仙腸関節アライメントと片脚立位での骨盤傾斜角度の変化について

【はじめに】我々は第21回関東甲信越理学療法士学会において, 腰痛患者における仙腸関節アライメント(以下SIA)と股関節可動域についての報告を行ない, 腰痛側では寛骨が後下方変位(Posterior Inferior腸骨:以下PI腸骨)していることが多く, また股関節可動域の伸展, 内旋制限があることを確認した. 今回我々はSIAと片脚立位での姿勢制御との関係をみるために, 骨盤傾斜角度に着目して調査したので報告する. 【対象】当院外来通院中の脊柱, 下肢に手術歴の無い腰痛患者12名である(性別は全て女性, 平均年齢57.5±10.1歳, 疾患は変形性脊椎症3名, 筋筋膜性腰痛症3名, 腰椎椎...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in理学療法学 Vol. 30; no. suppl-2; p. 282
Main Authors 五嶺友恵, 山本尚司, 赤木家康
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本理学療法士協会 20.04.2003
公益社団法人日本理学療法士協会
Japanese Physical Therapy Association (JPTA)
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0289-3770

Cover

Abstract 【はじめに】我々は第21回関東甲信越理学療法士学会において, 腰痛患者における仙腸関節アライメント(以下SIA)と股関節可動域についての報告を行ない, 腰痛側では寛骨が後下方変位(Posterior Inferior腸骨:以下PI腸骨)していることが多く, また股関節可動域の伸展, 内旋制限があることを確認した. 今回我々はSIAと片脚立位での姿勢制御との関係をみるために, 骨盤傾斜角度に着目して調査したので報告する. 【対象】当院外来通院中の脊柱, 下肢に手術歴の無い腰痛患者12名である(性別は全て女性, 平均年齢57.5±10.1歳, 疾患は変形性脊椎症3名, 筋筋膜性腰痛症3名, 腰椎椎間板ヘルニア2名, 腰部脊柱管狭窄症2名, 坐骨神経痛2名). 【方法】1)左右の上後腸骨棘(以下PSIS)へのパルペーションと, 水平面での傾きが測定できるダイアルスラント(シンワ社製)を使用し, 左右相対的なSIAとしてPI腸骨および前上方変位(Anterior Posterior腸骨:以下AS腸骨)を決定した. 2)前額面傾斜角度:自然立位にて, 左右PSISを結んだ線をダイアルスラントにて測定し, 次に左右片脚立位時の傾斜角度を3回ずつ測定した. 3)矢状面傾斜角度:PSISと上前腸骨棘(以下ASIS)を結んだ線をダイアルスラントにて測定し, その値を基準に左右片脚立位時の傾斜角度を3回測定し, 次に左右片脚立位時の傾斜角度を3回ずつ測定した. 4)データー解析:自然立位と片脚立位での傾斜角度の差の平均値にて比較検討した. PSISが下降する後傾方向への変化量をプラス, 前傾方向への変化量をマイナスとし, PI側, AS側片脚立位にてそれぞれ統計処理を行なった. 【結果】前額面傾斜角度の変化量はPI腸骨側4.4±1.7゜, AS腸骨側-2.2±1.9゜であった. これはPI腸骨側での片脚立位はAS腸骨側と比較して反対側(AS腸骨側)の骨盤挙上運動が大きく相対的にPI腸骨側が骨盤下制位となり, AS腸骨側での片脚立位は反対側(PI腸骨側)の骨盤挙上運動は少なくほぼ安静時立位の骨盤位で保持できていたことを示している(P<0.001). 矢状面傾斜角度の変化量はPI腸骨側-1.7±3.6゜, AS腸骨側-1.7±2.5゜であり左右差は認められなかった. 【考察】今回の結果からSIAが片脚立位における姿勢制御に影響を及ぼしていることが確認できた. 山本によるとPI腸骨側は荷重側に, AS腸骨側は非荷重側になりやすくモビリティーが減少していると報告している. よってこのようなSIAの特徴が立位バランスに関与しており今回の結果につながったと考える. また矢状面傾斜角度には有意な差は確認できなかったが, 測定時に体幹の伸展, 側屈, 骨盤の回旋などのバランスをとる動きがみられた事が要因と考えられる. 今後も姿勢, 筋力, 動作などの影響を検討していく.
