人工飼料育における5齢期の明暗が蚕の摂食ならびに発育成長に及ぼす影響

人工飼料育における5齢期の明暗が, 蚕の飼料摂食ならびに発育成長に及ぼす影響について検討した。 4齢まで暗で飼育し, 5齢期に全明, 全暗, および24時間ごとに明-暗または暗-明を繰り返す光条件を与えて飼育したところ, 日別食下量, 消化量および日別体重増加量は, いずれの光条件下でも, 5齢経過に伴い, 放物線に沿った推移を示した。 また, 明-暗および暗-明繰り返しの2区におけるそれらの推移をみると, 暗相での推移が常に明相でのそれを上回っており, 飼料の摂食ならびに体重増加は, 明相におけるより暗相において活発であることがわかった。 しかし, 明飼育では, 暗飼育に比べて経過が延び,...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inNihon sanshigaku zasshi Vol. 54; no. 2; pp. 154 - 158
Main Authors 真浦, 正徳, 吉武, 成美
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 社団法人 日本蚕糸学会 01.04.1985
Online AccessGet full text
ISSN0037-2455
1884-796X
DOI10.11416/kontyushigen1930.54.154

Cover

More Information
Summary:人工飼料育における5齢期の明暗が, 蚕の飼料摂食ならびに発育成長に及ぼす影響について検討した。 4齢まで暗で飼育し, 5齢期に全明, 全暗, および24時間ごとに明-暗または暗-明を繰り返す光条件を与えて飼育したところ, 日別食下量, 消化量および日別体重増加量は, いずれの光条件下でも, 5齢経過に伴い, 放物線に沿った推移を示した。 また, 明-暗および暗-明繰り返しの2区におけるそれらの推移をみると, 暗相での推移が常に明相でのそれを上回っており, 飼料の摂食ならびに体重増加は, 明相におけるより暗相において活発であることがわかった。 しかし, 明飼育では, 暗飼育に比べて経過が延び, 5齢期間中の食下量および消化量が暗飼育の場合と大差がなくなり, 繭重や産卵性に及ぼす明暗の影響はほとんど認められなかった。
Bibliography:ZZ00018606
843604
ISSN:0037-2455
1884-796X
DOI:10.11416/kontyushigen1930.54.154