殺ダニ剤シフルメトフェンによる施設栽培者の皮膚障害 - 面談調査から

農薬は生物活性をもち開放的に使用されることから,その悪影響を監視し防止する必要がある.農業者の自記式調査により,殺ダニ剤シフルメトフェンによる皮膚障害が複数認められたので面談調査により実態の把握を試みた.調査した農業者は施設イチゴ栽培部会員およびその家族であり,部会の健康調査と合わせて,2016,2017年春に行った.対象者は108名(男:女=62:46,55.3 ± 9.6才)であった.健診に参加した方々に,シフルメトフェンによる皮膚障害について,使用,障害,医療機関への受診状況などを質問した.シフルメトフェンによる皮膚障害により,医療機関を受診した方が7名(7%,男:女=5:2),皮膚障害...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJOURNAL OF UOEH Vol. 44; no. 1; pp. 101 - 105
Main Authors 末永, 隆次郎, 永美, 大志
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 学校法人 産業医科大学 01.03.2022
産業医科大学
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0387-821X
2187-2864
DOI10.7888/juoeh.44.101

Cover

Abstract 農薬は生物活性をもち開放的に使用されることから,その悪影響を監視し防止する必要がある.農業者の自記式調査により,殺ダニ剤シフルメトフェンによる皮膚障害が複数認められたので面談調査により実態の把握を試みた.調査した農業者は施設イチゴ栽培部会員およびその家族であり,部会の健康調査と合わせて,2016,2017年春に行った.対象者は108名(男:女=62:46,55.3 ± 9.6才)であった.健診に参加した方々に,シフルメトフェンによる皮膚障害について,使用,障害,医療機関への受診状況などを質問した.シフルメトフェンによる皮膚障害により,医療機関を受診した方が7名(7%,男:女=5:2),皮膚障害を自覚したものの医療機関を受診しなかった方が13名(12%,男:女=10:3),合計20名(19%)であった.多発した部位は,顔面の目の周辺であり,続いて手から前腕であった.症状は,痒み,発赤のみの軽いものから,目の周辺の腫脹,痛みなどを伴う重いものもあった.医療機関への通院が3~4週継続した方が3名(3%)おり,発症後,同剤の使用を自主的に中止されていた.下記の動物実験の結果から,重い症状を経験された方々には,使用の中止を継続するように申し上げた.農薬抄録などには,同剤がモルモットで皮膚感作性があったことが記されている.安全データシートにも皮膚感作性があることを明記すべきである.
AbstractList 要旨: 農薬は生物活性をもち開放的に使用されることから, その悪影響を監視し防止する必要がある. 農業者の自記式調査により, 殺ダニ剤シフルメトフェンによる皮膚障害が複数認められたので面談調査により実態の把握を試みた. 調査した農業者は施設イチゴ栽培部会員およびその家族であり, 部会の健康調査と合わせて, 2016, 2017年春に行った. 対象者は108名(男:女 = 62:46, 55.3±9.6才)であった. 健診に参加した方々に, シフルメトフェンによる皮膚障害について, 使用, 障害, 医療機関への受診状況などを質問した. シフルメトフェンによる皮膚障害により, 医療機関を受診した方が7名(7%, 男:女 = 5:2), 皮膚障害を自覚したものの医療機関を受診しなかった方が13名(12%, 男:女 = 10:3), 合計20名(19%)であった. 多発した部位は, 顔面の目の周辺であり, 続いて手から前腕であった. 症状は, 痒み, 発赤のみの軽いものから, 目の周辺の腫脹, 痛みなどを伴う重いものもあった. 医療機関への通院が3~4週継続した方が3名(3%)おり, 発症後, 同剤の使用を自主的に中止されていた. 下記の動物実験の結果から, 重い症状を経験された方々には, 使用の中止を継続するように申し上げた. 農薬抄録などには, 同剤がモルモットで皮膚感作性があったことが記されている. 安全データシートにも皮膚感作性があることを明記すべきである.
