突然穿孔したクローン病の1例
近年わが国におけるクローン病の報告は急増しているが, クローン病による消化管穿孔例は, 比較的少い.欧米での報告によれば, 穿孔頻度は, 1~3%であり, わが国では, 1.3~4.0%ではないかと述べられている. われわれは, 全く無症状で経過中, ある日突然穿孔を起こしたileocolic型クローン病を経験したので報告し, 併せて一つの提言をしたい. クローン病は, 永い経過中或いは, ステロイドの使用中に穿孔した例は報告されているが, 全く無症状で経過し, 突然穿孔を来たすこともありうることを経験した.従って, 腸管の穿孔症状と診断した時には, クローン病による穿孔も鑑別すべき疾患の中に...
Saved in:
Published in | 日本大腸肛門病学会雑誌 Vol. 37; no. 5; pp. 628 - 631 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | English Japanese |
Published |
日本大腸肛門病学会
01.09.1984
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0047-1801 1882-9619 |
DOI | 10.3862/jcoloproctology.37.628 |
Cover
Summary: | 近年わが国におけるクローン病の報告は急増しているが, クローン病による消化管穿孔例は, 比較的少い.欧米での報告によれば, 穿孔頻度は, 1~3%であり, わが国では, 1.3~4.0%ではないかと述べられている. われわれは, 全く無症状で経過中, ある日突然穿孔を起こしたileocolic型クローン病を経験したので報告し, 併せて一つの提言をしたい. クローン病は, 永い経過中或いは, ステロイドの使用中に穿孔した例は報告されているが, 全く無症状で経過し, 突然穿孔を来たすこともありうることを経験した.従って, 腸管の穿孔症状と診断した時には, クローン病による穿孔も鑑別すべき疾患の中に加えるべきものと考える. |
---|---|
ISSN: | 0047-1801 1882-9619 |
DOI: | 10.3862/jcoloproctology.37.628 |