ハイアングルの骨格性 II級, Angle class II div1

「初診時年齢」26才10か月 女 「治療開始年齢」27才2か月 「治療開始日」2010年3月19日 「主訴」下顎前歯の叢生と口が閉じづらいこと 「全身既往見」特記事項なし 「口腔内及びX線写真所見」Angle class II overjet 13.0mm overbite 0.0mm overjetは過大で, 上下顎前歯部には中等度の叢生が認められた. 下顎両側第三大臼歯は埋伏していた. 「頭部X線規格写真」SNA 83.5°, SNB 76.0°, ANB 7.5°で重度の骨格性 II級, FMA 38.0°でハイアングルであった. U1-SN 117.0°, L1-Mp 92.0° で上...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本舌側矯正歯科学会会誌 no. 27; pp. 72 - 74
Main Author 大矢伸治
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本舌側矯正歯科学会 01.05.2017
Online AccessGet full text
ISSN1883-6216

Cover

More Information
Summary:「初診時年齢」26才10か月 女 「治療開始年齢」27才2か月 「治療開始日」2010年3月19日 「主訴」下顎前歯の叢生と口が閉じづらいこと 「全身既往見」特記事項なし 「口腔内及びX線写真所見」Angle class II overjet 13.0mm overbite 0.0mm overjetは過大で, 上下顎前歯部には中等度の叢生が認められた. 下顎両側第三大臼歯は埋伏していた. 「頭部X線規格写真」SNA 83.5°, SNB 76.0°, ANB 7.5°で重度の骨格性 II級, FMA 38.0°でハイアングルであった. U1-SN 117.0°, L1-Mp 92.0° で上顎前歯は著しく唇側傾斜していた.
ISSN:1883-6216