あなたの愛犬は「楽観的」か? : イヌの判断バイアスに関する研究動向

「要約」両義的であいまいな刺激を肯定的 (楽観的) または否定的 (悲観的) に判断する認知傾向のことを判断バイアスと呼ぶ. 判断バイアスは個人の感情や福祉の状態を反映していると考えられており, 近年ではヒト以外の動物を対象にした研究も増えてきた. 中でも伴侶動物のイヌの研究から, 非実験動物の感情世界を理解するための知見が得られつつある. 本稿では, イヌCanis familiarisの判断バイアスの研究動向を以下の論点からまとめた. まず, 嚆矢となったMendl et al. (2010) の研究概要を紹介し, イヌの標準的な判断バイアス課題を解説した. 次に, 後続の研究成果をまとめ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inAnimal Behaviour and Management Vol. 58; no. 3; pp. 93 - 108
Main Authors 今野晃嗣, 大森奈保子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 動物の行動と管理学会 25.08.2022
Online AccessGet full text
ISSN1880-2133

Cover

Abstract 「要約」両義的であいまいな刺激を肯定的 (楽観的) または否定的 (悲観的) に判断する認知傾向のことを判断バイアスと呼ぶ. 判断バイアスは個人の感情や福祉の状態を反映していると考えられており, 近年ではヒト以外の動物を対象にした研究も増えてきた. 中でも伴侶動物のイヌの研究から, 非実験動物の感情世界を理解するための知見が得られつつある. 本稿では, イヌCanis familiarisの判断バイアスの研究動向を以下の論点からまとめた. まず, 嚆矢となったMendl et al. (2010) の研究概要を紹介し, イヌの標準的な判断バイアス課題を解説した. 次に, 後続の研究成果をまとめ, イヌの判断バイアスに影響を及ぼす要因について, 居住環境, 行動発現, 個体属性に分けて論じた. 最後に, 当該分野の成果および課題を指摘した. 今後, 判断バイアス研究を契機として, イヌの感情と福祉の理解が深まることを期待したい.
AbstractList 「要約」両義的であいまいな刺激を肯定的 (楽観的) または否定的 (悲観的) に判断する認知傾向のことを判断バイアスと呼ぶ. 判断バイアスは個人の感情や福祉の状態を反映していると考えられており, 近年ではヒト以外の動物を対象にした研究も増えてきた. 中でも伴侶動物のイヌの研究から, 非実験動物の感情世界を理解するための知見が得られつつある. 本稿では, イヌCanis familiarisの判断バイアスの研究動向を以下の論点からまとめた. まず, 嚆矢となったMendl et al. (2010) の研究概要を紹介し, イヌの標準的な判断バイアス課題を解説した. 次に, 後続の研究成果をまとめ, イヌの判断バイアスに影響を及ぼす要因について, 居住環境, 行動発現, 個体属性に分けて論じた. 最後に, 当該分野の成果および課題を指摘した. 今後, 判断バイアス研究を契機として, イヌの感情と福祉の理解が深まることを期待したい.
Author 今野晃嗣
大森奈保子
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 今野晃嗣
– sequence: 2
  fullname: 大森奈保子
BookMark eNotjc9Kw0AYxPdQwVr7Dn2BwG6-ZLPxIlK0CgUvPRs2yQYjbQoW7920B7EVKtSCelBKFfx_EAQPPs1HG30LI3oYZvgxzKyQQtJOVIEUmRDUMBnAMil3OrFPGeNUMJsXyR7qFPUD6mvUL4v-VXbyhPoVu8PF7efX3Vt22cfuKerBemWtgukMe8O8Nz-eLSbP2Bv9knSK6Qfqx-_JFPUFpoPsZpzdv88H5_PR2SpZimSzo8r_XiKNrc1Gdduo79Z2qht1o-UyakDgAJeOJVREwReuYALCMABuuspmvhX4XMhQAuUSzEj5QJXNFbUBpFLCsaBEan-zLRXGgWy2k2acKO-gfXSY5LdeuC9kEvvKM6lpepTagkJuLJebB0aFlTPbceEH7Dl3Ig
ContentType Journal Article
CorporateAuthor 帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科
CorporateAuthor_xml – name: 帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EndPage 108
ExternalDocumentID dh8anibe_2022_005803_001_0093_01084058579
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JMI
JSF
MOJWN
RJT
ID FETCH-LOGICAL-m910-3c736a748ef03b898183ddc3629e51b4cb68ada306a32feb30e56e0533aee8743
ISSN 1880-2133
IngestDate Thu Jul 10 16:14:24 EDT 2025
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 3
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-m910-3c736a748ef03b898183ddc3629e51b4cb68ada306a32feb30e56e0533aee8743
PageCount 16
ParticipantIDs medicalonline_journals_dh8anibe_2022_005803_001_0093_01084058579
