アロマテラピーが上肢での脊髄神経機能の興奮性に与える影響について

健常者を対象にラベンダーの香りが筋緊張 (上肢での脊髄神経機能の興奮性) にどのような影響を及ぼすのかF波を指標として検討した。研究1ではラベンダー1滴 (0.05ml) の刺激が, 研究2ではラベンダー3滴 (0.15ml) の刺激が上肢脊髄神経機能に与える影響について検討した。対象は研究1の健常者18名, 研究 2の健常者26名, コントロール群の健常者9名であった。方法はラベンダー精油1滴または3滴をフリーザーバッグ内のティッシュペーパーに滴下し酸素マスクに装着, 背臥位で2分間自然呼吸を行わせた。F波測定は安静時, 吸入開始時, 吸入1分後, 吸入終了直後, 吸入終了後5分, 10分お...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in臨床神経生理学 Vol. 42; no. 4; pp. 87 - 99
Main Authors 鈴木, 俊明, 岩月, 宏泰, 文野, 住文, 由留木, 裕子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本臨床神経生理学会 2014
Online AccessGet full text
ISSN1345-7101
2188-031X
DOI10.11422/jscn.42.87

Cover

Abstract 健常者を対象にラベンダーの香りが筋緊張 (上肢での脊髄神経機能の興奮性) にどのような影響を及ぼすのかF波を指標として検討した。研究1ではラベンダー1滴 (0.05ml) の刺激が, 研究2ではラベンダー3滴 (0.15ml) の刺激が上肢脊髄神経機能に与える影響について検討した。対象は研究1の健常者18名, 研究 2の健常者26名, コントロール群の健常者9名であった。方法はラベンダー精油1滴または3滴をフリーザーバッグ内のティッシュペーパーに滴下し酸素マスクに装着, 背臥位で2分間自然呼吸を行わせた。F波測定は安静時, 吸入開始時, 吸入1分後, 吸入終了直後, 吸入終了後5分, 10分および15分で行った。研究1と2の結果, ラベンダーの刺激終了後に上肢での脊髄神経機能の興奮性が低下することが示された。また, アロマテラピーの経験ない対象者において3滴でのラベンダー刺激中は上肢脊髄神経機能の興奮性が増加し, 刺激終了後は上肢脊髄神経機能の興奮性が抑制することが示唆された。
AbstractList 健常者を対象にラベンダーの香りが筋緊張 (上肢での脊髄神経機能の興奮性) にどのような影響を及ぼすのかF波を指標として検討した。研究1ではラベンダー1滴 (0.05ml) の刺激が, 研究2ではラベンダー3滴 (0.15ml) の刺激が上肢脊髄神経機能に与える影響について検討した。対象は研究1の健常者18名, 研究 2の健常者26名, コントロール群の健常者9名であった。方法はラベンダー精油1滴または3滴をフリーザーバッグ内のティッシュペーパーに滴下し酸素マスクに装着, 背臥位で2分間自然呼吸を行わせた。F波測定は安静時, 吸入開始時, 吸入1分後, 吸入終了直後, 吸入終了後5分, 10分および15分で行った。研究1と2の結果, ラベンダーの刺激終了後に上肢での脊髄神経機能の興奮性が低下することが示された。また, アロマテラピーの経験ない対象者において3滴でのラベンダー刺激中は上肢脊髄神経機能の興奮性が増加し, 刺激終了後は上肢脊髄神経機能の興奮性が抑制することが示唆された。
Author 鈴木, 俊明
文野, 住文
由留木, 裕子
岩月, 宏泰
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 鈴木, 俊明
  organization: 関西医療大学大学院
– sequence: 1
  fullname: 岩月, 宏泰
  organization: 公立大学法人青森県立保健大学大学院
– sequence: 1
  fullname: 文野, 住文
  organization: 関西医療大学保健医療学部臨床理学療法学教室
– sequence: 1
  fullname: 由留木, 裕子
  organization: 関西医療大学保健医療学部臨床理学療法学教室
BookMark eNo9kEtLw0AAhBdRsNae_B2p-0p2c_AgxRcUvCh4i5tkVxtqlaQXb6YpUmrx5LkFsUopFjwIPVj8MdvnvzBF8TID3wxzmA2wWrmuSAC2EMwjRDHeDiKvkqc4z9kKyGDEuQEJOlsFGUSoaTAE0TrIRVHJhZBBaNsmyoBzXXvWybtO2jq510lPJ086-dJxazxsztMoftPxYF5vLvr1Wbc9-2xNe515MlrCRmPSHUzv0kJ_PHzUcUPXHiajj0XnOyU6ftFxXcevm2BNiXIkc3-eBaf7eyeFQ6N4fHBU2C0aASEWNGzqKQ59aSnmm6btWUgRjBX1mUwhtJTLsesTwSliLiRKcItJl_rINrEi0iJZsPO7G0RVcSGdm7B0JcJbR4TVkleWzvIch2KHLoWzf-5ditAJBPkB-m-C4Q