農薬は生物活性をもち開放的に使用されることから,その悪影響を監視し防止する必要がある.農業者の自記式調査により,殺ダニ剤シフルメトフェンによる皮膚障害が複数認められたので面談調査により実態の把握を試みた.調査した農業者は施設イチゴ栽培部会員およびその家族であり,部会の健康調査と合わせて,2016,2017年春に行った.対象者は108名(男:女=62:46,55.3 ± 9.6才)であった.健診に参加した方々に,シフルメトフェンによる皮膚障害について,使用,障害,医療機関への受診状況などを質問した.シフルメトフェンによる皮膚障害により,医療機関を受診した方が7名(7%,男:女=5:2),皮膚障害を自覚したものの医療機関を受診しなかった方が13名(12%,男:女=10:3),合計20名(19%)であった.多発した部位は,顔面の目の周辺であり,続いて手から前腕であった.症状は,痒み,発赤のみの軽いものから,目の周辺の腫脹,痛みなどを伴う重いものもあった.医療機関への通院が3~4週継続した方が3名(3%)おり,発症後,同剤の使用を自主的に中止されていた.下記の動物実験の結果から,重い症状を経験された方々には,使用の中止を継続するように申し上げた.農薬抄録などには,同剤がモルモットで皮膚感作性があったことが記されている.安全データシートにも皮膚感作性があることを明記すべきである.
Author 末永, 隆次郎
永美, 大志
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 末永, 隆次郎
  organization: 農薬人体影響防止研究所
– sequence: 1
  fullname: 永美, 大志
  organization: 農薬人体影響防止研究所
BookMark eNo1kMtKw0AUhgdRsF52PoAv0HomM-lMViLiDQQ3Cu6GSTLRhJpKWhfubII3iktdFKUqgmKxmy7EGz7M0BpXvoKx6uKc88HhfAf-ETQYlkOF0ASGAuOcTwU7ZbVZoLSAAQ-gnIE5yxu8SAdRDkjG3MDrw2i8UvFtALAIIxRyyO61n3Wyp5N69_hGx486OdVJSydXOjn64fhWJx1da-n4SMf13tlbevfQu3zrNp_SvX1da3802ulB47Nx3m13Jr9eTyY_L67T1mF6_95rvuhaXcfHY2jIk6WKGv-bo2htfm51djG_vLKwNDuznA9IkVbzihUdrqTr2pTyoqdAmsyipsOoxWzOFVE0I8_FnjSVaXPDZgocRizsGR64DhlFC7_eLeX6jiyVw5IfKhGUd6Iw-ytcx-xnJAwwDAFAKWAB-Kf6ACaxsiSBZabpX1NQqcoNJbYjf0tGu0JGVd8pZcq-hlKB-y27_t84mzISgSTfMdSbeg
ContentType Journal Article
Copyright 2022 産業医科大学
Copyright_xml – notice: 2022 産業医科大学
CorporateAuthor 農薬人体影響防止研究所
CorporateAuthor_xml – name: 農薬人体影響防止研究所
DOI 10.7888/juoeh.44.101
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2187-2864
EndPage 105
ExternalDocumentID dc5juoeh_2022_004401_011_0101_01053978807
article_juoeh_44_1_44_101_article_char_ja
GroupedDBID ---
5GY
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
F5P
JMI
JSF
JSH
KQ8
MOJWN
RJT
RZJ
ID FETCH-LOGICAL-j364t-e76c8eaddb4486fe0a57945c7497b88e3e4497fd1fa5e5b82b7e0c7391f2f0dc3
ISSN 0387-821X
IngestDate Thu Jul 10 16:14:49 EDT 2025
Wed Sep 03 06:30:42 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j364t-e76c8eaddb4486fe0a57945c7497b88e3e4497fd1fa5e5b82b7e0c7391f2f0dc3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/juoeh/44/1/44_101/_article/-char/ja
PageCount 5
ParticipantIDs medicalonline_journals_dc5juoeh_2022_004401_011_0101_01053978807
