補聴器外来受診高年齢者における語音聴力検査結果の検討

【目的】 聴覚コミュニケーション障害に対する対策を求めて当院補聴器外来を受診した高年齢者について, 年齢毎の聴覚推移の特徴と語音弁別能低値に寄与する要因を明らかにする目的で検討した.  【方法】 対象は60~98歳の525名1,050耳である.  解析1: 10歳毎の年齢群別・性別語音弁別能平均値を求めた.  解析2: 同じく語音弁別能60%未満,40%以下の割合を求めた.  解析3: 語音弁別能60%未満となる危険因子を2種のモデルを設定して多重ロジスティック回帰分析で検討した.  解析4: 年齢群別・性別で Rollover Index (RI) 平均値を求めた.  【結果】 語音弁別能は...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本耳鼻咽喉科学会会報 Vol. 117; no. 8; pp. 1080 - 1086
Main Authors 杉浦, 彩子, 内田, 育恵, 中島, 務, 安江, 穂
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会 20.08.2014
日本耳鼻咽喉科学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0030-6622
1883-0854
DOI10.3950/jibiinkoka.117.1080

Cover

Abstract 【目的】 聴覚コミュニケーション障害に対する対策を求めて当院補聴器外来を受診した高年齢者について, 年齢毎の聴覚推移の特徴と語音弁別能低値に寄与する要因を明らかにする目的で検討した.  【方法】 対象は60~98歳の525名1,050耳である.  解析1: 10歳毎の年齢群別・性別語音弁別能平均値を求めた.  解析2: 同じく語音弁別能60%未満,40%以下の割合を求めた.  解析3: 語音弁別能60%未満となる危険因子を2種のモデルを設定して多重ロジスティック回帰分析で検討した.  解析4: 年齢群別・性別で Rollover Index (RI) 平均値を求めた.  【結果】 語音弁別能は特に80歳代以上の年齢群において急激な低下を認めた (60歳代; 80.8%, 70歳代; 75.3%, 80歳代; 60.7%, 90歳代; 45.5%). 語音弁別能60%未満, 40%以下の割合も80歳代以上で急増した. 語音弁別能60%未満となる危険因子は, 目的変数を語音弁別能60%未満, 説明変数を性, 年齢 (10歳 毎), 4周波数平均聴力レベル (10dB 毎) としたモデル1において, 年齢のオッズ比は3.03 (95%信頼区間2.38-3.85; p<.0001), 4周波数平均聴力レベルのオッズ比は2.33 (2.03-2.68; p<.0001) と有意であり, 性別は有意ではなかった. 同じく, 目的変数を語音弁別能60%未満, 説明変数を各周波数聴力レベル (10dB 毎), 調整変数を性・年齢 (10歳 毎) としたモデル2では250Hz, 2,000Hz, 4,000Hz での聴力レベルが有意に影響していた. RI は年齢群が高いほど上昇傾向を示した.  【結論】 高年齢者, 特に80歳以上においては語音弁別能低下が著しく, RI は上昇した. 語音聴力検査は, 補聴器導入時のガイダンスに有益な情報をもたらすと考えられた.
AbstractList 【目的】 聴覚コミュニケーション障害に対する対策を求めて当院補聴器外来を受診した高年齢者について, 年齢毎の聴覚推移の特徴と語音弁別能低値に寄与する要因を明らかにする目的で検討した.  【方法】 対象は60~98歳の525名1,050耳である.  解析1: 10歳毎の年齢群別・性別語音弁別能平均値を求めた.  解析2: 同じく語音弁別能60%未満,40%以下の割合を求めた.  解析3: 語音弁別能60%未満となる危険因子を2種のモデルを設定して多重ロジスティック回帰分析で検討した.  解析4: 年齢群別・性別で Rollover Index (RI) 平均値を求めた.  【結果】 語音弁別能は特に80歳代以上の年齢群において急激な低下を認めた (60歳代; 80.8%, 70歳代; 75.3%, 80歳代; 60.7%, 90歳代; 45.5%). 語音弁別能60%未満, 40%以下の割合も80歳代以上で急増した. 語音弁別能60%未満となる危険因子は, 目的変数を語音弁別能60%未満, 説明変数を性, 年齢 (10歳 毎), 4周波数平均聴力レベル (10dB 毎) としたモデル1において, 年齢のオッズ比は3.03 (95%信頼区間2.38-3.85; p<.0001), 4周波数平均聴力レベルのオッズ比は2.33 (2.03-2.68; p<.0001) と有意であり, 性別は有意ではなかった. 同じく, 目的変数を語音弁別能60%未満, 説明変数を各周波数聴力レベル (10dB 毎), 調整変数を性・年齢 (10歳 毎) としたモデル2では250Hz, 2,000Hz, 4,000Hz での聴力レベルが有意に影響していた. RI は年齢群が高いほど上昇傾向を示した.  【結論】 高年齢者, 特に80歳以上においては語音弁別能低下が著しく, RI は上昇した. 語音聴力検査は, 補聴器導入時のガイダンスに有益な情報をもたらすと考えられた.