ContentType Journal Article
Copyright 2014 一般社団法人 日本臨床神経生理学会
Copyright_xml – notice: 2014 一般社団法人 日本臨床神経生理学会
DOI 10.11422/jscn.42.87
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2188-031X
EndPage 99
ExternalDocumentID article_jscn_42_4_42_87_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j3360-94cf80de6f7d559c61f322f4d7ede606fb82bd3a8417b03fa867eb4d1952f3e63
ISSN 1345-7101
IngestDate Wed Sep 03 06:07:48 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 4
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j3360-94cf80de6f7d559c61f322f4d7ede606fb82bd3a8417b03fa867eb4d1952f3e63
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscn/42/4/42_87/_article/-char/ja
PageCount 13
ParticipantIDs jstage_primary_article_jscn_42_4_42_87_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20140000
PublicationDateYYYYMMDD 2014-01-01
PublicationDate_xml – year: 2014
  text: 20140000
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 臨床神経生理学
PublicationTitleAlternate 臨床神経生理
PublicationYear 2014
Publisher 一般社団法人 日本臨床神経生理学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本臨床神経生理学会
References 17) 香山幸彦: 標準生理学. 小澤瀞司, 福田康一郎 (編). 脳活動の非侵襲的計測. 7版. 医学書院, 東京, p 476, 2009.
22) 阿部恒之, 庄司 耀, 菊池史倫: 嗅覚の単純接触効果—ジャスミン・ローズの睡眠中呈示—. 感情心理学研究 17: 84–93, 2009.
20) 小林剛史, 小早川達, 秋山幸代ら: におい刺激に対する感覚強度に及ぼす認知的要因の影響—短時間・断続的に提示されるにおい刺激に対して—. におい・かおり環境会誌 38: 444–452, 2007.
6) Koga Y: Recent advances in event-related brain potential research. In Ogura C, Koga Y, Shimokochi M (eds). Influence of Coffee Aroma on Brain Function, Results from studies of rCBF and ERPs. Elsevier, Amsterdam, pp 372–378, 1996.
19) 斉藤幸子, 綾部早穂: においの心理学. 綾部早穂, 斉藤幸子 (編). においの快不快の特徴. 初版. フレグランスジャーナル社, 東京, pp 172–177, 2008.
7) 谷川富夫, 坂口里美, 山田聡子ら: 各精油における電気生理学的解析—聴覚事象関連電位P300の検討—. 日アロマセラピー会誌 4: 35–40, 2005.
16) 渡邊康子, 坂本 修, 山内貴子ら: 脳波解析による脳機能に対するエッセンシャルオイルの作用. 日生誌 65: 434–435, 2003.
21) Cain WS, Johnson F Jr.: Lability of odor pleasantness: Influence of mere exposure. Perception 7: 459–465, 1978.
