成人女性の就業状況の違いと食生活の差との関連

【目的】成人女性の食育推進や食生活改善において考慮すべき事項について検討するため,成人女性の就業状況の違いによる食生活の差を明らかにした。さらに,食育の認識の有無による検討も行った。 【方法】S市が2010年に行った「食育に関するアンケート調査」の結果をもとに検討を行った。調査はS市在住の16歳から79歳の男女4,000名を対象とし,回収数は1,904名(回答率47.6%)で,本研究では年齢が30代から50代,就業状況が明らかである独居ではない女性511名を対象とした(有効回答率26.8%)。就業状況別の食育の認識や食生活の差,食育の認識の有無による食生活の差についてクロス集計を行い,Fish...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in栄養学雑誌 Vol. 72; no. 6; pp. 311 - 317
Main Authors 岡本, 美紀, 川内, 美樹, 宮本, 恵美, 水江, 文香, 西田, 江里, 熊井, まどか
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本栄養改善学会 2014
日本栄養改善学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-5147
1883-7921
DOI10.5264/eiyogakuzashi.72.311

Cover

Abstract 【目的】成人女性の食育推進や食生活改善において考慮すべき事項について検討するため,成人女性の就業状況の違いによる食生活の差を明らかにした。さらに,食育の認識の有無による検討も行った。 【方法】S市が2010年に行った「食育に関するアンケート調査」の結果をもとに検討を行った。調査はS市在住の16歳から79歳の男女4,000名を対象とし,回収数は1,904名(回答率47.6%)で,本研究では年齢が30代から50代,就業状況が明らかである独居ではない女性511名を対象とした(有効回答率26.8%)。就業状況別の食育の認識や食生活の差,食育の認識の有無による食生活の差についてクロス集計を行い,Fisherの直接法を用いて差の検定を行った。 【結果】対象者は,フルタイム181名(35.4%),パート勤務・アルバイト145名(28.4%),無業185名(36.2%)であった。就業状況の違いによる食生活の差は少なかったが,同じ就業状況でも「食育の認識」の程度が異なる者を比較すると,パート勤務・アルバイトや無業では「食前食後の挨拶」等で「食育の認識」の有無による食生活の差(p<0.05)が生じたが,フルタイムでは「食育の認識」の有無による食生活の差は生じなかった。 【結論】就労時間の長いフルタイム勤務者においては,「食育の認識」の有無と食生活状況とに関連は認められなかった。食育の推進による食生活の改善においては有業者の就業状況を考慮した取り組みが必要であることが示された。
AbstractList 【目的】成人女性の食育推進や食生活改善において考慮すべき事項について検討するため,成人女性の就業状況の違いによる食生活の差を明らかにした。さらに,食育の認識の有無による検討も行った。 【方法】S市が2010年に行った「食育に関するアンケート調査」の結果をもとに検討を行った。調査はS市在住の16歳から79歳の男女4,000名を対象とし,回収数は1,904名(回答率47.6%)で,本研究では年齢が30代から50代,就業状況が明らかである独居ではない女性511名を対象とした(有効回答率26.8%)。就業状況別の食育の認識や食生活の差,食育の認識の有無による食生活の差についてクロス集計を行い,Fisherの直接法を用いて差の検定を行った。 【結果】対象者は,フルタイム181名(35.4%),パート勤務・アルバイト145名(28.4%),無業185名(36.2%)であった。就業状況の違いによる食生活の差は少なかったが,同じ就業状況でも「食育の認識」の程度が異なる者を比較すると,パート勤務・アルバイトや無業では「食前食後の挨拶」等で「食育の認識」の有無による食生活の差(p<0.05)が生じたが,フルタイムでは「食育の認識」の有無による食生活の差は生じなかった。 【結論】就労時間の長いフルタイム勤務者においては,「食育の認識」の有無と食生活状況とに関連は認められなかった。食育の推進による食生活の改善においては有業者の就業状況を考慮した取り組みが必要であることが示された。
