心電図同期MRAによる未破裂脳動脈瘤の診断
心電図同期magnetic resonance angiography(MRA)を未破裂脳動脈瘤症例で撮影し,動脈瘤の瘤径と形態について収縮期画像と拡張期画像で比較検討した.方法:2004年4月より2005年12月までに心電図同期MRAを撮影した未破裂脳動脈瘤の受診者29名(男性14名・女性15名),31動脈瘤を対象とした.内訳は,中大脳動脈系13個,内頚動脈系11個,前交通・前大脳動脈系6個,椎骨・脳底動脈系1個であった.瘤径の変化は長軸方向の瘤径を用いて,収縮期と拡張期での瘤径の比率を算出し正常血管の変化率との比較で判定した。形態変化はワークステーションを用いて作成した3次元画像で動脈瘤の...
Saved in:
Published in | 人間ドック Vol. 21; no. 4; pp. 866 - 871 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本人間ドック学会
2006
日本人間ドック学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1880-1021 2186-5027 |
DOI | 10.11320/ningendock2005.21.866 |
Cover
Abstract | 心電図同期magnetic resonance angiography(MRA)を未破裂脳動脈瘤症例で撮影し,動脈瘤の瘤径と形態について収縮期画像と拡張期画像で比較検討した.方法:2004年4月より2005年12月までに心電図同期MRAを撮影した未破裂脳動脈瘤の受診者29名(男性14名・女性15名),31動脈瘤を対象とした.内訳は,中大脳動脈系13個,内頚動脈系11個,前交通・前大脳動脈系6個,椎骨・脳底動脈系1個であった.瘤径の変化は長軸方向の瘤径を用いて,収縮期と拡張期での瘤径の比率を算出し正常血管の変化率との比較で判定した。形態変化はワークステーションを用いて作成した3次元画像で動脈瘤の一部に明らかな瘤壁の突出や拡張を認めた場合に形態変化があると判定した.結果:拡張期より収縮期で瘤径が有意に大きくなる動脈瘤は31個中6個(19%)であった.拡張期に比較して瘤壁の形態が明らかに変化する動脈瘤は31個中13個(42%)であった.内頚動脈系の動脈瘤に瘤径が変化するものが多く,前交通動脈系・中大脳動脈系に形態が変化するものが多く認められた.結論:瘤壁の一部の形態が変化する動脈瘤はその部分が脆弱であると考えられ,瘤壁の形態変化を認めない動脈瘤より将来破裂する危険性が高いと推測した.心電図同期MRAにより未破裂脳動脈瘤の破裂しやすさを個別に予測できる可能性があると考えられた. |
---|---|
AbstractList | 心電図同期magnetic resonance angiography(MRA)を未破裂脳動脈瘤症例で撮影し,動脈瘤の瘤径と形態について収縮期画像と拡張期画像で比較検討した.方法:2004年4月より2005年12月までに心電図同期MRAを撮影した未破裂脳動脈瘤の受診者29名(男性14名・女性15名),31動脈瘤を対象とした.内訳は,中大脳動脈系13個,内頚動脈系11個,前交通・前大脳動脈系6個,椎骨・脳底動脈系1個であった.瘤径の変化は長軸方向の瘤径を用いて,収縮期と拡張期での瘤径の比率を算出し正常血管の変化率との比較で判定した。形態変化はワークステーションを用いて作成した3次元画像で動脈瘤の一部に明らかな瘤壁の突出や拡張を認めた場合に形態変化があると判定した.結果:拡張期より収縮期で瘤径が有意に大きくなる動脈瘤は31個中6個(19%)であった.拡張期に比較して瘤壁の形態が明らかに変化する動脈瘤は31個中13個(42%)であった.内頚動脈系の動脈瘤に瘤径が変化するものが多く,前交通動脈系・中大脳動脈系に形態が変化するものが多く認められた.結論:瘤壁の一部の形態が変化する動脈瘤はその部分が脆弱であると考えられ,瘤壁の形態変化を認めない動脈瘤より将来破裂する危険性が高いと推測した.心電図同期MRAにより未破裂脳動脈瘤の破裂しやすさを個別に予測できる可能性があると考えられた. 「要約」 目的:心電図同期magnetic resonance angiography(MRA)を未破裂脳動脈瘤症例で撮影し, 動脈瘤の瘤径と形態について収縮期画像と拡張期画像で比較検討した. 方法:2004年4月1より2005年12月までに心電図同期MRAを撮影した未破裂脳動脈瘤の受診者29名(男性14名・女性15名), 31動脈瘤を対象とした. 内訳は中大脳動脈系13個, 内頚動脈系11個, 前交通・前大脳動脈系6個, 椎骨・脳底動脈系1個であった. 瘤径の変化は長軸方向の瘤径を用いて, 収縮期と拡張期での瘤径の比率を算出し正常血管の変化率の比較で判定した. 形態変化はワークステーションを用いて作成した3次元画像で動脈瘤の一部に明らかな瘤壁の突出や拡張を認めた場合に形態変化があると判定した. 結果:拡張期より収縮期で瘤径が有意に大きくなる動脈瘤は31個中6個(19%)であった拡張期に比較して瘤壁の形態が明らかに変化する動脈瘤は31個中13個(42%)であった. 内頚動脈系の動脈瘤に瘤径が変化するものが多く, 前交通動脈系・中大脳動脈系に形態が変化するものが多く認められた. 結論:瘤壁の一部の形態が変化する動脈瘤はその部分が脆弱であると考えられ, 瘤壁の形態変化を認めない動脈瘤より将来破裂する危険性が高いと推測した. 心電図同期MRAにより未破裂脳動脈瘤の破裂しやすさを個別に予測できる可能性があると考えられた. |