【目的】聴覚コミュニケーション障害に対する対策を求めて当院補聴器外来を受診した高年齢者について, 年齢毎の聴覚推移の特徴と語音弁別能低値に寄与する要因を明らかにする目的で検討した. 【方法】対象は60~98歳の525名1, 050耳である. 解析1 : 10歳毎の年齢群別・性別語音弁別能平均値を求めた. 解析2 : 同じく語音弁別能60%未満, 40%以下の割合を求めた. 解析3 : 語音弁別能60%未満となる危険因子を2種のモデルを設定して多重ロジスティック回帰分析で検討した. 解析4 : 年齢群別・性別でRollover Index(RI)平均値を求めた. 【結果】語音弁別能は特に80歳代以上の年齢群において急激な低下を認めた(60歳代; 80.8%, 70歳代; 75.3%, 80歳代; 60.7%, 90歳代; 45.5%). 語音弁別能60%未満, 40%以下の割合も80歳代以上で急増した. 語音弁別能60%未満となる危険因子は, 目的変数を語音弁別能60%未満, 説明変数を性, 年齢(10歳毎), 4周波数平均聴力レベル(10dB毎)としたモデル1において, 年齢のオッズ比は3.03(95%信頼区間2.38-3.85; p<.0001), 4周波数平均聴力レベルのオッズ比は2.33(2.03-2.68; p<.0001)と有意であり, 性別は有意ではなかった. 同じく, 目的変数を語音弁別能60%未満, 説明変数を各周波数聴力レベル(10dB毎), 調整変数を性・年齢(10歳毎)としたモデル2では250Hz, 2,000Hz, 4,000Hzでの聴力レベルが有意に影響していた. RIは年齢群が高いほど上昇傾向を示した. 【結論】高年齢者, 特に80歳以上においては語音弁別能低下が著しく, RIは上昇した. 語音聴力検査は, 補聴器導入時のガイダンスに有益な情報をもたらすと考えられた.
Author 安江, 穂
杉浦, 彩子
中島, 務
内田, 育恵
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 杉浦, 彩子
  organization: 国立長寿医療研究センター耳鼻咽喉科
– sequence: 1
  fullname: 内田, 育恵
  organization: 愛知医科大学耳鼻咽喉科
– sequence: 1
  fullname: 中島, 務
  organization: 名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座耳鼻咽喉科
– sequence: 1
  fullname: 安江, 穂
  organization: 国立長寿医療研究センター耳鼻咽喉科
BookMark eNpFkMtKw0AUhgdRsF6ewGdIPXPpZLIU8QaiG10Pk0miSWsqqS50ZQQ3FbxsvGBV0ArFght1oeLThNb0LUy8bv6fAz_fgW8I9YfV0EVoDEORWiUYD3zb98NytayKGJtFDAL6UAELQQ0QJdaPCgAUDM4JGUSjtZpvA4DFgBIooIX0tpHGT53zVqd50r286xyepq3XXvus8_LUe79Jd_aSuJ3E9SQ-Tnb30_ur3vVjvq9fdJuN7vXbx_NR96qRxA_ZmbYORtCApyo1d_Snh9Hy9NTS5KwxvzgzNzkxbwSUcWFgzoWtbY1NwVzNvDy5owXjmJQcYWHuOJ5pm1pZQJTJuOe4NnhEaaJdTj06jGa-uWuu42tVqYYVP3RlUN2MwuyvdLYh11KWBDCTkHkBIQGYzO3kwQklFiX0nxTUNtSKK9cjf01FW1JFG76uZMg_uzKjSPGVX5TfhV5VkQwU_QQRoJRl
ContentType Journal Article
Copyright 2014 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会
Copyright_xml – notice: 2014 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会
CorporateAuthor 国立長寿医療研究センター耳鼻咽喉科
愛知医科大学耳鼻咽喉科
名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座耳鼻咽喉科
CorporateAuthor_xml – name: 愛知医科大学耳鼻咽喉科
– name: 国立長寿医療研究センター耳鼻咽喉科
– name: 名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座耳鼻咽喉科
DOI 10.3950/jibiinkoka.117.1080
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Medicine
EISSN 1883-0854
EndPage 1086
ExternalDocumentID dz0jibik_2014_011708_004_1080_10862329323