【目的】成人女性の食育推進や食生活改善において考慮すべき事項について検討するため, 成人女性の就業状況の違いによる食生活の差を明らかにした. さらに, 食育の認識の有無による検討も行った. 【方法】S市が2010年に行った「食育に関するアンケート調査」の結果をもとに検討を行った. 調査はS市在住の16歳から79歳の男女4,000名を対象とし, 回収数は1,904名(回答率47.6%)で, 本研究では年齢が30代から50代, 就業状況が明らかである独居ではない女性511名を対象とした(有効回答率26.8%). 就業状況別の食育の認識や食生活の差, 食育の認識の有無による食生活の差についてクロス集計を行い, Fisherの直接法を用いて差の検定を行った. 【結果】対象者は, フルタイム181名(35.4%), パート勤務・アルバイト145名(28.4%), 無業185名(36.2%)であった. 就業状況の違いによる食生活の差は少なかったが, 同じ就業状況でも「食育の認識」の程度が異なる者を比較すると, パート勤務・アルバイトや無業では「食前食後の挨拶」等で「食育の認識」の有無による食生活の差(p<0.05)が生じたが, フルタイムでは「食育の認識」の有無による食生活の差は生じなかった. 【結論】就労時間の長いフルタイム勤務者においては, 「食育の認識」の有無と食生活状況とに関連は認められなかった. 食育の推進による食生活の改善においては有業者の就業状況を考慮した取り組みが必要であることが示された.
Author 川内, 美樹
西田, 江里
岡本, 美紀
水江, 文香
熊井, まどか
宮本, 恵美
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 岡本, 美紀
  organization: 長崎国際大学健康管理学部健康栄養学科
– sequence: 1
  fullname: 川内, 美樹
  organization: 長崎国際大学健康管理学部健康栄養学科
– sequence: 1
  fullname: 宮本, 恵美
  organization: 長崎国際大学健康管理学部健康栄養学科
– sequence: 1
  fullname: 水江, 文香
  organization: 長崎国際大学健康管理学部健康栄養学科
– sequence: 1
  fullname: 西田, 江里
  organization: 長崎国際大学健康管理学部健康栄養学科
– sequence: 1
  fullname: 熊井, まどか
  organization: 長崎国際大学健康管理学部健康栄養学科
BookMark eNpVUE1Lw0AQXUTBWvsP_Aup-5VsctSiVSh40fOySTZtYppI0h7qqQEP4smDei1Yil4sSkWh_pzalP4LN6iIc3hv5s3jDcwGWI3iSAKwhWBVxwbdln4vborT7rlIW36V4SpBaAWUkGkSjVkYrYIShBhpOqJsHVTSNICqKITItEpgN7-8_pxO56NJ3n-YZeP580s-elpcveWTTI3L7HaWXcyyx-VwsLgZ5K8fhed9rJRie3e_7A83wZonwlRWfrgMTvb3jmsHWuOofljbaWgBwZho1CYexYi42HQgs4VODcvWoa4z01UAbcumhuMRCxNChIely1zddSj0JEZQqWVQ_85tS9d3RBhHoR9JHsTdJFJ3uZMYUbeT-BxDRDmEDENDkWrVRwpgmDBiGOQvKUg7oin5WeK3RdLjIun4Tij5v5dyhrlRQJHy63BaIuGBIF-9_owA
ContentType Journal Article
Copyright 2014 特定非営利活動法人 日本栄養改善学会
Copyright_xml – notice: 2014 特定非営利活動法人 日本栄養改善学会
CorporateAuthor 長崎国際大学健康管理学部健康栄養学科
CorporateAuthor_xml – name: 長崎国際大学健康管理学部健康栄養学科
DOI 10.5264/eiyogakuzashi.72.311
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Public Health
EISSN 1883-7921
EndPage 317
ExternalDocumentID cr6nutri_2014_007206_004_0311_03172373663
article_eiyogakuzashi_72_6_72_311_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
MOJWN
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j3223-4b3f4213d28c07ba5469b505578d5570b9b46cf392333af2ed7d5dc40fe210923