4) 梅津豊司: 精油の中枢薬理作用の研究と最新動向. アロマテラピー誌 9: 1–20, 2009.
9) Charles TL (松村道一, 森谷敏夫, 小田伸午 (訳) ): ヒトの動きの神経科学. 形態と機能の概観. 初版. 市村出版, 東京, pp 33–38, 2002.
15) 青島 均: 香りの科学はどこまで解明されたか. 第1版. フレグランスジャーナル社, 東京, pp 80–95, 2009.
10) 坂井信之: においの心理学. 綾部早穂, 斉藤幸子 (編). 嗅覚に関する脳代謝の変化. 初版. フレグランスジャーナル社, 東京, pp 70–83, 2008.
13) 梅津豊司: エッセンシャルオイルの薬理と心—アロマテラピーの効能の科学—. 初版. フレグランスジャーナル社, 東京, pp 119–129, 2010.
1) 青島 均: 香りの科学はどこまで解明されたか. 嗅覚系と香り. 初版. フレグランスジャーナル社, 東京, pp 52–53, 2009.
8) 松村道一: 脳百話. 松村道一, 小田伸午, 石原昭彦 (編). アガる人・キレる人—感情の運動作用. 初版. 市村出版, 東京, pp 146–147, 2006.
12) 川口建夫, 矢島敏行, 長谷川哲也ら: 天然低分子量物質チミジンの鼻腔から脳への直接移行性—アロマテラピーにおける, もう一つの作用点の可能性について.—. Arom Res 1: 53–57, 2000.
11) 井上重治, 山口英世: 芳香浴における精油蒸気のマウス吸収. Arom Res 1: 72–79, 2000.
2) Sayoowan W, Siriporanpanich V, Piriyapuunyaporn T, et al: The effects of lanender oil inhalation on emotional states, autonomic nervous system, and brain electrical activity. J Med Assoc Thai 95: 598–606, 2012.
18) 小長井ちづる, 古賀良彦: ラベンダー精油が脳機能に与える影響の濃度による差異の検討. アロマテラピー誌 8: 9–14, 2008.
3) 井﨑ゆみ子, 木ノ桐三知子, 三木佐知子ら: VEP (視覚性誘発電位) および脳波へのラベンダーおよびペパーミントの匂い効果. 四国医誌 53: 161–170, 1997.
14) 松浦晶子: 精油の成分と脳内神経伝達物質受容体の相互作用. アロマテラピー誌 6: 1–8, 2006.
5) 鈴木俊明: 脳血管障害片麻痺患者の痙縮の病態生理と持続的筋伸張を用いた治療効果に関する筋電図学的検討. 藤田学園医会誌 21: 269–290, 2002.
References_xml – reference: 5) 鈴木俊明: 脳血管障害片麻痺患者の痙縮の病態生理と持続的筋伸張を用いた治療効果に関する筋電図学的検討. 藤田学園医会誌 21: 269–290, 2002.
– reference: 22) 阿部恒之, 庄司 耀, 菊池史倫: 嗅覚の単純接触効果—ジャスミン・ローズの睡眠中呈示—. 感情心理学研究 17: 84–93, 2009.
– reference: 11) 井上重治, 山口英世: 芳香浴における精油蒸気のマウス吸収. Arom Res 1: 72–79, 2000.
– reference: 7) 谷川富夫, 坂口里美, 山田聡子ら: 各精油における電気生理学的解析—聴覚事象関連電位P300の検討—. 日アロマセラピー会誌 4: 35–40, 2005.
– reference: 6) Koga Y: Recent advances in event-related brain potential research. In Ogura C, Koga Y, Shimokochi M (eds). Influence of Coffee Aroma on Brain Function, Results from studies of rCBF and ERPs. Elsevier, Amsterdam, pp 372–378, 1996.
– reference: 17) 香山幸彦: 標準生理学. 小澤瀞司, 福田康一郎 (編). 脳活動の非侵襲的計測. 7版. 医学書院, 東京, p 476, 2009.