AbstractList 【はじめに】我々は第21回関東甲信越理学療法士学会において, 腰痛患者における仙腸関節アライメント(以下SIA)と股関節可動域についての報告を行ない, 腰痛側では寛骨が後下方変位(Posterior Inferior腸骨:以下PI腸骨)していることが多く, また股関節可動域の伸展, 内旋制限があることを確認した. 今回我々はSIAと片脚立位での姿勢制御との関係をみるために, 骨盤傾斜角度に着目して調査したので報告する. 【対象】当院外来通院中の脊柱, 下肢に手術歴の無い腰痛患者12名である(性別は全て女性, 平均年齢57.5±10.1歳, 疾患は変形性脊椎症3名, 筋筋膜性腰痛症3名, 腰椎椎間板ヘルニア2名, 腰部脊柱管狭窄症2名, 坐骨神経痛2名). 【方法】1)左右の上後腸骨棘(以下PSIS)へのパルペーションと, 水平面での傾きが測定できるダイアルスラント(シンワ社製)を使用し, 左右相対的なSIAとしてPI腸骨および前上方変位(Anterior Posterior腸骨:以下AS腸骨)を決定した. 2)前額面傾斜角度:自然立位にて, 左右PSISを結んだ線をダイアルスラントにて測定し, 次に左右片脚立位時の傾斜角度を3回ずつ測定した. 3)矢状面傾斜角度:PSISと上前腸骨棘(以下ASIS)を結んだ線をダイアルスラントにて測定し, その値を基準に左右片脚立位時の傾斜角度を3回測定し, 次に左右片脚立位時の傾斜角度を3回ずつ測定した. 4)データー解析:自然立位と片脚立位での傾斜角度の差の平均値にて比較検討した. PSISが下降する後傾方向への変化量をプラス, 前傾方向への変化量をマイナスとし, PI側, AS側片脚立位にてそれぞれ統計処理を行なった. 【結果】前額面傾斜角度の変化量はPI腸骨側4.4±1.7゜, AS腸骨側-2.2±1.9゜であった. これはPI腸骨側での片脚立位はAS腸骨側と比較して反対側(AS腸骨側)の骨盤挙上運動が大きく相対的にPI腸骨側が骨盤下制位となり, AS腸骨側での片脚立位は反対側(PI腸骨側)の骨盤挙上運動は少なくほぼ安静時立位の骨盤位で保持できていたことを示している(P<0.001). 矢状面傾斜角度の変化量はPI腸骨側-1.7±3.6゜, AS腸骨側-1.7±2.5゜であり左右差は認められなかった. 【考察】今回の結果からSIAが片脚立位における姿勢制御に影響を及ぼしていることが確認できた. 山本によるとPI腸骨側は荷重側に, AS腸骨側は非荷重側になりやすくモビリティーが減少していると報告している. よってこのようなSIAの特徴が立位バランスに関与しており今回の結果につながったと考える. また矢状面傾斜角度には有意な差は確認できなかったが, 測定時に体幹の伸展, 側屈, 骨盤の回旋などのバランスをとる動きがみられた事が要因と考えられる. 今後も姿勢, 筋力, 動作などの影響を検討していく.
Author 赤木家康
山本尚司
五嶺友恵
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 五嶺友恵
– sequence: 2
  fullname: 山本尚司
– sequence: 3
  fullname: 赤木家康
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1570291227393581824$$DView record in CiNii
BookMark eNotTr1Lw0AczVDBWvtfuAZ-ubvk7kYpWoWCSyeXkI8rnrSpGBzcTFPRoi4OBT8WS2irBR1cRNF_5hrT_hdG6_A-eDweb0UrBO1AFLQiIMZ1TCksa-UwlC4AMIoMRIva7vTjZnb6Nu8PspcT1Rmo-FF1EhU_qPhVxecqGme9s1n3NptcTD-vVDRS0fP8aZzdJWnn67t_Pxtdp-_DPEyTXnrZV9FERYmKuioarmpLDacZivK_lrT65ka9sqXXdqrblfWa3uKY6NwD5AswuedaDncQ8QmignOXehZnlkANcDgBLCzT8AkxXWDM4Rg3fFcAZx4uaWuL2UBK25O_bJgUEDcQophjkxkMkbxWXdRawpee02wHTRkIe799dBjk72zPxQd7x6G0EQC2c0CIbNPKLWLojwzDxBYQ_AMTKYFt
ContentType Journal Article
CorporateAuthor 永生クリニックリハビリテーションセンター
永生病院整形外科
CorporateAuthor_xml – name: 永生病院整形外科
– name: 永生クリニックリハビリテーションセンター
DBID RYH
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EndPage 282
ExternalDocumentID 110003993798
cb3physi_2003_0030s2_563_0282_02821153604
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
EIHBH
JSF
KQ8
RJT
RYH
ID FETCH-LOGICAL-m934-9c02de059cb6a9a24d427e99b7c6986e2f0a9403e651d445b088a933fdbe098c3
ISSN 0289-3770
IngestDate Thu Jun 26 21:46:29 EDT 2025
Thu Jul 10 16:10:23 EDT 2025
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue suppl-2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-m934-9c02de059cb6a9a24d427e99b7c6986e2f0a9403e651d445b088a933fdbe098c3
PageCount 1
ParticipantIDs nii_cinii_1570291227393581824
medicalonline_journals_cb3physi_2003_0030s2_563_0282_02821153604
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2003-04-20
PublicationDateYYYYMMDD 2003-04-20
PublicationDate_xml – month: 04
  year: 2003
  text: 2003-04-20
  day: 20
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 理学療法学
PublicationTitleAlternate The Journal of Japanese Physical Therapy Association
PublicationTitle_FL The Journal of Japanese Physical Therapy Association
PublicationYear 2003
Publisher 日本理学療法士協会
公益社団法人日本理学療法士協会
Japanese Physical Therapy Association (JPTA)
Publisher_xml – name: 日本理学療法士協会
– name: 公益社団法人日本理学療法士協会
– name: Japanese Physical Therapy Association (JPTA)
SSID ssib000872127
ssib022575314
ssib044219340
ssib001527063
ssib005902260
ssj0003304640
ssib003110431
ssib044759789
ssib023161324
Score 1.3736557
Snippet 【はじめに】我々は第21回関東甲信越理学療法士学会において, 腰痛患者における仙腸関節アライメント(以下SIA)と股関節可動域についての報告を行ない, 腰痛側では寛骨が後下方変位(Posterior Inferior腸骨:以下PI腸骨)していることが多く, また股関節可動域の伸展, 内旋制限があることを確認した....
