlnd_mll-9nl7bUrg4e3VP_21samyp4ClVq4qhbW1MINtbBS4Kjsen7j_rC_Pvz91uDRAyRHnEfwzO9kw-erb-bvb62_VNkzlf2l-otv5pfyyy_zX58Ov3-SLz5Gjo838uXXKkO-0EK-ujz8Ad7AbiW_uaiyP1W2lG-82lne_MQ4NxGcHT_RKi-LaUXUpW7LShhjDl50I-M4TiGLkbwjYmmKKOKRcKgTm2mCR4NFrsU6NGaiE0_GkKAkqWMlqX3QGJu5OJN8ahzFC9ndDqeJNZk4wpSRY8eCJbYdJR3GU_OQYRZeCKOp2dF_H-G_BMkhgxX-Ci8VhwiFZacRgnNDi4YUH-Dhuhw33Ybd6LP35_W5sZ_qO3twnvgLY2xutpcchsxpLj6iQ_QtDp9PYw
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%8F%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E9%99%A4%E6%B9%BF%E6%80%A7%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E4%BF%9D%E6%B8%A9%E6%80%A7%E3%81%AE%E8%A2%AB%E8%A6%86%E8%B3%87%E6%9D%90%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E8%A2%AB%E8%A6%86%E3%81%8C%E5%8D%98%E7%82%BA%E7%B5%90%E6%9E%9C%E6%80%A7%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E5%93%81%E7%A8%AE%E2%80%98%E4%BA%AC%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%82%8A%E2%80%99%E5%86%AC%E5%AD%A3%E7%84%A1%E5%8A%A0%E6%B8%A9%E6%A0%BD%E5%9F%B9%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%9E%9C%E5%AE%9F%E7%94%9F%E7%94%A3%E3%81%AB%E5%8F%8A%E3%81%BC%E3%81%99%E5%BD%B1%E9%9F%BF&rft.jtitle=Engeigaku+kenkyuu&rft.au=%E7%89%87%E5%B2%A1%2C+%E5%9C%AD%E5%AD%90&rft.au=%E8%A5%BF%E5%B7%9D%2C+%E6%B5%A9%E6%AC%A1&rft.au=%E6%BB%9D%E6%BE%A4%2C+%E7%90%86%E4%BB%81&rft.au=%E6%9C%AD%E5%9F%9C%2C+%E9%AB%98%E5%BF%97&rft.date=2013&rft.issn=1347-2658&rft.volume=12&rft.issue=2&rft.spage=141&rft.epage=146&rft_id=info:doi/10.2503%2Fhrj.12.141&rft.externalDocID=oai_affrc_go_jp_01_00687550
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1347-2658&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1347-2658&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1347-2658&client=summon