夫婦における生活習慣と生活習慣病の類似性
目的:生活をともにする夫婦の生活習慣と生活習慣病における類似性について分析した. 方法:対象は2008年4月~2012年3月に当健診センターを受診した40~74歳の夫婦570組.夫と妻それぞれについて,6つの生活習慣(運動,朝食,間食,睡眠,喫煙,飲酒)のうち,保有する好ましくない生活習慣の数によって3群に分け,年齢,BMI,腹囲,体重変化,生活習慣病を比較した.上記で3群に分けた受診者の配偶者に関しても同様に3群比較を行った.夫婦の関連をみるために,夫が因子を有するときにその妻も有するオッズ比を求めた. 結果:夫も妻も不良な生活習慣の数が多いほど,体重増加と腹囲が大きく,生活習慣病の保有率は...
Saved in:
Published in | 人間ドック Vol. 28; no. 1; pp. 35 - 42 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本人間ドック学会
2013
日本人間ドック学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1880-1021 2186-5027 |
DOI | 10.11320/ningendock.28.35 |
Cover
Abstract | 目的:生活をともにする夫婦の生活習慣と生活習慣病における類似性について分析した. 方法:対象は2008年4月~2012年3月に当健診センターを受診した40~74歳の夫婦570組.夫と妻それぞれについて,6つの生活習慣(運動,朝食,間食,睡眠,喫煙,飲酒)のうち,保有する好ましくない生活習慣の数によって3群に分け,年齢,BMI,腹囲,体重変化,生活習慣病を比較した.上記で3群に分けた受診者の配偶者に関しても同様に3群比較を行った.夫婦の関連をみるために,夫が因子を有するときにその妻も有するオッズ比を求めた. 結果:夫も妻も不良な生活習慣の数が多いほど,体重増加と腹囲が大きく,生活習慣病の保有率は高い傾向にあった.配偶者の比較でも同様の結果を得た.好ましくない生活習慣の数が多い受診者ほど配偶者の好ましくない生活習慣保有数も多かった.夫が不良な生活習慣を有するときにその妻も有するオッズ比は,6つの習慣すべてにおいて2以上となり有意差を認めた.夫が60歳以上の夫婦の方が60歳未満の夫婦に比べオッズ比が高かった. 結論:夫婦の生活習慣は関連があり類似していることが示唆された.好ましくない生活習慣を有する受診者については,配偶者からの影響の可能性を意識した保健指導を早期に行うこと,また,単独受診者に対しては,次回から夫婦での受診を促し,夫婦単位で保健指導を行うことで効果的な習慣改善につながると思われる. |
---|---|
AbstractList | 目的:生活をともにする夫婦の生活習慣と生活習慣病における類似性について分析した. 方法:対象は2008年4月~2012年3月に当健診センターを受診した40~74歳の夫婦570組.夫と妻それぞれについて,6つの生活習慣(運動,朝食,間食,睡眠,喫煙,飲酒)のうち,保有する好ましくない生活習慣の数によって3群に分け,年齢,BMI,腹囲,体重変化,生活習慣病を比較した.上記で3群に分けた受診者の配偶者に関しても同様に3群比較を行った.夫婦の関連をみるために,夫が因子を有するときにその妻も有するオッズ比を求めた. 結果:夫も妻も不良な生活習慣の数が多いほど,体重増加と腹囲が大きく,生活習慣病の保有率は高い傾向にあった.配偶者の比較でも同様の結果を得た.好ましくない生活習慣の数が多い受診者ほど配偶者の好ましくない生活習慣保有数も多かった.夫が不良な生活習慣を有するときにその妻も有するオッズ比は,6つの習慣すべてにおいて2以上となり有意差を認めた.夫が60歳以上の夫婦の方が60歳未満の夫婦に比べオッズ比が高かった. 結論:夫婦の生活習慣は関連があり類似していることが示唆された.好ましくない生活習慣を有する受診者については,配偶者からの影響の可能性を意識した保健指導を早期に行うこと,また,単独受診者に対しては,次回から夫婦での受診を促し,夫婦単位で保健指導を行うことで効果的な習慣改善につながると思われる. 「要約」「目的」:生活をともにする夫婦の生活習慣と生活習慣病における類似性について分析した. 「方法」:対象は2008年4月~2012年3月に当健診センターを受診した40~74歳の夫婦570組. 夫と妻それぞれについて, 6つの生活習慣(運動, 朝食, 間食, 睡眠, 喫煙, 飲酒)のうち, 保有する好ましくない生活習慣の数によって3群に分け, 年齢, BMI, 腹囲, 体重変化, 生活習慣病を比較した. 上記で3群に分けた受診者の配偶者に関しても同様に3群比較を行った. 夫婦の関連をみるために, 夫が因子を有するときにその妻も有するオッズ比を求めた. 「結果」:夫も妻も不良な生活習慣の数が多いほど, 体重増加と腹囲が大きく, 生活習慣病の保有率は高い傾向にあった. 配偶者の比較でも同様の結果を得た. 好ましくない生活習慣の数が多い受診者ほど配偶者の好ましくない生活習慣保有数も多かった. 夫が不良な生活習慣を有するときにその妻も有するオッズ比は, 6つの習慣すべてにおいて2以上となり有意差を認めた. 夫が60歳以上の夫婦の方が60歳未満の夫婦に比べオッズ比が高かった. 「結論」:夫婦の生活習慣は関連があり類似していることが示唆された. 好ましくない生活習慣を有する受診者については, 配偶者からの影響の可能性を意識した保健指導を早期に行うこと, また, 単独受診者に対しては, 次回から夫婦での受診を促し, 夫婦単位で保健指導を行うことで効果的な習慣改善につながると思われる. |