– reference: 12) 川口建夫, 矢島敏行, 長谷川哲也ら: 天然低分子量物質チミジンの鼻腔から脳への直接移行性—アロマテラピーにおける, もう一つの作用点の可能性について.—. Arom Res 1: 53–57, 2000.
– reference: 8) 松村道一: 脳百話. 松村道一, 小田伸午, 石原昭彦 (編). アガる人・キレる人—感情の運動作用. 初版. 市村出版, 東京, pp 146–147, 2006.
– reference: 14) 松浦晶子: 精油の成分と脳内神経伝達物質受容体の相互作用. アロマテラピー誌 6: 1–8, 2006.
– reference: 15) 青島 均: 香りの科学はどこまで解明されたか. 第1版. フレグランスジャーナル社, 東京, pp 80–95, 2009.
– reference: 3) 井﨑ゆみ子, 木ノ桐三知子, 三木佐知子ら: VEP (視覚性誘発電位) および脳波へのラベンダーおよびペパーミントの匂い効果. 四国医誌 53: 161–170, 1997.
– reference: 9) Charles TL (松村道一, 森谷敏夫, 小田伸午 (訳) ): ヒトの動きの神経科学. 形態と機能の概観. 初版. 市村出版, 東京, pp 33–38, 2002.
– reference: 10) 坂井信之: においの心理学. 綾部早穂, 斉藤幸子 (編). 嗅覚に関する脳代謝の変化. 初版. フレグランスジャーナル社, 東京, pp 70–83, 2008.
– reference: 13) 梅津豊司: エッセンシャルオイルの薬理と心—アロマテラピーの効能の科学—. 初版. フレグランスジャーナル社, 東京, pp 119–129, 2010.
– reference: 1) 青島 均: 香りの科学はどこまで解明されたか. 嗅覚系と香り. 初版. フレグランスジャーナル社, 東京, pp 52–53, 2009.
– reference: 16) 渡邊康子, 坂本 修, 山内貴子ら: 脳波解析による脳機能に対するエッセンシャルオイルの作用. 日生誌 65: 434–435, 2003.
– reference: 19) 斉藤幸子, 綾部早穂: においの心理学. 綾部早穂, 斉藤幸子 (編). においの快不快の特徴. 初版. フレグランスジャーナル社, 東京, pp 172–177, 2008.
– reference: 21) Cain WS, Johnson F Jr.: Lability of odor pleasantness: Influence of mere exposure. Perception 7: 459–465, 1978.
– reference: 2) Sayoowan W, Siriporanpanich V, Piriyapuunyaporn T, et al: The effects of lanender oil inhalation on emotional states, autonomic nervous system, and brain electrical activity. J Med Assoc Thai 95: 598–606, 2012.
– reference: 20) 小林剛史, 小早川達, 秋山幸代ら: におい刺激に対する感覚強度に及ぼす認知的要因の影響—短時間・断続的に提示されるにおい刺激に対して—. におい・かおり環境会誌 38: 444–452, 2007.
– reference: 4) 梅津豊司: 精油の中枢薬理作用の研究と最新動向. アロマテラピー誌 9: 1–20, 2009.
– reference: 18) 小長井ちづる, 古賀良彦: ラベンダー精油が脳機能に与える影響の濃度による差異の検討. アロマテラピー誌 8: 9–14, 2008.
