P-23 自己学習方式による画像診断実習支援システムの試作

歯科放射線学実習において使用する, 自己学習方式による画像診断実習支援システムを作成したので報告する. 市販のアプリケーション開発ツールFlash MXを用いて, 演者ら独自によるコンテンツを開発, 作成した. Flashは, 音, 画像を駆使したコンテンツを簡単に作成することができるが, マウスを乗せたり, クリックしたときなどのアクションも操作することができるので, 自己学習のコンテンツ作成に利用できる. 今回作成したのは, ごく基本的な症例について, エックス線写真を見て診断をしながら学習を進めていくというコンテンツである. 汎用ソフトウェアを使用することにより, 内容の変更等も容易に行...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in歯科放射線 Vol. 43; no. suppl; p. 80
Main Authors 小川和久, 香川豊宏, 湯浅賢治, 瀬々良介, 三輪邦弘, 和田忠子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本歯科放射線学会 2003
Online AccessGet full text
ISSN0389-9705

Cover

More Information
Summary:歯科放射線学実習において使用する, 自己学習方式による画像診断実習支援システムを作成したので報告する. 市販のアプリケーション開発ツールFlash MXを用いて, 演者ら独自によるコンテンツを開発, 作成した. Flashは, 音, 画像を駆使したコンテンツを簡単に作成することができるが, マウスを乗せたり, クリックしたときなどのアクションも操作することができるので, 自己学習のコンテンツ作成に利用できる. 今回作成したのは, ごく基本的な症例について, エックス線写真を見て診断をしながら学習を進めていくというコンテンツである. 汎用ソフトウェアを使用することにより, 内容の変更等も容易に行うことができる. 5年生の臨床実習で使用しているが, 学習者である学生にもきわめて好評である. 今後さらに改良を加えて, CBTトレーニング用のコンテンツ等に発展させていく予定である.
ISSN:0389-9705