SourceID nii
medicalonline
SourceType Publisher
StartPage 282
SubjectTerms 仙腸関節
姿勢制御
骨盤傾斜角度
Title 仙腸関節アライメントと片脚立位での骨盤傾斜角度の変化について
URI http://mol.medicalonline.jp/library/journal/abstract?GoodsID=cb3physi/2003/0030s2/563&name=0282-0282j
https://cir.nii.ac.jp/crid/1570291227393581824
Volume 30
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9VAMLQ9KSKKilUrPbjHJ8l-Zfdm8ppShHqqULw88gkVWsG2Fw_i66toUS8KBT8ulkdbLejBiyj6Z9Lna_-FM5vkvRQ8VIXHMm8zs7Mzk83O7iYzlnVNgRecqchuqCSmDR6mohGKOGvwlII_kKWZbbIozN6SM7f5zXkxPzL6qvbW0upKdD1-8MfvSv7FqlAHdsWvZP_CsoNGoQJgsC-UYGEoj2VjEnDi-0RrEiiiBPEVCTTRkniUBC7xpvE9hoARRU0NAHgqXtXwqsYpAZ-VgFIGcIinsB2liXINC060Z1r2ifIN9ymipipktwIC7IbnleTaN7wEMvXhksQe6iY2CCSa4iUfkGWNXCAJ8EWqJuKXl_wK4CWgKsCTdT_b8LWJkqapKdO4i4qCPkAHQFItBpeqm84I5BFtOutLhJH_tJFVIhNfDHEBxcFfYITxmqbGNgoyRL4a4iqgNH0ucJVhHSCPQnbfPbL7wvAgidqD8WLoQOuixuyY8jGjM4FWQrlAQFCnV3v8w1IYHv9FWpVqrirPsIoxuYx5X8uPR8vpp0jkVHoyg39H4onHETObZpiAlGFoWHuZtoQEEPBNAYsEJjHG7ihzcOqYfRjUPEYXcwLUPG7q2rUIbgzcyXq4JowORIcrcJg9YH08PLiH1QX4k8OEAZzDDMqG4YdMOMoqIQI6V7j9Jnmxc1rq56R1arE41CyCy4CXuLSwUPMS585Yp8vl3aRXjNWz1sjd8Jx1Z__764PHXw83t_qfH-VrW3nnQ77WzTvv886XvPM0b-_2N54crL_p7z3b__Eib-_k7U-HH3f7b7u9tZ-_Nt8d7LzsfduGyl53o_d8M2_v5e1u3l7P29vnrbnpYK450yhzmjQWQa6Gjm2apKCVOJKhDilPOHVTrSM3llrJlGZ2qLnNUimchHMRgRMQasayJEptrWJ2wRpbureUXrQmwVUPY5FkSRhprmwV8owlIdVUKDCxQ8etG0fU0iofXMutY98B49YEaLIVL2DpCNem2qHULYImKsov_T-Ly9aJ4bC6Yo2t3F9NJ8DNX4mumhvvN5-xx08
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E4%BB%99%E8%85%B8%E9%96%A2%E7%AF%80%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A8%E7%89%87%E8%84%9A%E7%AB%8B%E4%BD%8D%E3%81%A7%E3%81%AE%E9%AA%A8%E7%9B%A4%E5%82%BE%E6%96%9C%E8%A7%92%E5%BA%A6%E3%81%AE%E5%A4%89%E5%8C%96%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6&rft.jtitle=%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%AD%A6&rft.au=%E4%BA%94%E5%B6%BA%E5%8F%8B%E6%81%B5&rft.au=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%B0%9A%E5%8F%B8&rft.au=%E8%B5%A4%E6%9C%A8%E5%AE%B6%E5%BA%B7&rft.date=2003-04-20&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E5%8D%94%E4%BC%9A&rft.issn=0289-3770&rft.volume=30&rft.issue=suppl-2&rft.spage=282&rft.epage=282&rft.externalDocID=cb3physi_2003_0030s2_563_0282_02821153604
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0289-3770&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0289-3770&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0289-3770&client=summon