SSID ssib007009951
ssib004001974
ssj0003247501
Score 1.5922498
Snippet 健常者を対象にラベンダーの香りが筋緊張 (上肢での脊髄神経機能の興奮性) にどのような影響を及ぼすのかF波を指標として検討した。研究1ではラベンダー1滴 (0.05ml) の刺激が, 研究2ではラベンダー3滴 (0.15ml) の刺激が上肢脊髄神経機能に与える影響について検討した。対象は研究1の健常者18名, 研究...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 87
Title アロマテラピーが上肢での脊髄神経機能の興奮性に与える影響について
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscn/42/4/42_87/_article/-char/ja
Volume 42
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 臨床神経生理学, 2014/08/01, Vol.42(4), pp.87-99
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3NaxQxFB9KvXgRRcVvejAn2TofmUlyzGxnKYqC0EJv487XYQ9VtL14cjpFSi2ePLcgVinFggehB4t_TPr5X_heJtOdWg-1wjI8Xl7e--W93SQvm0ws6z6nFAYFlnSobxcd6qWi0y_6kKwkbgJRznni4XnnJ0-DyWn6aMafGRktWruW5ueS8fTNX8-VnCeqwIO44inZf4jssVJgAA3xhSdEGJ5nijGJPMJdIl1NeEROGEJEhuBBUySaImqIsKsJh3AgKAk54ZJEvKXQIZI1RKSLqJYRRIZIR4xIX9tiJPS1ngANiZ4WBhMTJ6vrT-RjLeQEuM1iaCJsYEQNMG4ayEOsBdpCB62D_rDXqlUTtKnVEDJoz7w1AACsAYRSN-Q0fob-QfxA2Np7PnpVHq9fon3AFVKEL7qoD76kGnlP6wQuNmEoD9Zc7X4tz4289gDvITcER9lDeRALECkaYuiMRv-EkdfFQ3kNGR0DBLRG_AGME-lhQd2Q-tLUZpnHGS7wNr63TaCkdgY4NYywqghRTQ0WlVF0YSgfaGPajcZq9z_9rFV3iZCt0dKjPm7mrTuHXPNgyohnNvU9SMdDLHVbXQltjZfGXfXMq74p6_SYTl18SfDgdTo7Tt3xpsqJl6Sbn2CMQjF1Y4oPzuKGj0cY4wHkURdcxhzc-vv4GW-PY45opUEM8ybzbznO6CDpgIl1vXZjWmyO-iK2h0NkMI0dQFLXbAjVc9Spy9Ylk1yOyRrOFWtk0L9qPVcLn1T1TVWrqnqnqg1VfVTVT1Wu7G4vH0JR-VWVW4eLy0ebiwfrqwc_VvY31g6rHWQuLe2tb-2_BYHN3e0PqlxSC-_3dr4frf0Cjio_q3JRlV-uWdO9aKo72TH3qnQGnhfYHUHTgttZHhQs832RBk4Bw3pBM5YD0w6KhLtJ5vU5hU7c9qDrDlie0MwRvlt4eeBdt0ZnX8zmN6wxv5_RJPWY4KlPEzvpZwWjLLcTAbMsxytuWkHtkPhl_fKc-IyRunXeireti_jzqVdJ71ijc6_m87uQN8wl93TQfwNyr-M6
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%81%8C%E4%B8%8A%E8%82%A2%E3%81%A7%E3%81%AE%E8%84%8A%E9%AB%84%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E8%88%88%E5%A5%AE%E6%80%A7%E3%81%AB%E4%B8%8E%E3%81%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6&rft.jtitle=%E8%87%A8%E5%BA%8A%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E7%94%9F%E7%90%86%E5%AD%A6&rft.au=%E9%88%B4%E6%9C%A8%2C+%E4%BF%8A%E6%98%8E&rft.au=%E5%B2%A9%E6%9C%88%2C+%E5%AE%8F%E6%B3%B0&rft.au=%E6%96%87%E9%87%8E%2C+%E4%BD%8F%E6%96%87&rft.au=%E7%94%B1%E7%95%99%E6%9C%A8%2C+%E8%A3%95%E5%AD%90&rft.date=2014&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%87%A8%E5%BA%8A%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E7%94%9F%E7%90%86%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1345-7101&rft.eissn=2188-031X&rft.volume=42&rft.issue=4&rft.spage=87&rft.epage=99&rft_id=info:doi/10.11422%2Fjscn.42.87&rft.externalDocID=article_jscn_42_4_42_87_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1345-7101&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1345-7101&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1345-7101&client=summon