症例1.気管分岐部に腫瘤を呈した再発悪性リンパ腫の1例(第42回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)

症例は41歳男性. 2007年B細胞リンパ腫と診断され, 血液内科で化学療法を継続中であった. 2011年6月血痰出現あり, 血液内科外来受診. 胸部CTにて気管分岐部内腔に突出する腫瘤影を指摘され, 当科へコンサルトとなった. 気管支鏡検査を施行, 気管分岐部に白苔を伴う腫瘤を認めた. 同部位からの生検組織のフローサイトメトリーで, CD19陽性, CD20弱陽性, κ鎖強陽性のパターンであった. また病理組織で形質転換を疑う細胞を認めた. 悪性リンパ腫の再発と診断, 血液内科にてレジメンを変更し化学療法を開始. 気管分岐部の腫瘤はすみやかに縮小した. 気管分岐部内腔に病変を認める悪性リンパ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 34; no. 1; p. 92
Main Authors 上村, 剛大, 佐藤, 滋樹, 宮崎, 幹規, 大久保, 仁嗣, 小栗, 鉄也, 國井, 英治, 前野, 健, 中村, 敦, 小笹, 裕晃
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 2012
日本呼吸器内視鏡学会
The Japan Society for Respiratory Endoscopy
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.34.1_92_2

Cover

More Information
Summary:症例は41歳男性. 2007年B細胞リンパ腫と診断され, 血液内科で化学療法を継続中であった. 2011年6月血痰出現あり, 血液内科外来受診. 胸部CTにて気管分岐部内腔に突出する腫瘤影を指摘され, 当科へコンサルトとなった. 気管支鏡検査を施行, 気管分岐部に白苔を伴う腫瘤を認めた. 同部位からの生検組織のフローサイトメトリーで, CD19陽性, CD20弱陽性, κ鎖強陽性のパターンであった. また病理組織で形質転換を疑う細胞を認めた. 悪性リンパ腫の再発と診断, 血液内科にてレジメンを変更し化学療法を開始. 気管分岐部の腫瘤はすみやかに縮小した. 気管分岐部内腔に病変を認める悪性リンパ腫は珍しく, 画像を供覧し報告する.
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.34.1_92_2