高校生を対象にした医療体験セミナーの効果:参加者の進路調査より

高校生を対象に,医師になるモチベーションを高め,山口大学医学部への入学を勧めることを目的にした医療体験セミナーを実施した.セミナーは,平成23年から平成26年の間,県内の6地区の病院で開催し,病院の施設見学,医師講演,医療体験,医師や医学生への質疑などから構成した.医療体験では,研修医や指導医とともに,医学生が高校生への指導を行った.4年間計11回のセミナーに,のべ210名の高校生が参加した.参加者へのアンケートでは,参加高校生の89.8%がセミナーを「大変良かった」,91.4%がセミナーで「医師を目指す意欲がわいた」と回答した.高校への進路調査の結果,参加者のうち高校を卒業した者(浪人中除く...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in山口医学 Vol. 64; no. 3; pp. 191 - 197
Main Authors 安部, 真彰, 福田, 吉治, 宮崎, 睦子, 中村, 浩士, 田口, 昭彦, 瀬川, 誠
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 山口大学医学会 01.08.2015
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0513-1731
1880-4462
DOI10.2342/ymj.64.191

Cover

More Information
Summary:高校生を対象に,医師になるモチベーションを高め,山口大学医学部への入学を勧めることを目的にした医療体験セミナーを実施した.セミナーは,平成23年から平成26年の間,県内の6地区の病院で開催し,病院の施設見学,医師講演,医療体験,医師や医学生への質疑などから構成した.医療体験では,研修医や指導医とともに,医学生が高校生への指導を行った.4年間計11回のセミナーに,のべ210名の高校生が参加した.参加者へのアンケートでは,参加高校生の89.8%がセミナーを「大変良かった」,91.4%がセミナーで「医師を目指す意欲がわいた」と回答した.高校への進路調査の結果,参加者のうち高校を卒業した者(浪人中除く)69名から20名が山口大学医学部医学科に入学した.また,医学部入学者のうち山口大学の割合は,セミナー参加者69.0%(20名/29名),非参加者45.5%(46名/101名)であった.これらの結果は,本セミナーが,高校生の医師を目指すモチベーションや山口大学への親和性を高め,地元から医学部,特に,山口大学への入学者を増加させることに有効であることを示唆する.
ISSN:0513-1731
1880-4462
DOI:10.2342/ymj.64.191