がんサバイバーの社会役割と治療の調和に向けた看護アルゴリズム原案の開発

【目 的】外来化学療法中あるいは放射線療法中のサバイバーの,社会役割と治療の調和に向けた看護プロセスを網羅したアルゴリズムの原案を開発することである.【方 法】1. アルゴリズム初回原案の基盤の構築,2. 初回原案の作成として第1段階:社会役割の支援に必要な記載項目の検討,第2段階:PFC形式での作成などを経て,初回原案の評価の調査と修正を行った.【結 果】サバイバーの状態をアセスメントし社会役割の継続に向けた具体的支援を含め,1)初回治療前/初回治療当日のアルゴリズム,2)診察日のアルゴリズム,3)治療変更時のアルゴリズム,4)症状悪化時のアルゴリズムの原案を開発した.【結 語】サバイバーの...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inTHE KITAKANTO MEDICAL JOURNAL Vol. 68; no. 4; pp. 241 - 253
Main Authors 菊地, 沙織, 清水, 裕子, 神田, 清子, 吉田, 久美子, 京田, 亜由美, 藤本, 桂子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 北関東医学会 01.11.2018
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…