ISSN 0021-5147
IngestDate Thu Jul 10 16:12:21 EDT 2025
Wed Sep 03 06:28:43 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 6
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j3223-4b3f4213d28c07ba5469b505578d5570b9b46cf392333af2ed7d5dc40fe210923
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/eiyogakuzashi/72/6/72_311/_article/-char/ja
PageCount 7
ParticipantIDs medicalonline_journals_cr6nutri_2014_007206_004_0311_03172373663
jstage_primary_article_eiyogakuzashi_72_6_72_311_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20140000
PublicationDateYYYYMMDD 2014-01-01
PublicationDate_xml – year: 2014
  text: 20140000
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 栄養学雑誌
PublicationTitleAlternate 栄養学雑誌
PublicationYear 2014
Publisher 特定非営利活動法人 日本栄養改善学会
日本栄養改善学会
Publisher_xml – name: 特定非営利活動法人 日本栄養改善学会
– name: 日本栄養改善学会
References 16) 総務省,統計局:平成23年社会生活基本調査,http://www.stat.go.jp/data/shakai/2011/,(2013年11月5日
10) 渡辺豊子,安田直子,藤本千鶴,他:女子大生の親子世代間におけるマナー意識と行動─影響する要因の検討─,日本家政学会誌,60, 163-176 (2009
20) 内閣府:第2次食育推進基本計画,http://www8.cao.go.jp/syokuiku/about/plan/,(2013年11月5日
8) 綾部園子,小西史子,大塚恵美子:朝食からみた幼児の食生活と保護者の食事意識,栄養学雑誌,63, 273-283 (2005
17) 平田道憲,貴志倫子:就業休日パタンからみた夫妻の家事労働時間と自由時間,日本家政学会誌,53, 521-528 (2002
18) 西田江里,水江文香,岡本美紀,他:佐世保市民における食育の認識及び実践,長崎国際大学論叢,12, 113-122 (2012
19) 長崎国際大学健康管理学部健康栄養学科「食育に関するアンケート」ワーキンググループ編:食育に関するアンケート調査結果報告,(2010) 佐世保市,長崎県
13) 大木 薫,稲山貴代:スポーツクラブに子どもを通わせている母親への食教育の実践ならびに父親の栄養・食生活の報告,栄養学雑誌,69, 135-147 (2011
14) 木下朋子:有職者における健康的な食生活の意味付け,栄養学雑誌,63, 121-133 (2005
15) 日名子まき,衛藤久美,武見ゆかり:食品企業従業員における食育に取り組む行動意思とその関連要因,栄養学雑誌,70, 99-109 (2012
3) 西田江里,水江文香,岡本美紀,他:女性の年齢と食育の認識が食生活に及ぼす影響,長崎国際大学論叢,13, 105-114 (2013
1) 内閣府:食育基本法,(平成17年6月17法律第63号
6) 牧野 唯,今井範子,伊藤理恵:郊外居住における食材調達および調理からみた食生活に関わる住様式の動向,日本家政学会誌,62, 35-46 (2011
7) 吉崎貴大,多田由紀,児玉俊明,他:交代制勤務に従事する女性看護師および介護士における食習慣および生活時間とBMIの関連,日本栄養・食糧学会誌,63, 161-167 (2010
2) 足立己幸,衛藤久美:食育に期待されること,栄養学雑誌,63, 201-212 (2005
12) 松岡友美,和木千尋,重村智栄子,他:小学生の母親を対象とした食事と運動指導の評価,栄養学雑誌,69, 126-134 (2011
5) 高泉佳苗,原田和弘,中村好男:食事バランスガイドの認知レベルの継時変化と人口統計的特徴および健康特性との関連,日本公衆衛生雑誌,58, 948-958 (2011
