自閉症と腸内細菌
自閉症スペクトラム障害(Autistic Spectrum Disorders(ASD))とは,子供の社会的な発達,伝達能力の発達,想像力の発達などの一連の発達障害で,5つのサブグループがある.遺伝子の変異あるいは欠失が原因とされる一つのサブグループであるRett disorder以外のASDの原因は不明である.原因不明のサブグループの中に18ヶ月くらいまでは正常に発達していた子供が,その後典型的な症状を呈して後退していくRegressive autism(RA)がある.中耳炎などの感染症の治療に関連して発症することが多く,しかも消化器症状を伴うことが多いことから,抗菌薬による腸内細菌叢の変化...
Saved in:
Published in | 腸内細菌学雑誌 Vol. 28; no. 3; pp. 121 - 128 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益財団法人 腸内細菌学会
2014
日本ビフィズス菌センター |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Be the first to leave a comment!