代かき同時土中点播機の播種深度決定要因の解析
打込み式代かき同時土中点播機で播種した水稲種子の播種深度制御を目的とし、種子の質量と打込み速度、土壌硬度が播種深度に及ぼす影響を検討した。寒天ゲルの播種床に打込まれた種子の播種深度は上記3つの要因で説明でき、重相関係数は0.95であった。代かき土壌に播種された種子は土壌乾燥と種子移動により播種直後の深度の53?92%にあたる深さまで浮上した。1株内の播種深度の分布は平均播種深度が7?9mmの時に浅播きおよび深播き種子の出現頻度が最も少ないことを示したが、種子の質量と速度及び土壌硬度が同じでも土質が違うと播種深度が異なった。これらの結果は播種深度を制御することがある程度可能であることを示すととも...
Saved in:
Published in | Nōgyō Kikai Gakkaishi Vol. 66; no. 5; pp. 107 - 116 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
01.09.2004
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0285-2543 |
DOI | 10.11357/jsam1937.66.5_107 |
Cover
Loading…
Summary: | 打込み式代かき同時土中点播機で播種した水稲種子の播種深度制御を目的とし、種子の質量と打込み速度、土壌硬度が播種深度に及ぼす影響を検討した。寒天ゲルの播種床に打込まれた種子の播種深度は上記3つの要因で説明でき、重相関係数は0.95であった。代かき土壌に播種された種子は土壌乾燥と種子移動により播種直後の深度の53?92%にあたる深さまで浮上した。1株内の播種深度の分布は平均播種深度が7?9mmの時に浅播きおよび深播き種子の出現頻度が最も少ないことを示したが、種子の質量と速度及び土壌硬度が同じでも土質が違うと播種深度が異なった。これらの結果は播種深度を制御することがある程度可能であることを示すとともに、正確な播種深度制御のためには土壌に関わる指標を土壌硬度の他にも求める必要があることを示唆すると考えられた。 |
---|---|
Bibliography: | 701442 ZZ00015065 |
ISSN: | 0285-2543 |
DOI: | 10.11357/jsam1937.66.5_107 |