前立腺癌脊椎転移による対麻痺をきたした3例

前立腺癌脊椎転移による対麻痺をきたした3例を対象として, 治療効果, 脊髄麻痺と日常生活活動(以下ADL)について検討した. 「症例1」64歳男性, 不全対麻痺出現後12日目に脊椎後方固定術をうけ, 当院入院. 入院時, Thllレベル, Frankel分類:B,Barthel Index(以下B. I. ):50, 前立腺癌特異抗原(以下PSA):463.4ng/ml. 内分泌療法, 理学療法施行し, 車椅子移動自立して退院. 退院時, Th11レベル, Frankel分類:C,B. I. :65, PSA:1.1ng/ml(入院期間129日). 「症例2」71歳男性. 3週間前より出現した...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inリハビリテーション医学 Vol. 36; no. 12; p. 994
Main Authors 宇川康二, 落合直之
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本リハビリテーション医学会 18.12.1999
Online AccessGet full text
ISSN0034-351X

Cover

More Information
Summary:前立腺癌脊椎転移による対麻痺をきたした3例を対象として, 治療効果, 脊髄麻痺と日常生活活動(以下ADL)について検討した. 「症例1」64歳男性, 不全対麻痺出現後12日目に脊椎後方固定術をうけ, 当院入院. 入院時, Thllレベル, Frankel分類:B,Barthel Index(以下B. I. ):50, 前立腺癌特異抗原(以下PSA):463.4ng/ml. 内分泌療法, 理学療法施行し, 車椅子移動自立して退院. 退院時, Th11レベル, Frankel分類:C,B. I. :65, PSA:1.1ng/ml(入院期間129日). 「症例2」71歳男性. 3週間前より出現した不全麻痺にて入院. 入院時, Th3レベル, Frankel分類:B,B. I. :35, PSA:3088.3ng/ml. 第3胸椎椎弓切除・後方固定術, 内分泌療法, 理学療法施行し, 車椅子移動自立して退院. 退院時, Th10レベル, Frankel分類:C,B. I. :60, PSA:7.1ng/ml(入院期間70日). 「症例3」76歳男性, 3年前前立腺癌と診断, 2カ月前背部痛出現し放射線治療をうけたが, 10日前不全対麻痺となり入院. 入院時, Th9レベル, Frankel分類:B,B. I. :15, PSA:876.6ng/ml. 内分泌化学療法, 理学療法施行し, 屋内歩行自立して退院. 退院時, Th11レベル, Frankel分類:D,B. I. :70, PSA:237.0ng/ml(入院期間90日). 「まとめ」全例脊髄麻痺の回復, ADLの向上, PSAの低下を認めた.
ISSN:0034-351X