Author | 佐藤, さおり 松岡, 謙二 喜種, 慎一 中蔦, 教夫 松原, 明夫 中川, 善雄 冨田, 照見 宮本, 享 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 喜種, 慎一 organization: 東芝メディカルシステムズ – sequence: 1 fullname: 冨田, 照見 organization: (財)関西労働保健協会附属千里LC健診センター – sequence: 1 fullname: 中蔦, 教夫 organization: 国立循環器病センター脳神経外科 – sequence: 1 fullname: 松原, 明夫 organization: (財)関西労働保健協会附属千里LC健診センター – sequence: 1 fullname: 宮本, 享 organization: 国立循環器病センター脳神経外科 – sequence: 1 fullname: 佐藤, さおり organization: 東芝メディカルシステムズ – sequence: 1 fullname: 松岡, 謙二 organization: (財)関西労働保健協会附属千里LC健診センター – sequence: 1 fullname: 中川, 善雄 organization: (財)関西労働保健協会附属千里LC健診センター |
BookMark | eNpVkL1Kw1AcxS-iYK19Bd8g9X7l5mYsxVqhIojOl3zcWxPbRJI6OLZ2KNTBRRFaUNBBFF3qpIMPE9LGtzC1Oric_384_A7nrIHlIAwkABsIlhEiGG4GXtCUgRs6xxhCvYxRmTO2BAoYcabpEBvLoIA4hxqCGK2CUhx7NoSYGZCZrADM9PP8a_SRjibp5cV0fLu7X0m6z0lvkPSG0_HT7O4tu-9l_Uk6vMr6g9nNQ9J9zR7fp9cv62BFWa1Yln5vERzWtg6qda2xt71TrTQ0n1BKNEUYNKmUHDJuYu4yZRguRMomSFIudcQxUaZNqU0UIraBsXKUy4ilOKWMmaQIagtuW7qeY7XCoOUFUvjhaRTkucLtmPkGbijy_kzk1RCk4ufNh8jFQETPg0kOqi9AftyxmlKcRF7bis6EFXU8pyXF_yUFRoLOZU75szhHViR8i3wDOIiDLg |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 公益社団法人 日本人間ドック学会 |
Copyright_xml | – notice: 公益社団法人 日本人間ドック学会 |
CorporateAuthor | 国立循環器病センター脳神経外科 東芝メディカルシステムズ 財関西労働保健協会附属千里LC健診センター |
CorporateAuthor_xml | – name: 国立循環器病センター脳神経外科 – name: 財関西労働保健協会附属千里LC健診センター – name: 東芝メディカルシステムズ |
DOI | 10.11320/ningendock2005.21.866 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2186-5027 |
EndPage | 871 |
ExternalDocumentID | dt9nindo_2006_002104_006_0866_0871359283 article_ningendock2005_21_4_21_866_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 MOJWN RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j3443-f36094ee8068928d6f77d01fb31e48e51823f9b44b3f13b722fcfd63af8446693 |
ISSN | 1880-1021 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:15:07 EDT 2025 Wed Sep 03 06:31:52 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 4 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j3443-f36094ee8068928d6f77d01fb31e48e51823f9b44b3f13b722fcfd63af8446693 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/ningendock2005/21/4/21_866/_article/-char/ja |
