新しい自動聴性脳幹反応機器 (MB11 with BERAphone®) の使用経験について

MB11 with BERAphone® は新生児スクリーニング機器として時にNatus ALGO® と同様にして本邦では主に産科領域で使用されている機器であり, これまでのスクリーニング機器より手間やコストの削減が可能であるといわれている。今回MB11使用する機会を得たため, スクリーニング機器としての評価を行った。その結果, MB11の感度は92.0% (23耳/25耳), 特異度は100% (65耳/65耳) であった。検査時間の平均は2分12秒と非常に迅速な診断が可能であった。検査にかかるコストも導電ジェルの約20円のみと, コストパフォーマンスも良好であった。今後, 検討を重ねる必要...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inAUDIOLOGY JAPAN Vol. 54; no. 4; pp. 285 - 288
Main Authors 小松, 広明, 藤巻, 充寿, 松本, 文彦, 齊藤, 達矢, 林, 千江里, 池田, 勝久
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本聴覚医学会 2011
日本聴覚医学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0303-8106
1883-7301
DOI10.4295/audiology.54.285

Cover

More Information
Summary:MB11 with BERAphone® は新生児スクリーニング機器として時にNatus ALGO® と同様にして本邦では主に産科領域で使用されている機器であり, これまでのスクリーニング機器より手間やコストの削減が可能であるといわれている。今回MB11使用する機会を得たため, スクリーニング機器としての評価を行った。その結果, MB11の感度は92.0% (23耳/25耳), 特異度は100% (65耳/65耳) であった。検査時間の平均は2分12秒と非常に迅速な診断が可能であった。検査にかかるコストも導電ジェルの約20円のみと, コストパフォーマンスも良好であった。今後, 検討を重ねる必要はあるが更なる活用の場が期待される機器と考えられた。
ISSN:0303-8106
1883-7301
DOI:10.4295/audiology.54.285