脳神経麻痺を呈した水痘−帯状疱疹血管症による多発性脳出血
再生不良性貧血加療中の72歳男性.左肩から上腕部にかけて帯状疱疹を認め,13日後に右末梢性顔面神経麻痺および左動眼神経不全麻痺を認めた.脳脊髄液検査では,水痘−帯状疱疹ウィルス(varicella-zoster virus,以下VZVと略記)抗体価指数が25.6と高値であった.頭部CTにて,右橋背側,左中脳内腹側,右視床,左前頭葉から側頭葉に皮質下出血を認めた.MR angiographyでは左中大脳動脈,前大脳動脈に狭窄が見られた.VZV血管症による多発性脳出血に伴う脳神経麻痺と診断し,アシクロビルおよびステロイドによる加療にて症状は改善した.帯状疱疹後の脳神経麻痺の原因としてVZV血管症に...
Saved in:
Published in | 臨床神経学 Vol. 60; no. 12; pp. 861 - 864 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本神経学会
2020
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0009-918X 1882-0654 |
DOI | 10.5692/clinicalneurol.cn-001462 |
Cover
Summary: | 再生不良性貧血加療中の72歳男性.左肩から上腕部にかけて帯状疱疹を認め,13日後に右末梢性顔面神経麻痺および左動眼神経不全麻痺を認めた.脳脊髄液検査では,水痘−帯状疱疹ウィルス(varicella-zoster virus,以下VZVと略記)抗体価指数が25.6と高値であった.頭部CTにて,右橋背側,左中脳内腹側,右視床,左前頭葉から側頭葉に皮質下出血を認めた.MR angiographyでは左中大脳動脈,前大脳動脈に狭窄が見られた.VZV血管症による多発性脳出血に伴う脳神経麻痺と診断し,アシクロビルおよびステロイドによる加療にて症状は改善した.帯状疱疹後の脳神経麻痺の原因としてVZV血管症による出血も鑑別する必要がある. |
---|---|
ISSN: | 0009-918X 1882-0654 |
DOI: | 10.5692/clinicalneurol.cn-001462 |