Author | 千勝, 泰生 松本, 明美 伊藤, 美奈子 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 伊藤, 美奈子 organization: 横浜市立みなと赤十字病院 健診センター – sequence: 1 fullname: 千勝, 泰生 organization: 横浜市立みなと赤十字病院 健診センター – sequence: 1 fullname: 松本, 明美 organization: 横浜市立みなと赤十字病院 健診センター |
BookMark | eNpNkM1Kw0AUhQepYK19AB8idX4ykwm4kaJVKLjR9TCZzNTUNJGkLtwZoRtdKYI7RRR_KLhyZ8GHiW3xLRypoot7DpcL3-WcRVBJ0kQDsIxgAyGC4UoSJR2dhKnab2DeIHQOVDHizKEQexVQRZxDB0GMFkA9z6MAQsw8yHxWBavj--H4-aEshmVxWhbn5cnZ9PJm8vo2fb-YDO7K4un_Or0alMXL5-31x2g0OX5cAvNGxrmu_3gN7G6s7zQ3nfZ2a6u51na6xMXUkSo0JnADowPJSRB4nnYJpIZCziUPMMNYc58qJYnHfeZq13DNXIV8Y4xnE9ZAa8bt6TBSMk6TOEq06KaHWWL_irDv2wbCVGCIiLDpOETWPDuEWnExhowR6ltSc0bq5n3Z0eIgi3oyOxIy60cq1uKvSIG5QN9iCb9XtScz0ZXkCxp7hkg |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2013 公益社団法人 日本人間ドック学会 |
Copyright_xml | – notice: 2013 公益社団法人 日本人間ドック学会 |
CorporateAuthor | 横浜市立みなと赤十字病院健診センター |
CorporateAuthor_xml | – name: 横浜市立みなと赤十字病院健診センター |
DOI | 10.11320/ningendock.28.35 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2186-5027 |
EndPage | 42 |
ExternalDocumentID | dt9nindo_2013_002801_007_0035_00422066359 article_ningendock_28_1_28_35_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 MOJWN RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j3425-acdffb4bfeba83bb77e4305f5088a8b2622e895cca378964e4f8e64c19fff7113 |
ISSN | 1880-1021 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:15:09 EDT 2025 Wed Sep 03 06:31:01 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 1 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j3425-acdffb4bfeba83bb77e4305f5088a8b2622e895cca378964e4f8e64c19fff7113 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/ningendock/28/1/28_35/_article/-char/ja |
PageCount | 8 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_dt9nindo_2013_002801_007_0035_00422066359 jstage_primary_article_ningendock_28_1_28_35_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20130000 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2013-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2013 text: 20130000 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | 人間ドック |
PublicationTitleAlternate | 人間ドック、Ningen Dock |
PublicationYear | 2013 |
Publisher | 公益社団法人 日本人間ドック学会 日本人間ドック学会 |
Publisher_xml | – name: 公益社団法人 日本人間ドック学会 – name: 日本人間ドック学会 |