article_jibiinkoka_117_8_117_1080_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
F5P
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j3468-1668bcbc1784ec4f84ec6dc846125d8916ddf7b7ca902a746fdeb0f2ac2ce63f3
ISSN 0030-6622
IngestDate Thu Jul 10 16:14:58 EDT 2025
Wed Sep 03 06:28:52 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed true
IsScholarly true
Issue 8
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j3468-1668bcbc1784ec4f84ec6dc846125d8916ddf7b7ca902a746fdeb0f2ac2ce63f3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jibiinkoka/117/8/117_1080/_article/-char/ja
PageCount 7
ParticipantIDs medicalonline_journals_dz0jibik_2014_011708_004_1080_10862329323
jstage_primary_article_jibiinkoka_117_8_117_1080_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20140820
PublicationDateYYYYMMDD 2014-08-20
PublicationDate_xml – month: 08
  year: 2014
  text: 20140820
  day: 20
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 日本耳鼻咽喉科学会会報
PublicationTitleAlternate 日耳鼻
PublicationYear 2014
Publisher 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会
日本耳鼻咽喉科学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会
– name: 日本耳鼻咽喉科学会
References 2) 内田育恵, 杉浦彩子, 安江 穂, 他: 補聴器外来受診者の語音明瞭度―他年齢群と比較した超高齢群の特徴. Audiology Japan 2014; 57: 195-201.
6) 濱田豊彦: コミュニケーション環境と聴力の加齢変化. 東京老年会誌 1998; 4: 118-122.
11) 角田保雄: 聴力型と語音弁別能曲線. 福島病医研誌 1997; 13: 20-24.
10) 小寺一興, 堀内美智子: 急墜型感音性難聴患者の語音弁別. Audiol Jpn 1995; 38: 298-304.
13) Shirinian MJ, Arnst DJ: PI-PB rollover in a group of aged listeners. Ear Hear 1980; 1: 50-53.
14) 高田敬子, 松平登志正, 喜多芳巳, 他: 語音明瞭度曲線の rollover に関する検討. Audiol Jpn 1995; 38: 659-660.
16) 君付 隆, 松本 希, 柴田修明, 他: 語音明瞭度と純音聴力検査閾値の比較. 耳鼻と臨 2011; 57: 158-163.
7) 下田雄丈: 老年者における聴覚の研究. 日耳鼻 1995; 98: 1426-1439.
1) 総務省統計局: 人口推計 (平成25年6月確定値, 平成25年11月概算値). http://www.stat.go.jp/data/jinsui/, 参照 (2013-11-20).
9) Andrade KC, Menezes Pde L, Carnaúba AT, et al: Non-flat audiograms in sensorineural hearing loss and speech perception. Clinics 2013; 68: 815-819.
8) 小寺一興: 補聴器フィッティングの考え方, 初版. 診断と治療社; 1999: 1-27頁.
4) Speech Audiometry. Essentials of Audiology. second edition, Gelfand SA. Thieme Medical Publishers; 2001: pp257-290.
3) 山下公一: 語音聴力検査. 聴覚検査の実際. 立木 孝 監, 日本聴覚医学会 編, 南山堂; 2009: 69-84頁.
12) Gang RP: The effect of age on the diagnostic utility of the rollover phenomenon. Speech Hear Disord 1976; 41: 63-69.
