シカ類の研究と管理における現状と倫理的課題―米国獣医師会のガイドラインならびに国内事情
日本におけるシカ研究の材料の多くは,狩猟や個体数管理等を目的とする捕獲を通じ得られている.そのため現段階では,シカの研究利用に関わる倫理面での議論は,海外で提唱されている殺処分の一般的理念と照らし合わせつつ検討すべきと考えられる.米国獣医師会の「動物の安楽殺処分に関するガイドライン」では,野生動物に関するセクションが設けられている.このセクションでの記述で注目すべきは,「特定の状況における最も迅速で人道的な方法は,必ずしも既存の安楽殺処分の基準に合致しない」ならびに「現状で可能な最も良い方法が適用されねばならず,以前よりも優れた新しい技術と方法とが導入されなくてはならない」等の見解である.日本...
Saved in:
Published in | 哺乳類科学 Vol. 58; no. 2; pp. 283 - 287 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本哺乳類学会
2018
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Be the first to leave a comment!