十二指腸乳頭部出血とリンパ節転移を伴ったgangliocytic paraganglioma
61歳, 男性. 黒色便を認め近医受診した, 上部消化管内視鏡検査を施行したところ十二指腸乳頭部に腫瘤性病変を認めた. 同部位が易出血性であり, 高張ナトリウム・エピネフリン(hypertonic saline-epinephrine; HSE)局注療法を施行した. しかしその後ショック状態となり, 濃厚赤血球6単位投与行うも貧血の改善を認めなかったため当科に紹介された. 入院時血液検査では, RBC 2.45×106/μl, Hb 7.8g/dl, MCV 96.5fl, BUN 25mg/dl, Cr 0.78mg/dlと消化管出血を示唆する正球性正色素性貧血とBUN/Crの解離を認めた....
Saved in:
Published in | Tando Vol. 31; no. 1; pp. 146 - 150 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本胆道学会
2017
Japan Biliary Association |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0914-0077 1883-6879 |
DOI | 10.11210/tando.31.146 |
Cover
Summary: | 61歳, 男性. 黒色便を認め近医受診した, 上部消化管内視鏡検査を施行したところ十二指腸乳頭部に腫瘤性病変を認めた. 同部位が易出血性であり, 高張ナトリウム・エピネフリン(hypertonic saline-epinephrine; HSE)局注療法を施行した. しかしその後ショック状態となり, 濃厚赤血球6単位投与行うも貧血の改善を認めなかったため当科に紹介された. 入院時血液検査では, RBC 2.45×106/μl, Hb 7.8g/dl, MCV 96.5fl, BUN 25mg/dl, Cr 0.78mg/dlと消化管出血を示唆する正球性正色素性貧血とBUN/Crの解離を認めた. 腫瘍マーカーは正常であった(CEA 1.9ng/dl, CA19-9 27.5IU/ml). 上部消化管内視鏡検査: 主乳頭部に一致して中心に陥凹を呈する腫瘤性病変を認めた. 腫瘍の形態を確認するために側視鏡を再挿入したところ, 主乳頭開口部肛門側に潰瘍を呈する腫瘤を認め, 肉眼的には混在型(腫瘤潰瘍型)十二指腸乳頭部癌を疑った. |
---|---|
ISSN: | 0914-0077 1883-6879 |
DOI: | 10.11210/tando.31.146 |