慢性肉芽腫症における食細胞機能異常と感染症の特徴
宿主側因子の欠損の代表例として, 食細胞酸素依存性殺菌機構に遺伝的欠損のある慢性肉芽腫症(CGD)の生化学, 分子遺伝学と臨床について最近の知見を織りまぜて述べた. 1. NADPHオキシダーゼを構成するシトクロムb558の重鎖の遺伝子座はXp21.1にあり, その欠損は本邦ではCGDの大部分を占める. 軽鎖, サイトゾル因子(p47, p67)の遺伝子座はそれぞれ16q24, 7q11.23, 1q25にあり, その欠損は数%に過ぎない. 第3のサイトゾル因子p21rac1の欠損は発見されていない. 2. 感染症は外界接触部位とその隣接臓器に多い. 起因菌は黄色ブドウ球菌, グラム陰性桿菌,...
Saved in:
Published in | 日本細菌学雑誌 Vol. 48; no. 3; p. 576 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本細菌学会
01.05.1993
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0021-4930 |
Cover
Summary: | 宿主側因子の欠損の代表例として, 食細胞酸素依存性殺菌機構に遺伝的欠損のある慢性肉芽腫症(CGD)の生化学, 分子遺伝学と臨床について最近の知見を織りまぜて述べた. 1. NADPHオキシダーゼを構成するシトクロムb558の重鎖の遺伝子座はXp21.1にあり, その欠損は本邦ではCGDの大部分を占める. 軽鎖, サイトゾル因子(p47, p67)の遺伝子座はそれぞれ16q24, 7q11.23, 1q25にあり, その欠損は数%に過ぎない. 第3のサイトゾル因子p21rac1の欠損は発見されていない. 2. 感染症は外界接触部位とその隣接臓器に多い. 起因菌は黄色ブドウ球菌, グラム陰性桿菌, カンジダ, アスペルギルスなどが多く, 溶連菌, 肺炎球菌, インフルエンザ桿菌などカタラーゼ陰性, H2O2産生菌は稀である. 3. ガンマインターフェロンが重症感染の予防に効果をあげている. これはNADPHオキシダーゼ修復によるのではなく, 好中球殺菌たんぱく質の増加, CD64の発現とADCC活性増強による. |
---|---|
ISSN: | 0021-4930 |