経鼻エアウェイ

【課題】気管支ファイバースコープガイド下挿管ができる経鼻エアウェイを提供する。【解決手段】管部12と、管部12の一方の端部に一体的に設けられているフランジ部14とを備え、管部12には管部スリット16が管部12の長手方向に向けて設けられ、フランジ部14にはフランジ部スリット18がフランジ部14の放射方向に向けて設けられ、管部スリット16とフランジ部スリット18は繋がっている。管部12は湾曲しており、管部スリット16は管部12の湾曲の内側に形成され、スリット16、18は略同一平面上に設けられている。【選択図】図1...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Format Patent
LanguageJapanese
Published 19.12.2019
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

More Information
Summary:【課題】気管支ファイバースコープガイド下挿管ができる経鼻エアウェイを提供する。【解決手段】管部12と、管部12の一方の端部に一体的に設けられているフランジ部14とを備え、管部12には管部スリット16が管部12の長手方向に向けて設けられ、フランジ部14にはフランジ部スリット18がフランジ部14の放射方向に向けて設けられ、管部スリット16とフランジ部スリット18は繋がっている。管部12は湾曲しており、管部スリット16は管部12の湾曲の内側に形成され、スリット16、18は略同一平面上に設けられている。【選択図】図1
Bibliography:Application Number: JP20190003820U