推算糸球体濾過量の算出には小数点以下2桁の血清クレアチニン値が重要
目的:推算糸球濾過量 (eGFR)による慢性腎臓病(CKD)のステージ分類には,酵素法による少数点以下2桁の血清クレアチニン値(Cr2)が重要であることを明らかにする. 方法:当センターが平成21年1月13日~同4月13日に酵素法で測定した1,102例(男性699例,女性403例)のCr2と四捨五入後の少数点以下1桁値(Cr1)を検討に用いた.eGFRは2008年日本腎臓学会発表の推算式(男性:194×Cr1.094×年齢-0.287,女性:194×Cr1.094×年齢-0.287×0.739)に年齢とCr2またはCr1を代入して,演算の結果をeGFR(Cr2)またはeGFR(Cr1)とした....
Saved in:
Published in | 人間ドック Vol. 25; no. 3; pp. 556 - 563 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本人間ドック学会
2010
日本人間ドック学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Be the first to leave a comment!