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20220825
PublicationDateYYYYMMDD 2022-08-25
PublicationDate_xml – month: 08
  year: 2022
  text: 20220825
  day: 25
PublicationDecade 2020
PublicationTitle Animal Behaviour and Management
PublicationYear 2022
Publisher 動物の行動と管理学会
Publisher_xml – name: 動物の行動と管理学会
SSID ssib011608156
ssib036258391
ssib000935655
ssib023160619
ssib050730817
ssj0003306725
Score 1.8852521
Snippet 「要約」両義的であいまいな刺激を肯定的 (楽観的) または否定的 (悲観的) に判断する認知傾向のことを判断バイアスと呼ぶ. 判断バイアスは個人の感情や福祉の状態を反映していると考えられており, 近年ではヒト以外の動物を対象にした研究も増えてきた. 中でも伴侶動物のイヌの研究から,...
SourceID medicalonline
SourceType Publisher
StartPage 93
Title あなたの愛犬は「楽観的」か? : イヌの判断バイアスに関する研究動向
URI http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=dh8anibe/2022/005803/001&name=0093-0108j
Volume 58
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9RANLQ9KSKKit_swTmuJJlMMuNFk90sRainCj25JJtZrNgV6vbiQZptD2IrVNCCelBKFfw-CIIHf83Qrv4L35tMdlPxUPUSZmfezJv3XibvvdmZ9yzrAsY86YJir3e6LAUHpSPqSQIfw4CzLEkyL0lT3NCfueZPX_euzrG5icnblVNLS_30YufeH--V_ItUoQ7kirdk_0Kyo0GhAsogX3iChOG5LxmTmIIlSLhrCmFoCqJV1sQk9gn3iIhIHBAekrBRNhUwNuENhAkZiZok5iT0SUQRWITY0cA0S1wRoS29j6ArXBIWIFQPM8LJCOe6yScCxm4aGGHv7QUF1xQiUXaHmQrdqyRLCAPDNRGhTYSnC4JEvsYVEcGwAOMXWblGgXV78wvwEpookEuL5lzJ70d-SOyRKEL2AGoOfNJsA7wwZxwWcNExLMPph4HmGjXkhppiHKZFRFPXNEmRorTcVAF_3Ob14gK2XgaVqQNKgfSMOQjsczRPRzBFE9eUx9iKMgLR-AYbCA7xN0BwFVUDX8666xRhQEpdxHhlzdGKYinSSBoTxbH5WH2PDlVmN3nSm09lGwlqY75Im-KRxTbuWrXB7wZfHpzDQExak9RBnTBzP67ubLHKHWXH8W0MJFT-BjcAXN1x6D-wexjY1iPdwFBVcOMqoxVE0RfVOY9HhB60Di0U_z4WUWAqhtzsEeuw8cBqYbGcjloTt5Jj1g2VD1T-TuUvVf5pd_XF8OEHlX9Wy-u7r7__ePNl-HxVLT9S-drl2qWaGmyrlXWA23mwvbv5Ua1sYM1gSw2-qfz9z80tlT9Tg7XhqyfDt1931p7ubDw-bs224tnGdN2kHqkvCDRMOgH1k8DjsmvTlAuwammWdYBoIZmTep3U50mWAIkJdbsypbZkPiZZoYmUHIzyE9ZU705PnrRqdlcEwpGuK0HzcejJpe1KL7MTmabUZ6esK3uY0jbfl7vtfcvz9P8PccY6MF4GZ62p_uKSPAfWdj89r1-TXy64rK4
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E6%84%9B%E7%8A%AC%E3%81%AF%E3%80%8C%E6%A5%BD%E8%A6%B3%E7%9A%84%E3%80%8D%E3%81%8B%3F+%3A+%E3%82%A4%E3%83%8C%E3%81%AE%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%8B%95%E5%90%91&rft.jtitle=Animal+Behaviour+and+Management&rft.au=%E4%BB%8A%E9%87%8E%E6%99%83%E5%97%A3&rft.au=%E5%A4%A7%E6%A3%AE%E5%A5%88%E4%BF%9D%E5%AD%90&rft.date=2022-08-25&rft.pub=%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%81%AE%E8%A1%8C%E5%8B%95%E3%81%A8%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1880-2133&rft.volume=58&rft.issue=3&rft.spage=93&rft.epage=108&rft.externalDocID=dh8anibe_2022_005803_001_0093_01084058579
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1880-2133&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1880-2133&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1880-2133&client=summon