5) Jerger J, Jerger S: Diagnostic significance of PB word functions. Arch Otolaryngol 1971; 93: 573-580.
15) 浅野和江, 竹内義夫, 伊保清子, 他: スピーチオージオグラムのロールオーバーの検討. Audiol Jpn 1998; 41: 367-368.
References_xml – reference: 11) 角田保雄: 聴力型と語音弁別能曲線. 福島病医研誌 1997; 13: 20-24.
– reference: 13) Shirinian MJ, Arnst DJ: PI-PB rollover in a group of aged listeners. Ear Hear 1980; 1: 50-53.
– reference: 2) 内田育恵, 杉浦彩子, 安江 穂, 他: 補聴器外来受診者の語音明瞭度―他年齢群と比較した超高齢群の特徴. Audiology Japan 2014; 57: 195-201.
– reference: 6) 濱田豊彦: コミュニケーション環境と聴力の加齢変化. 東京老年会誌 1998; 4: 118-122.
– reference: 10) 小寺一興, 堀内美智子: 急墜型感音性難聴患者の語音弁別. Audiol Jpn 1995; 38: 298-304.
– reference: 3) 山下公一: 語音聴力検査. 聴覚検査の実際. 立木 孝 監, 日本聴覚医学会 編, 南山堂; 2009: 69-84頁.
– reference: 7) 下田雄丈: 老年者における聴覚の研究. 日耳鼻 1995; 98: 1426-1439.
– reference: 14) 高田敬子, 松平登志正, 喜多芳巳, 他: 語音明瞭度曲線の rollover に関する検討. Audiol Jpn 1995; 38: 659-660.
– reference: 5) Jerger J, Jerger S: Diagnostic significance of PB word functions. Arch Otolaryngol 1971; 93: 573-580.
– reference: 8) 小寺一興: 補聴器フィッティングの考え方, 初版. 診断と治療社; 1999: 1-27頁.
– reference: 9) Andrade KC, Menezes Pde L, Carnaúba AT, et al: Non-flat audiograms in sensorineural hearing loss and speech perception. Clinics 2013; 68: 815-819.
– reference: 15) 浅野和江, 竹内義夫, 伊保清子, 他: スピーチオージオグラムのロールオーバーの検討. Audiol Jpn 1998; 41: 367-368.
– reference: 16) 君付 隆, 松本 希, 柴田修明, 他: 語音明瞭度と純音聴力検査閾値の比較. 耳鼻と臨 2011; 57: 158-163.
– reference: 12) Gang RP: The effect of age on the diagnostic utility of the rollover phenomenon. Speech Hear Disord 1976; 41: 63-69.
– reference: 1) 総務省統計局: 人口推計 (平成25年6月確定値, 平成25年11月概算値). http://www.stat.go.jp/data/jinsui/, 参照 (2013-11-20).
– reference: 4) Speech Audiometry. Essentials of Audiology. second edition, Gelfand SA. Thieme Medical Publishers; 2001: pp257-290.
SSID ssib000940320
ssib007762623
ssib002484658
ssj0066768
ssib000959836
ssib002252301
ssib001174089
ssib022575415
ssib058493820
ssib005879730
ssib001174090
Score 1.9970922
Snippet 【目的】 聴覚コミュニケーション障害に対する対策を求めて当院補聴器外来を受診した高年齢者について, 年齢毎の聴覚推移の特徴と語音弁別能低値に寄与する要因を明らかにする目的で検討した.  【方法】 対象は60~98歳の525名1,050耳である.  解析1: 10歳毎の年齢群別・性別語音弁別能平均値を求めた. ...