9) 祓川摩有,佐野美智代,大橋英里,他:小・中学生の食生活への意識と食習慣との関係,栄養学雑誌,69, 90-97 (2011
11) 濱口郁枝,安達智子,大喜多祥子,他:大学生の食生活に対する意識と行動の関係について,日本家政学会誌,61, 13-24 (2010
4) 大町一磨,ガンガ伸子:朝食の欠食率に関するコーホート分析,日本家政学会誌,62, 197-202 (2011
References_xml – reference: 11) 濱口郁枝,安達智子,大喜多祥子,他:大学生の食生活に対する意識と行動の関係について,日本家政学会誌,61, 13-24 (2010)
– reference: 20) 内閣府:第2次食育推進基本計画,http://www8.cao.go.jp/syokuiku/about/plan/,(2013年11月5日)
– reference: 13) 大木 薫,稲山貴代:スポーツクラブに子どもを通わせている母親への食教育の実践ならびに父親の栄養・食生活の報告,栄養学雑誌,69, 135-147 (2011)
– reference: 3) 西田江里,水江文香,岡本美紀,他:女性の年齢と食育の認識が食生活に及ぼす影響,長崎国際大学論叢,13, 105-114 (2013)
– reference: 9) 祓川摩有,佐野美智代,大橋英里,他:小・中学生の食生活への意識と食習慣との関係,栄養学雑誌,69, 90-97 (2011)
– reference: 12) 松岡友美,和木千尋,重村智栄子,他:小学生の母親を対象とした食事と運動指導の評価,栄養学雑誌,69, 126-134 (2011)
– reference: 5) 高泉佳苗,原田和弘,中村好男:食事バランスガイドの認知レベルの継時変化と人口統計的特徴および健康特性との関連,日本公衆衛生雑誌,58, 948-958 (2011)
– reference: 19) 長崎国際大学健康管理学部健康栄養学科「食育に関するアンケート」ワーキンググループ編:食育に関するアンケート調査結果報告,(2010) 佐世保市,長崎県
– reference: 4) 大町一磨,ガンガ伸子:朝食の欠食率に関するコーホート分析,日本家政学会誌,62, 197-202 (2011)
– reference: 10) 渡辺豊子,安田直子,藤本千鶴,他:女子大生の親子世代間におけるマナー意識と行動─影響する要因の検討─,日本家政学会誌,60, 163-176 (2009)
– reference: 14) 木下朋子:有職者における健康的な食生活の意味付け,栄養学雑誌,63, 121-133 (2005)
– reference: 1) 内閣府:食育基本法,(平成17年6月17法律第63号)
– reference: 6) 牧野 唯,今井範子,伊藤理恵:郊外居住における食材調達および調理からみた食生活に関わる住様式の動向,日本家政学会誌,62, 35-46 (2011)
– reference: 18) 西田江里,水江文香,岡本美紀,他:佐世保市民における食育の認識及び実践,長崎国際大学論叢,12, 113-122 (2012)
– reference: 15) 日名子まき,衛藤久美,武見ゆかり:食品企業従業員における食育に取り組む行動意思とその関連要因,栄養学雑誌,70, 99-109 (2012)
– reference: 2) 足立己幸,衛藤久美:食育に期待されること,栄養学雑誌,63, 201-212 (2005)
– reference: 8) 綾部園子,小西史子,大塚恵美子:朝食からみた幼児の食生活と保護者の食事意識,栄養学雑誌,63, 273-283 (2005)
– reference: 16) 総務省,統計局:平成23年社会生活基本調査,http://www.stat.go.jp/data/shakai/2011/,(2013年11月5日)
– reference: 7) 吉崎貴大,多田由紀,児玉俊明,他:交代制勤務に従事する女性看護師および介護士における食習慣および生活時間とBMIの関連,日本栄養・食糧学会誌,63, 161-167 (2010)
– reference: 17) 平田道憲,貴志倫子:就業休日パタンからみた夫妻の家事労働時間と自由時間,日本家政学会誌,53, 521-528 (2002)
SSID ssj0000400189
ssib000872097
ssib058492654
ssib053390750
ssib004001677
ssib005902126
ssib017172180
Score 1.9403871
Snippet 【目的】成人女性の食育推進や食生活改善において考慮すべき事項について検討するため,成人女性の就業状況の違いによる食生活の差を明らかにした。さらに,食育の認識の有無による検討も行った。...
