癌による主気管支閉塞で生じた一側完全無気肺に対してマイクロ波腫瘍凝固療法により一葉以上の含気を回復した11例の検討
背景・目的.癌による主気管支閉塞により一側完全無気肺となれば労作時呼吸困難を呈する.このような症例に対して,気道の再開通の手段としてNd-YAGレーザーが多用されてきたが,高濃度酸素吸入下では気道内火災も報告されている.高濃度酸素吸入下において,マイクロ波凝固療法の安全性について検討した.対象・方法.1993年4月〜2006年3月までの14年間に当施設の初診時すでに一側完全無気肺を呈した癌による主気管支閉塞症例で,マイクロ波により気道が再開通し含気が回復した11症例を検討した.全例主気管支の完全閉塞により一側完全無気肺を呈していた.内訳は男性7例,女性4例で年齢42〜75歳(年齢中央値64歳)...
Saved in:
Published in | The Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 30; no. 2; pp. 65 - 69 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会
2008
日本呼吸器内視鏡学会 The Japan Society for Respiratory Endoscopy |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0287-2137 2186-0149 |
DOI | 10.18907/jjsre.30.2_65 |
Cover
Summary: | 背景・目的.癌による主気管支閉塞により一側完全無気肺となれば労作時呼吸困難を呈する.このような症例に対して,気道の再開通の手段としてNd-YAGレーザーが多用されてきたが,高濃度酸素吸入下では気道内火災も報告されている.高濃度酸素吸入下において,マイクロ波凝固療法の安全性について検討した.対象・方法.1993年4月〜2006年3月までの14年間に当施設の初診時すでに一側完全無気肺を呈した癌による主気管支閉塞症例で,マイクロ波により気道が再開通し含気が回復した11症例を検討した.全例主気管支の完全閉塞により一側完全無気肺を呈していた.内訳は男性7例,女性4例で年齢42〜75歳(年齢中央値64歳).原発性肺癌8例(扁平上皮癌6例,腺癌2例),腎癌・大腸癌・食道癌の肺転移がそれぞれ1例であった.原発性肺癌8例のうち上葉原発6例,下葉原発2例であった.結果.1〜4日(回)の腫瘍凝固療法で全例で一葉以上の含気が得られた.再開通直後は多量の貯留痰の流出を認めた.再開通後は再膨張性肺水腫の発生を認めなかった.10例にステントを挿入し,内視鏡治療が終了した時点では全例で症状の改善と10例でPSの改善を認めた.7例で後治療(抗癌化学療法,放射線療法)が可能となり,9例は退院した.手術は全例できなかった.結論.マイクロ波腫瘍凝固療法は高濃度酸素吸入下での気道内腔の開大・開通が可能で,安全性・治療効果からも優れていると考える. |
---|---|
ISSN: | 0287-2137 2186-0149 |
DOI: | 10.18907/jjsre.30.2_65 |