References | 6)一石英一郎,吉川敏一:Sファーマコゲノミクスとテーラーメイド医療 現状と展望 SNPsと生活習慣病 オーダーメイド疾病予防の可能性.医のあゆみ 2002;201:653-658 3)清田礼乃,杉森裕樹,川口浩人ほか:地域住民の生活習慣病調査-夫婦間の生活習慣および生活習慣病の関連性の検討-.Health Sci 2003;19:213-220 4)若尾 勇,岸本 剛,鈴木美博ほか:健康診断における新しいHealth Practice Indexの導入.日総合健診医会誌1998;25:145-151 5) Inoue K, Sawada T, Suge H, et al: Spouse concordance of obesity, blood pressures and serum risk factors for atherosclerosis. J Hum Hypertens 1996; 10: 455-459. 8) Barabási AL: Network medicine--from obesity to the "diseasome". N Engl J Med. 2007; 357: 404-407. 2) Kim HC, Kang DR, Choi KS, et al: Spousal concordance of metabolic syndrome in 3141 Korean couples: a nationwide survey. Ann Epidemiol 2006; 16: 292-298. 7)古野純典:癌罹患の宿主・環境因子.癌と化療 2010;37:571-576 9)松尾 洋:中高年男性を対象にした夫婦参加型生活習慣改善プログラムの効果.日公衛会抄集2007;66:258 1) Knuiman MW, Divitini ML, Bartholomew HC, et al: Spouse correlations in cardiovascular risk factors and the effect of marriage duration. Am J Epidemiol 1996; 143: 48-53. |
References_xml | – reference: 3)清田礼乃,杉森裕樹,川口浩人ほか:地域住民の生活習慣病調査-夫婦間の生活習慣および生活習慣病の関連性の検討-.Health Sci 2003;19:213-220. – reference: 4)若尾 勇,岸本 剛,鈴木美博ほか:健康診断における新しいHealth Practice Indexの導入.日総合健診医会誌1998;25:145-151. – reference: 7)古野純典:癌罹患の宿主・環境因子.癌と化療 2010;37:571-576. – reference: 1) Knuiman MW, Divitini ML, Bartholomew HC, et al: Spouse correlations in cardiovascular risk factors and the effect of marriage duration. Am J Epidemiol 1996; 143: 48-53. – reference: 2) Kim HC, Kang DR, Choi KS, et al: Spousal concordance of metabolic syndrome in 3141 Korean couples: a nationwide survey. Ann Epidemiol 2006; 16: 292-298. – reference: 5) Inoue K, Sawada T, Suge H, et al: Spouse concordance of obesity, blood pressures and serum risk factors for atherosclerosis. J Hum Hypertens 1996; 10: 455-459. – reference: 6)一石英一郎,吉川敏一:Sファーマコゲノミクスとテーラーメイド医療 現状と展望 SNPsと生活習慣病 オーダーメイド疾病予防の可能性.医のあゆみ 2002;201:653-658. – reference: 8) Barabási AL: Network medicine--from obesity to the "diseasome". N Engl J Med. 2007; 357: 404-407. – reference: 9)松尾 洋:中高年男性を対象にした夫婦参加型生活習慣改善プログラムの効果.日公衛会抄集2007;66:258. |
SSID | ssib002670696 ssib053393816 ssib000994951 ssib002087869 ssib000994789 ssib008483847 ssj0003247520 |
Score | 1.5649842 |
Snippet | 目的:生活をともにする夫婦の生活習慣と生活習慣病における類似性について分析した.... 「要約」「目的」:生活をともにする夫婦の生活習慣と生活習慣病における類似性について分析した. 「方法」:対象は2008年4月~2012年3月に当健診センターを受診した40~74歳の夫婦570組. 夫と妻それぞれについて, 6つの生活習慣(運動, 朝食, 間食, 睡眠, 喫煙, 飲酒)のうち,... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 35 |