【目的】成人女性の食育推進や食生活改善において考慮すべき事項について検討するため, 成人女性の就業状況の違いによる食生活の差を明らかにした. さらに, 食育の認識の有無による検討も行った. 【方法】S市が2010年に行った「食育に関するアンケート調査」の結果をもとに検討を行った....
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 311
SubjectTerms 成人女性
職業
食育
Title 成人女性の就業状況の違いと食生活の差との関連
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/eiyogakuzashi/72/6/72_311/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=cr6nutri/2014/007206/004&name=0311-0317j
Volume 72
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 栄養学雑誌, 2014, Vol.72(6), pp.311-317
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1NaxQxNLT1Ioj4id_0YI5TZ5JMPm7ObKcURUFoobdhvlZcsZXaHuypCx7Ek4J6LViKXixKRaH-nNot_Re-l5ndzUoPVWEJmZeX95WZyUs27w0hN3kWsKISOSxTi7YnCtP2MqGMx0KetX1dZb5NVn3vvpydF3cWwoWx8TfOqaXVlXyqWDsyruRfRhVgMK4YJfsXIzsgCgCow_hCCSMM5bHGmCaSak2NTxNB4wh_SUijkMbcNvk0UjTh4C3SKMGm2KdxgE2AE03TRFENvSRCYos2RDZYMWED0aLfpLEp4tTMYHcjbAW6gwDxKC9lK4NeDmUDAjDLAiTkrn9sZfMtO-AiULzEihpJ2zGmBoTUNIqoHuzvWgAw7EsEWqJEgRUNmKgRXGmtIBwUiQIBFrKEuhnihigwygzgFo1a1qoBjUPkFCdUJy4uaGymsaIBa4hiddI0Nu4OSzDcW7XUFWrgsvnTCtJqZpA8SiscuwC8RU3kTkAs8MBHVe4EpJjzoLmzCW_moaq5UkfNeSG4tHj3P3q-9DB7vLqG3-CaUmxq0Hkkm3ixLBfxMw8pKppi3nh7rhGqgI-FYlxxcEPHyQmmVICnZO8-cD126OH88SxsHMtIKDM4QwMPN1C4xTCcIsDdNayfwc86S0hANwexatPUAa6o1q2jlAJXsQMLJ8yIcepJ_WdmnVTG8QvnzpDTzYJuMqqfzrNkrJOdI6fq3fDJOsjvPIl7L1__2t3d39rprX_c627vf_na2_p88Op7b6cLl4fdd3vdF3vdT4ebGwdvN3rffiLOj22AYOv7D4frmxfI_Ewy15r1mq-XeB2YJLknct4WLOAl04Wv8iwU0uQhprzTJea9y00uZNGG9Qnn8F5kVanKsCyE365Y4AP0IplYXFqsLpHJgsvSzyupZSWEKbkujGJC5lXg56E24jK5XZskfVqnqEmbV1I6YsBUsVRigUPdx8DgzrSTAYkRY6bNa-5Zeuw75sr_k7hKTiJKvcV5jUysLK9W18HpX8lv2NvwN-fO0Hk
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%88%90%E4%BA%BA%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AE%E5%B0%B1%E6%A5%AD%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%A8%E9%A3%9F%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%AE%E5%B7%AE%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E9%80%A3&rft.jtitle=%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%AD%A6%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%B1%9F%E9%87%8C&rft.au=%E6%B0%B4%E6%B1%9F%E6%96%87%E9%A6%99&rft.au=%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E6%81%B5%E7%BE%8E&rft.au=%E5%B7%9D%E5%86%85%E7%BE%8E%E6%A8%B9&rft.date=2014&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A0%84%E9%A4%8A%E6%94%B9%E5%96%84%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0021-5147&rft.volume=72&rft.issue=6&rft.spage=311&rft.epage=317&rft_id=info:doi/10.5264%2Feiyogakuzashi.72.311&rft.externalDocID=cr6nutri_2014_007206_004_0311_03172373663
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0021-5147&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0021-5147&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0021-5147&client=summon