多時期RapidEye衛星画像データを用いた畑地作目の分類
多時期のRapidEye衛星画像データから得られたNDVI の季節変化に基づいて、北海道の平野部における複数の畑作物を分類する手法を開発した。複数の衛星データを組み合わせて、秋播小麦、馬鈴薯、甜菜、小豆、大豆、その他作目に分類を行った。衛星データの組合せ毎の分類結果について、判定効率表の比較を通じて筆単位の精度評価を実施した。その結果、1ヶ月以内の間隔で観測されたデータの組合せを用いた場合、高い精度が得られた。開発した手法を全対象圃場に適用した結果、90%近い全体精度が得られた。...
Saved in:
Published in | Journal of the Japanese Agricultural Systems Society Vol. 31; no. 1; pp. 1 - 10 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
システム農学会
01.01.2015
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0913-7548 2189-0560 |
DOI | 10.14962/jass.31.1_1 |
Cover
Summary: | 多時期のRapidEye衛星画像データから得られたNDVI の季節変化に基づいて、北海道の平野部における複数の畑作物を分類する手法を開発した。複数の衛星データを組み合わせて、秋播小麦、馬鈴薯、甜菜、小豆、大豆、その他作目に分類を行った。衛星データの組合せ毎の分類結果について、判定効率表の比較を通じて筆単位の精度評価を実施した。その結果、1ヶ月以内の間隔で観測されたデータの組合せを用いた場合、高い精度が得られた。開発した手法を全対象圃場に適用した結果、90%近い全体精度が得られた。 |
---|---|
Bibliography: | ZZ00011894 891103 |
ISSN: | 0913-7548 2189-0560 |
DOI: | 10.14962/jass.31.1_1 |