PageCount | 6 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_dt9nindo_2006_002104_006_0866_0871359283 jstage_primary_article_ningendock2005_21_4_21_866_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20060000 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2006-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2006 text: 20060000 |
PublicationDecade | 2000 |
PublicationTitle | 人間ドック |
PublicationTitleAlternate | 人間ドック、Ningen Dock |
PublicationYear | 2006 |
Publisher | 公益社団法人 日本人間ドック学会 日本人間ドック学会 |
Publisher_xml | – name: 公益社団法人 日本人間ドック学会 – name: 日本人間ドック学会 |
References | 7) Meyer FB, Huston J 3rd, et al: Pulsatile increases in aneurysm size determined by cine phase-contrast MR angiography. J Neurosurg 1993; 78: 879-883. 4) 伊藤 守, 真田寧皓ほか: 大きさではない未破裂脳動脈瘤の手術適応. 第10回日本脳ドック学会総会抄録集. 75, 日本脳ドック学会, 東京, 2001. 6) 桐野高明: 未破裂脳動脈瘤に関するエビデンス構築の試み: UCAS Japanの挑戦と限界. 第64回日本脳神経外科学会総会抄録集. 104, 日本脳神経外科学会, 東京, 2005. 1) 端 和夫, 小林祥泰ほか: 脳ドックのガイドライン. 脳ドックの新ガイドライン作成委員会編, 脳ドックのガイドライン2003. 11, 日本脳ドック学会, 東京, 2003. 5) Cline HE, Dumolin CL et al: Volume rendering and connectivity algorithms for MR angiography. Magn Reson Med 1991; 18: 384-394. 3) 中川善雄, 和久本義昌ほか: 脳健診における未破裂脳動脈瘤の診断. 日健診誌2001; 28: 159-164. 2) 端 和夫, 塩川芳昭ほか: 無症候性未破裂脳動脈瘤. 脳ドックの新ガイドライン作成委員会編, 脳ドックのガイドライン2003. 57-69, 日本脳ドック学会, 東京, 2003. |
References_xml | – reference: 2) 端 和夫, 塩川芳昭ほか: 無症候性未破裂脳動脈瘤. 脳ドックの新ガイドライン作成委員会編, 脳ドックのガイドライン2003. 57-69, 日本脳ドック学会, 東京, 2003. – reference: 3) 中川善雄, 和久本義昌ほか: 脳健診における未破裂脳動脈瘤の診断. 日健診誌2001; 28: 159-164. – reference: 6) 桐野高明: 未破裂脳動脈瘤に関するエビデンス構築の試み: UCAS Japanの挑戦と限界. 第64回日本脳神経外科学会総会抄録集. 104, 日本脳神経外科学会, 東京, 2005. – reference: 4) 伊藤 守, 真田寧皓ほか: 大きさではない未破裂脳動脈瘤の手術適応. 第10回日本脳ドック学会総会抄録集. 75, 日本脳ドック学会, 東京, 2001. – reference: 1) 端 和夫, 小林祥泰ほか: 脳ドックのガイドライン. 脳ドックの新ガイドライン作成委員会編, 脳ドックのガイドライン2003. 11, 日本脳ドック学会, 東京, 2003. – reference: 5) Cline HE, Dumolin CL et al: Volume rendering and connectivity algorithms for MR angiography. Magn Reson Med 1991; 18: 384-394. – reference: 7) Meyer FB, Huston J 3rd, et al: Pulsatile increases in aneurysm size determined by cine phase-contrast MR angiography. J Neurosurg 1993; 78: 879-883. |
SSID | ssib002670696 ssib053393816 ssib000994951 ssib002087869 ssib000994789 ssib008483847 ssj0003247520 |
Score | 1.4136475 |
Snippet | 心電図同期magnetic resonance... 「要約」 目的:心電図同期magnetic resonance angiography(MRA)を未破裂脳動脈瘤症例で撮影し, 動脈瘤の瘤径と形態について収縮期画像と拡張期画像で比較検討した.... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 866 |
SubjectTerms | 心電図同期MRA 未破裂脳動脈瘤 脳ドック |
