31.上葉切除後断端再発した扁平上皮癌に対しアルゴンプラズマ凝固法(APC)を施行し有効であった1例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)

症例は45歳男性. 扁平上皮癌(T2N2M0:stage IIIA)にて右上葉切除術+リンパ節郭清を施行(2005年2月)後化学療法および放射線療法施行していた. 経過観察中に2006年5月より咳嗽が出現. 6月の気管支鏡検査で右気管をほぼ閉塞するように突出した扁平上皮癌を認めた. 腫瘍から上葉切除手術時の縫合糸とホチキスが摘出され, 右上葉断端からの再発と診断した. アルゴンプラズマ凝固法(APC)を繰り返して施行し腫瘍の縮小が認められた. その後化学療法も併用しての集学的治療にて軽快し, 現在外来通院中である. APCは深達度は低いものの腫瘍からの出血を抑え, 低侵襲性のため, 化学療法を...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 29; no. 1; p. 72
Main Authors 中島, 幹夫, 吉原, 直人, 山村, 浩一, 矢野, 智湖, 植木, 重治, 倉持, 美知雄, 小島, 康弘, 原, 麻恵, 高浪, 巌, 長瀬, 洋之, 安彦, 智博, 足立, 哲也, 戸田, 貴子, 長崎, のりこ, 石田, 博文, 大田, 健
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 2007
日本呼吸器内視鏡学会
The Japan Society for Respiratory Endoscopy
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.29.1_72_3

Cover

More Information
Summary:症例は45歳男性. 扁平上皮癌(T2N2M0:stage IIIA)にて右上葉切除術+リンパ節郭清を施行(2005年2月)後化学療法および放射線療法施行していた. 経過観察中に2006年5月より咳嗽が出現. 6月の気管支鏡検査で右気管をほぼ閉塞するように突出した扁平上皮癌を認めた. 腫瘍から上葉切除手術時の縫合糸とホチキスが摘出され, 右上葉断端からの再発と診断した. アルゴンプラズマ凝固法(APC)を繰り返して施行し腫瘍の縮小が認められた. その後化学療法も併用しての集学的治療にて軽快し, 現在外来通院中である. APCは深達度は低いものの腫瘍からの出血を抑え, 低侵襲性のため, 化学療法を併用しても特に問題が無く, 安全に繰り返し施行することができ, 有効であったと考えられた. 若干の考察を加え報告する.
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.29.1_72_3