腹膜透析液、腹膜透析液セット、腹膜透析に使用される組成物および腹膜透析を行う方法
本発明は、腹膜透析治療において、低ナトリウム血症を起こすことなく、残腎機能への悪影響を回避しながら、水とナトリウムとのバランスを適切に管理することのできる手段を提供する。1.5〜1.8w/v%のグルコースおよび120〜130mEq/Lのナトリウムを含み、1日当たり1〜2回単独で使用される、腹膜透析液であって、1日当たり3〜5回、1回1.5〜2.0Lの量を対象の腹腔内に注入、貯留および排液する腹膜透析に、1.35〜2.5w/v%のグルコースおよび132〜135mEq/Lのナトリウムを含む他の腹膜透析液と組み合わせて使用される、腹膜透析液。 The present invention is to...
Saved in:
Format | Patent |
---|---|
Language | Japanese |
Published |
25.02.2021
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Summary: | 本発明は、腹膜透析治療において、低ナトリウム血症を起こすことなく、残腎機能への悪影響を回避しながら、水とナトリウムとのバランスを適切に管理することのできる手段を提供する。1.5〜1.8w/v%のグルコースおよび120〜130mEq/Lのナトリウムを含み、1日当たり1〜2回単独で使用される、腹膜透析液であって、1日当たり3〜5回、1回1.5〜2.0Lの量を対象の腹腔内に注入、貯留および排液する腹膜透析に、1.35〜2.5w/v%のグルコースおよび132〜135mEq/Lのナトリウムを含む他の腹膜透析液と組み合わせて使用される、腹膜透析液。
The present invention is to provide a means capable of properly balancing water and sodium in peritoneal dialysis treatment, without causing hyponatremia, while avoiding adversely affecting residual renal function. A peritoneal dialysate containing 1.5 to 1.8 w/v% of glucose and 120 to 130 mEq/L of sodium, and being for independent use once or twice a day, wherein the peritoneal dialysate is used in combination with another peritoneal dialysate that contains 1.35 to 2.5 w/v% of glucose and 132 to 135 mEq/L of sodium, in peritoneal dialysis that involves injection of an amount of 1.5 to 2.0 L per one time in an abdominal cavity of a subject, storage and drainage three to five times a day. |
---|---|
Bibliography: | Application Number: JP20200503593 |