【目的】聴覚コミュニケーション障害に対する対策を求めて当院補聴器外来を受診した高年齢者について, 年齢毎の聴覚推移の特徴と語音弁別能低値に寄与する要因を明らかにする目的で検討した. 【方法】対象は60~98歳の525名1, 050耳である. 解析1 : 10歳毎の年齢群別・性別語音弁別能平均値を求めた. 解析2 :...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 1080
SubjectTerms ロールオーバー
補聴器
語音弁別能
高年齢者
Title 補聴器外来受診高年齢者における語音聴力検査結果の検討
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jibiinkoka/117/8/117_1080/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=dz0jibik/2014/011708/004&name=1080-1086j
Volume 117
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本耳鼻咽喉科学会会報, 2014/08/20, Vol.117(8), pp.1080-1086
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV1JaxRBFG5CBBFEXHEnB-skE3u6qmu52T12CEoCQgK5Nb1CJpiIJpecHMFLBJeLC8YENEIw4MV4UPHXDDNO_oXvVXVmaiAHNxiKmppXX73-qrrrvZ6qV45zRaSSSjeTtbxgZY1l9QJuqTypFTxL0KLwZIL7naem-eQsuznnz42MTlmrllaW0_Fs9cB9JX_Tq1AG_Yq7ZP-gZ_ugUAB56F9IoYch_a0-JpEkASWqgRlZJyEjkU-UIoHETMCI4iTiRN0ggY8lcoIooWtJEgYkAsmQKC0cKl0dUhD2NKBLJNSiiAxiJiODKqPqOuMRGWrAgKgIq6sJEtIhfaCKClEN1Keh9QEZKBEkBG1dXRLpn0xbkSWsVZWRbUNreaGviKNM0Ki0xXZB_4YGB2QPrwUznEiFzQVCqw3MwDUCMwyFVWBl4CfA6Q_DijyszVFZqARDUtMFCKqCUu5AHi6Xa9qgKUB1jbxEokIPUZAWfyAPMhIxEJKSsI8PrCplwwIrlRp15E-LCdTBnKq0_-amzvBVtOf277WqCaAHtZCaLYHshpHmJsQRhLAwjnwtHMDn6n8n2Z4eqVvj3GwUHy_MjCglBcVNpO_-lGn221bPBmlNgLhk1TKm8ByvgyZqqnxc2dqcT-fnFxeWFhJcPDA-qDwUAb26v-KBNIaoj6VOdYDbfQncqRg3wV065AmhV23cum15G4q51PaOlK8ktaMnCuZahy_o70PbxPEvFHsbOBjv1qICXwolLG9cgKFheRdQXfjW2wsw_RXV0SqN4YirzY3hWPWCCZKGVF07gCgwmZvgQGJkkKN3zJ-6JriOZR_PHHeOVY7tWGA4OuGMNJOTzuGpaunOKWe6936919rtvN7ubL3ovv3Qefqyt_1tb-dV5-vu3o93vQeP2q2ddmut3Xrefvi493Fjb_Mzyq-96W6tdze___zyrLux3m59gq-97SenndmJaKYxWasOc6k1Ke7urHMu0yzN6kKyImMlpjzPgEFwsXIJXmqelyIVWaJcLxGMl3mRuqWXZF5WcFrSM87o4tJicdYZQ9LSvMgzkecYW1UWiZ_lJROuomnq--ec64aZ-K6J2BP_8QgCiCFO4-qpfz_OV11EWYjxjo5xjOAxvi4zMDjewUcFp5ie_3ctLjhHBs-Ni87o8r2V4hL4QMvpZT2yfwElURk4
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8%E5%A4%96%E6%9D%A5%E5%8F%97%E8%A8%BA%E9%AB%98%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E8%80%85%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%AA%9E%E9%9F%B3%E8%81%B4%E5%8A%9B%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%80%B3%E9%BC%BB%E5%92%BD%E5%96%89%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E4%BC%9A%E5%A0%B1&rft.au=%E6%9D%89%E6%B5%A6%2C+%E5%BD%A9%E5%AD%90&rft.au=%E5%86%85%E7%94%B0%2C+%E8%82%B2%E6%81%B5&rft.au=%E4%B8%AD%E5%B3%B6%2C+%E5%8B%99&rft.au=%E5%AE%89%E6%B1%9F%2C+%E7%A9%82&rft.date=2014-08-20&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%80%B3%E9%BC%BB%E5%92%BD%E5%96%89%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0030-6622&rft.eissn=1883-0854&rft.volume=117&rft.issue=8&rft.spage=1080&rft.epage=1086&rft_id=info:doi/10.3950%2Fjibiinkoka.117.1080&rft.externalDocID=article_jibiinkoka_117_8_117_1080_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0030-6622&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0030-6622&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0030-6622&client=summon