jstage_primary_article_juoeh_44_1_44_101_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20220301
PublicationDateYYYYMMDD 2022-03-01
PublicationDate_xml – month: 03
  year: 2022
  text: 20220301
  day: 01
PublicationDecade 2020
PublicationTitle JOURNAL OF UOEH
PublicationTitleAlternate 産業医大誌
PublicationYear 2022
Publisher 学校法人 産業医科大学
産業医科大学
Publisher_xml – name: 学校法人 産業医科大学
– name: 産業医科大学
References 6. 中崎美峰子,末永隆次郎,永美大志,前島文夫,西垣良夫,夏川周介(2009): 花卉栽培者の農薬曝露調査.富山県衛生研究所年報.33: 123−126
10. 厚生労働省(2008): 疫学研究に関する倫理指針.https://www.mhlw.go.jp/general/seido/kousei/i-kenkyu/ekigaku/0504sisin.html (閲覧日 2021年7月30日)
11. Kanda Y. (2013): Investigation of the freely available easy-to-use software ‘EZR’ for medical statistics. Bone Marrow Transplantation 48(3): 452−458
14. 大仲桂太,西野実 (2013): 三重県におけるイチゴのナミハダニの薬剤感受性.関西病虫害研究会報 55: 113−115
17. 農林水産消費安全技術センター(2018): シフルメトフェン農薬抄録.(OATアグリオ(株),編),pp 121−122. http://www.acis.famic.go.jp/syouroku/cyflumetofen/index.htm (閲覧日 2021年7月30日)
12. 高橋宣好(2006): 新規殺ダニ剤シフルメトフェン.ファインケミカル.35(7): 16-24
3. Umetsu N., Shirai Y. (2020): Development of novel pesticides in the 21st century. J Pestic Sci 45(2): 54−74
9. World Medical Association (2013): ヘルシンキ宣言 - 人間を対象とする医学研究の倫理的原則. https://www.med.or.jp/dl-med/wma/helsinki2013j.pdf (閲覧日2021年7月30日)
15. 石川博司,江口敏弥 (2014): 愛知県内のイチゴほ場で採取したナミハダニに対する主要殺ダニ剤の殺虫効果.関西病虫害研究会報 56: 139−143
8. 永美大志,末永隆次郎,中崎美峰子,前島文夫,西垣良夫,夏川周介(2014): 花卉栽培者の土壌燻蒸剤の使用と自覚症状:面談調査から.日本農村医学会雑誌 63(1): 41−48
1. 内藤裕史(2001): 中毒百科:事例・病態・治療:工業用品/ガス/農薬/医薬品/動植物.南江堂.東京 599pp
2. 堀内信之,佐久総合病院(2002): 皮膚障害と農業・農村:原因・治療・予防.創森社.東京 125pp
19. 協友アグリ(株)(2010): 安全データシート 協友ダニサラバフロアブル.http://www.kyoyu-agri.co.jp/prod/msds/22035_msds.pdf (閲覧日 2021年7月30日)
7. 永美大志,末永隆次郎,中崎美峰子,前島文夫,西垣良夫,夏川周介 (2015): 花卉栽培者の農薬曝露調査 大量曝露者との対話.日本農村医学会雑誌 64(4): 671−679
16. 今村剛士,國本佳範(2016) 奈良県内のイチゴに寄生するナミハダニ黄緑型の薬剤感受性.奈良県農業総合センター研究報告 47: 34−36
13. 農林水産省(2021): 農薬登録情報提供システム ダニサラバフロアブル.https://pesticide.maff.go.jp/agricultural-chemicals/details/22034 (閲覧日 2021年8月25日)
18. OATアグリオ(株)(2014): 安全データシート ダニサラバフロアブル.https://www.oat-agrio.co.jp/cgi/psearch/item/2013101716283404/22034_msds.pdf (閲覧日 2021年7月30日)
5. 日本植物防疫協会(2021): 新農薬解説,農薬要覧.日本植物防疫協会.東京 pp 575−582
4. 日本植物防疫協会(2016): シフルメトフェン(ダニサラバ),農薬ハンドブック.日本植物防疫協会.東京 pp 221−222
