食品脂質劣化のにおい生成と抑制およびそのにおい測定
食品のにおいは多種多様である.食品の品質は,食品を摂取する際に,そこにヒトそれぞれのにおいに対する好みが加わり,このにおい感覚と食品そのものの成分の変化や劣化を素因として官能評価される.食品分野では総合的な感覚をフレーバーと称するが,食品成分の分析からこのフレーバーを解析する際に取り残されがちなのが,脂質成分劣化に伴うにおいである.食品のにおい変化の最大素因の一つは脂質劣化といっても過言ではない. そこで本稿では脂質劣化のメカニズムをまず紹介し,そこから派生するにおいとその抑制を取り上げ,さらに食品のにおい測定において現在多用されている固相マイクロ抽出(solid phase micro ex...
Saved in:
Published in | におい・かおり環境学会誌 Vol. 41; no. 6; pp. 410 - 420 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
社団法人 におい・かおり環境協会
25.11.2010
におい・かおり環境協会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Be the first to leave a comment!