3.化学療法後に低Na血症を来し,SIADHとRSWSが混在したと考えられた再発肺癌の1例(第36回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
症例は70歳女性, 2001年肺腺癌にて手術. pT1N2M0, IIIA期の診断であった. 2002年に多発肺転移が出現, 化学療法が開始された. 2010年にCDDP+PEM+アバスチン(R)療法を開始. 1コース目の2病日に突然の意識障害と著明な低Na血症が出現した. 尿中Na排泄の亢進, 尿細管マーカー高値より, CDDPによるRSWS(renal salt-wasting syndrome)が疑われた. しかしその後ADHも著明に上昇していたことが判明し, 両者が混在した稀な病態と考えられた....
Saved in:
Published in | The Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 32; no. 6; p. 541 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会
2010
日本呼吸器内視鏡学会 The Japan Society for Respiratory Endoscopy |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0287-2137 2186-0149 |
DOI | 10.18907/jjsre.32.6_541_3 |
Cover
Summary: | 症例は70歳女性, 2001年肺腺癌にて手術. pT1N2M0, IIIA期の診断であった. 2002年に多発肺転移が出現, 化学療法が開始された. 2010年にCDDP+PEM+アバスチン(R)療法を開始. 1コース目の2病日に突然の意識障害と著明な低Na血症が出現した. 尿中Na排泄の亢進, 尿細管マーカー高値より, CDDPによるRSWS(renal salt-wasting syndrome)が疑われた. しかしその後ADHも著明に上昇していたことが判明し, 両者が混在した稀な病態と考えられた. |
---|---|
ISSN: | 0287-2137 2186-0149 |
DOI: | 10.18907/jjsre.32.6_541_3 |