References_xml – reference: 10. 厚生労働省(2008): 疫学研究に関する倫理指針.https://www.mhlw.go.jp/general/seido/kousei/i-kenkyu/ekigaku/0504sisin.html (閲覧日 2021年7月30日)
– reference: 9. World Medical Association (2013): ヘルシンキ宣言 - 人間を対象とする医学研究の倫理的原則. https://www.med.or.jp/dl-med/wma/helsinki2013j.pdf (閲覧日2021年7月30日)
– reference: 17. 農林水産消費安全技術センター(2018): シフルメトフェン農薬抄録.(OATアグリオ(株),編),pp 121−122. http://www.acis.famic.go.jp/syouroku/cyflumetofen/index.htm (閲覧日 2021年7月30日)
– reference: 18. OATアグリオ(株)(2014): 安全データシート ダニサラバフロアブル.https://www.oat-agrio.co.jp/cgi/psearch/item/2013101716283404/22034_msds.pdf (閲覧日 2021年7月30日)
– reference: 13. 農林水産省(2021): 農薬登録情報提供システム ダニサラバフロアブル.https://pesticide.maff.go.jp/agricultural-chemicals/details/22034 (閲覧日 2021年8月25日)
– reference: 16. 今村剛士,國本佳範(2016) 奈良県内のイチゴに寄生するナミハダニ黄緑型の薬剤感受性.奈良県農業総合センター研究報告 47: 34−36
– reference: 2. 堀内信之,佐久総合病院(2002): 皮膚障害と農業・農村:原因・治療・予防.創森社.東京 125pp
– reference: 5. 日本植物防疫協会(2021): 新農薬解説,農薬要覧.日本植物防疫協会.東京 pp 575−582
– reference: 8. 永美大志,末永隆次郎,中崎美峰子,前島文夫,西垣良夫,夏川周介(2014): 花卉栽培者の土壌燻蒸剤の使用と自覚症状:面談調査から.日本農村医学会雑誌 63(1): 41−48
– reference: 3. Umetsu N., Shirai Y. (2020): Development of novel pesticides in the 21st century. J Pestic Sci 45(2): 54−74
– reference: 12. 高橋宣好(2006): 新規殺ダニ剤シフルメトフェン.ファインケミカル.35(7): 16-24
– reference: 15. 石川博司,江口敏弥 (2014): 愛知県内のイチゴほ場で採取したナミハダニに対する主要殺ダニ剤の殺虫効果.関西病虫害研究会報 56: 139−143
– reference: 19. 協友アグリ(株)(2010): 安全データシート 協友ダニサラバフロアブル.http://www.kyoyu-agri.co.jp/prod/msds/22035_msds.pdf (閲覧日 2021年7月30日)
– reference: 14. 大仲桂太,西野実 (2013): 三重県におけるイチゴのナミハダニの薬剤感受性.関西病虫害研究会報 55: 113−115
– reference: 1. 内藤裕史(2001): 中毒百科:事例・病態・治療:工業用品/ガス/農薬/医薬品/動植物.南江堂.東京 599pp
– reference: 4. 日本植物防疫協会(2016): シフルメトフェン(ダニサラバ),農薬ハンドブック.日本植物防疫協会.東京 pp 221−222
– reference: 7. 永美大志,末永隆次郎,中崎美峰子,前島文夫,西垣良夫,夏川周介 (2015): 花卉栽培者の農薬曝露調査 大量曝露者との対話.日本農村医学会雑誌 64(4): 671−679
– reference: 11. Kanda Y. (2013): Investigation of the freely available easy-to-use software ‘EZR’ for medical statistics. Bone Marrow Transplantation 48(3): 452−458
– reference: 6. 中崎美峰子,末永隆次郎,永美大志,前島文夫,西垣良夫,夏川周介(2009): 花卉栽培者の農薬曝露調査.富山県衛生研究所年報.33: 123−126
SSID ssib000937340
ssib005880083
ssib002003621
ssib002223251
ssib003110333
ssj0058415
ssib038586123
ssib058494281
ssib023159018
Score 2.32182
Snippet ...