Title | 心電図同期MRAによる未破裂脳動脈瘤の診断 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/ningendock2005/21/4/21_866/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=dt9nindo/2006/002104/006&name=0866-0871j |
Volume | 21 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 人間ドック (Ningen Dock), 2006, Vol.21(4), pp.866-871 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV3Na9RAFA-1XgQRRcVvenCOqUlmMh8nmWyzFKWC0kJvIdkk4IKt6PbirbWHQj14UYQWFPQgil7qSQ_-Mcu269H_wPcmkzQLPVgRljA783tv3puXZOZNZt44zk0l0lCleehC16RcxnuZm2V-6sLIFRyMPKA0xQn9hXt8fondWQ6Xp078bq1aWhtks71nR-4r-RerQh7YFXfJHsOyDVPIgDTYF65gYbj-lY1JHJKoSyQlsSIqIlGEOZigJuER2SExJ6pDVHfhgSYxhZEj0ZFJBETKOhFZmAaMINojESOxJNqUQkIyyxOQKrQ5SC6IAhirOceGSpJIG4ac2HCP_VpghkVYqrBUUUMIP1UnqBVJd81BQWbvFwzz8a3dzFkY5Yy8KKzEauFOwRolSBibWkBCr42XHJEoLxR6FV4gXgsjM9BGh3jDQM9hCeCh0PIH3ZVCdqCybuGhZI5EsakohsZu8NLI08Y3UyzN42CoAGLUAevJygjMMoQcsAMwAwtg29smrPgDLqxt1zlW8xqp5lA3pII7RLc6KHjfungce9V_mzw8VswNvSrGQt2rWcTD9pRNNb7hfGK04x_dkdIAl56uGCvnYGQz-xj4sw35RJBy-wgkk_gk8BOGFyBKagjuJkz64NKcDITwcRXu3fstj0Ap1j4AAf-rsL2VWwrJ2xHyhMdbESMlk7T14R-cGYWfxptpV_AfRGiCtTYtaeMGoMa3jtQXBqd9cNUwBsfpR9Xn0yqMTWskunjWOWNdyBldaXrOmeqn5x01-vn8186P0c7e6OWL_d238LQP1z8PN7aGG9v7u58O3n0bv98Yb-6Ntl-NN7cO3nwYrn8df_y-__rLBWepGy925l17LIrbp4xRt6TcU6wopMelCmTOSyFyzy8z6hdMFqEvA1qqjLGMlj7NRBCUvTLnNC0lLt5Q9KIzvbK6UlxyZgRlghacgg8FbhF4e700Y0WuUibDQgXisqMrzZPHVeyb5PiGvuzcnmi0xL5Anyb5QAGbfBWPwsXFtdA5sMQkkQ0Y2qchKEiv_AcprjqnDidPrznTgydrxXVwJwbZDXMD_gEXl-T4 |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%BF%83%E9%9B%BB%E5%9B%B3%E5%90%8C%E6%9C%9FMRA%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9C%AA%E7%A0%B4%E8%A3%82%E8%84%B3%E5%8B%95%E8%84%88%E7%98%A4%E3%81%AE%E8%A8%BA%E6%96%AD&rft.jtitle=%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF+%28Ningen+Dock%29&rft.au=%E5%96%9C%E7%A8%AE%2C+%E6%85%8E%E4%B8%80&rft.au=%E5%86%A8%E7%94%B0%2C+%E7%85%A7%E8%A6%8B&rft.au=%E4%B8%AD%E8%94%A6%2C+%E6%95%99%E5%A4%AB&rft.au=%E6%9D%BE%E5%8E%9F%2C+%E6%98%8E%E5%A4%AB&rft.date=2006&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1880-1021&rft.eissn=2186-5027&rft.volume=21&rft.issue=4&rft.spage=866&rft.epage=871&rft_id=info:doi/10.11320%2Fningendock2005.21.866&rft.externalDocID=article_ningendock2005_21_4_21_866_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1880-1021&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1880-1021&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1880-1021&client=summon |