SubjectTerms | 夫婦 生活習慣 生活習慣病 類似性 |
Title | 夫婦における生活習慣と生活習慣病の類似性 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/ningendock/28/1/28_35/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=dt9nindo/2013/002801/007&name=0035-0042j |
Volume | 28 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 人間ドック (Ningen Dock), 2013, Vol.28(1), pp.35-42 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9VAMNR6EUQUFesXPbjH1GSzm-xCDyaveRRFQWiht5CvPTywFX29ePIJvehJEbwpovhBwZM3C_4Cf8WzLf4LZ2bz0tR6aBVCmEx2d3ZmNrszm91Zx7nGJdihfl26npGeK0zhuzkPpZvnmiujuDF0FsHtO-Hisri5Ilemjv3orFpaHxZz5aO_7iv5F60CDvSKu2SPoNm2UEAADPqFO2gY7ofSMUsliwWLEwI0i0OWBmAbEoYAFTeA9gngTMGriGnBdJ-lIUsESwiT9JnmiFFQVDApRx0uMaSJEG5ypSyFygBRACBLDy9M7LE46lrD9DbGC9LrkGlLFy49AYKm2nGfzg2irWBg9WMn3k5hNESQV4UVAZFAw6F6pkylJBzJlCJggWlvLyOgF4iIRMHoBZsROA1Y4rW876UPMQ2UikCPxb1Jeq2IUEOxO5Vi98BSsycqEnNhwQlVmGqbUB0Bg7Ik4lq2srHlR8hCS_Uocmu4xrZBYtJxZyCCftXFY9ftOE04PD7MlZ6NpTAZvbg68JXaochGgWmMGhvB7OBwGXBcYLpKyqtAd3NczU0y7otC3rTxbC9pxlXm4y2Q2eQt7hTMBuCuHOdR5OMK21t3O9a-1qJ7uAE-a9ndpq0iFXaj30Ve2IkGqYQKOj_1wVHR-Nu7nVIF3yCSFIi1lV6zjgH5vP4nl2BzDsADw9AaJ-_Zv6I2Ok3HwFw67ZxqPMPZ2DJ5xpka5Ged-e33m9ufP4xHm-PR0_Ho-fjJs92Xb3a-ftv9_mJn49149Kn7uPtqYzz68uvt659bWzuPP55zlvvpUm_RbQ48cQcBjJ1uXlbGFKIwdZGroCiiqMaIfAadqFwVPOS8VlpCpxuAHENRC6PqUJS-NsZEwOV5Z3p1bbW-4MxCHm1qUVaeX4nSU7rUpcC_4FGleF5XM868ZT67b6PaZEfS8IxzY5_IsqZXfJhVQw0lVGsZfmAZrdzwM4yLjmsWMgo5SF6Ovvh_NbjknOB0Mg3Ohl52pocP1usr4B8Mi6vU6n4DYbXfnQ |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%94%9F%E6%B4%BB%E7%BF%92%E6%85%A3%E3%81%A8%E7%94%9F%E6%B4%BB%E7%BF%92%E6%85%A3%E7%97%85%E3%81%AE%E9%A1%9E%E4%BC%BC%E6%80%A7&rft.jtitle=%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF+%28Ningen+Dock%29&rft.au=%E4%BC%8A%E8%97%A4%2C+%E7%BE%8E%E5%A5%88%E5%AD%90&rft.au=%E5%8D%83%E5%8B%9D%2C+%E6%B3%B0%E7%94%9F&rft.au=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%2C+%E6%98%8E%E7%BE%8E&rft.date=2013&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1880-1021&rft.eissn=2186-5027&rft.volume=28&rft.issue=1&rft.spage=35&rft.epage=42&rft_id=info:doi/10.11320%2Fningendock.28.35&rft.externalDocID=article_ningendock_28_1_28_35_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1880-1021&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1880-1021&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1880-1021&client=summon |