情報提供窓口としてのホームページ(2)JAPIC附属図書館の情報提供:ホームページを中心として

「抄録」財団法人日本医薬情報センター(JAPIC)附属図書館では1997年に図書館システムを導入し, 2005年12月より所蔵情報, 新着情報などを「図書館検索メニュー」として公開しています. また, 2006年9月には, 医学・薬学関係の学会・地方会などの開催予定情報を収載した「医学・薬学関連学会開催情報検索」を追加公開しました. 今回はJAPICのホームページの中から, 附属図書館が管理している上記のサイトについて, 公開にいたるまでの経緯とその内容について紹介させていただきます. 医療関係者の皆様の日常業務にご活用いただければ幸いです. 「1. JAPICとは」(財)日本医薬情報センター...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in薬学図書館 Vol. 53; no. 1; pp. 15 - 21
Main Author 小山政子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本薬学図書館協議会 31.01.2008
Online AccessGet full text
ISSN0386-2062

Cover

More Information
Summary:「抄録」財団法人日本医薬情報センター(JAPIC)附属図書館では1997年に図書館システムを導入し, 2005年12月より所蔵情報, 新着情報などを「図書館検索メニュー」として公開しています. また, 2006年9月には, 医学・薬学関係の学会・地方会などの開催予定情報を収載した「医学・薬学関連学会開催情報検索」を追加公開しました. 今回はJAPICのホームページの中から, 附属図書館が管理している上記のサイトについて, 公開にいたるまでの経緯とその内容について紹介させていただきます. 医療関係者の皆様の日常業務にご活用いただければ幸いです. 「1. JAPICとは」(財)日本医薬情報センター(Japan Pharmaceutical Information Center:JAPIC)は, 日本製薬工業協会加盟の有志25社により任意団体として1970年に発足しましたが, その2年後の1972年に厚生省から財団法人として認可され現在に至っています. 設立当初から製薬企業と医療機関との架け橋をモットーに, 安全性および有効性を中心とした医薬品情報の提供サービスを重点的に行ってまいりました. 医薬品に関する国内外の情報を迅速に集め, 公正な立場で整理・分析して的確でかつ使いやすい・見やすい形に加工し, それらを医療機関, 製薬企業に提供することによって, 国民の健康, 医療の向上に寄与することを目的に活動しています.
ISSN:0386-2062