要旨: 農薬は生物活性をもち開放的に使用されることから, その悪影響を監視し防止する必要がある. 農業者の自記式調査により, 殺ダニ剤シフルメトフェンによる皮膚障害が複数認められたので面談調査により実態の把握を試みた. 調査した農業者は施設イチゴ栽培部会員およびその家族であり, 部会の健康調査と合わせて, 2016,...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 101
SubjectTerms シフルメトフェン
施設栽培者
殺ダニ剤
皮膚感作性
皮膚障害
Title 殺ダニ剤シフルメトフェンによる施設栽培者の皮膚障害 - 面談調査から
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/juoeh/44/1/44_101/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=dc5juoeh/2022/004401/011&name=0101-0105j
Volume 44
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX Journal of UOEH, 2022/03/01, Vol.44(1), pp.101-105
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1Na9RANNR6EUQUFesXe3BOJSXJZDIzN5PdlKKoCC30FjbZBFmwFd1ePLUb1JbiUQ9FqYqgWLqXHsSP4o8JXbcn_4JvXpJtFirUwjK8nZk3M--9-XhvMvNG024kNDTDiFPdduJIt0Fl10PKuB5xW3mXarYE7kPeuevMzNm35tn82IntyqmlpU44FT099F7JcaQKcSBXdUv2PyQ7LBQiAAb5QggShvBIMia-Q1yfeC7xKRFUnVooAI_4jAhJXBtjLOLxIkmyAnC9EjBLLDGaxyJuieVRBMwSyyozW1iXQ6RDvAbxBXHh18CGGRjDiJwmnlRJ0DzBynJ84nMiXQQgyVGwL1Uo6wpL0UUniQ_IdSIak5jYIK6FlXhEcARc4k1j_ZDPK8oWwzbKf-jec_f84ScyxK4jYUADNFqoble0BdqlSKkjkyQyya8i5vmBEs-HlByRKa4rzjHVtvxccLmxAjb58GQZDgXMDmQ5BctUPY5it5KBrUTruZPIKiiTYiZEUOKtI8lc1SXNkXqxxMocr1wbCwtfDYLlGONA6eK6JXLn7uUilTvJHBmM-YpjFk2Oi3_ssHVR7XOodXFpMX4wZdtTQ6QRT-NFPw4wW2DbgYmBYQZliroJGLTBHDlpcY6nIm7fr2jzoOrSiusgC50dVbRDUEUtVl1OTINWrA0Ga0nlcQKwPNTF6GH56hO2Yx5os6A6SzCehye64H_-YEnJ0_yeC-7xVCkHXbMNlpdyqXH6Yf41NPdKU1EsZ89qZ4peWXNz4s9pY-3meS3s975n6XKWru-tfcy6X7P0VZZuZen7LF1VcPdTlu5kK1tZdzXrrvdf7w4-b_ff7e5tfhssP8tWer83eoPnG_sbb_Z6O7U_P1_W9t9-GGy9GHz51d_8ka2sZ921C9rctD9bn9GL51D0NnXsjh5zJxIw8bdC2xZOEhtNBospg1lV8lCImMY2QEnLTJosZqGwQh4bMA1LM7ESoxXRi9r4wuJCfEmrWYYME5kkYcsUdiybTRobYOmxFqVR04r5hCZyFgWPcp83wZH7xoR2c4SpQTFfPglaEcux1WAL8K17MwD1IlBuLlXAwDaCLsAvH7_2K9qpg6F8VRvvPF6Kr4HV0AmvY1_9Cy--7-c
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%AE%BA%E3%83%80%E3%83%8B%E5%89%A4%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%96%BD%E8%A8%AD%E6%A0%BD%E5%9F%B9%E8%80%85%E3%81%AE%E7%9A%AE%E8%86%9A%E9%9A%9C%E5%AE%B3+%EF%BC%8D+%E9%9D%A2%E8%AB%87%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%81%8B%E3%82%89&rft.jtitle=Journal+of+UOEH&rft.au=%E6%9C%AB%E6%B0%B8%2C+%E9%9A%86%E6%AC%A1%E9%83%8E&rft.au=%E6%B0%B8%E7%BE%8E%2C+%E5%A4%A7%E5%BF%97&rft.date=2022-03-01&rft.pub=%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E7%94%A3%E6%A5%AD%E5%8C%BB%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6&rft.issn=0387-821X&rft.eissn=2187-2864&rft.volume=44&rft.issue=1&rft.spage=101&rft.epage=105&rft_id=info:doi/10.7888%2Fjuoeh.44.101&rft.externalDocID=article_juoeh_44_1_44_101_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0387-821X&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0387-821X&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0387-821X&client=summon