サンディエゴより~病気について

カリフォルニア州(アメリカ合衆国)滞在中 米国カリフォルニア州サンディエゴに留学しております.外国で病気になると大変だと言われていますが,私は実際に体験してしまったので,その経験とそれを通して考えたことを記してみます.4月9日,左背中に激痛があり,病院の救急外来を受診しました.激痛の中,事務手続きをしながら約1時間待合室の椅子で待たされ,やっと順番になってモルヒネを静注してもらい,痛みが治まりました.検査の結果,診断は左尿管結石,病院を出たのが受診してから約7時間後,長い1日でした.専門医の診察は幸い3日後に受けることができ,治療はESWL(体外衝撃波結石破砕術)に決定,手術日はキャンセルがあ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inTHE SHINSHU MEDICAL JOURNAL Vol. 53; no. 6; p. 431
Main Author 黒川, 徹
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 信州医学会 2005
The Shinshu Medical Society
Online AccessGet full text
ISSN0037-3826
1884-6580
DOI10.11441/shinshumedj.53.431

Cover

More Information
Summary:カリフォルニア州(アメリカ合衆国)滞在中 米国カリフォルニア州サンディエゴに留学しております.外国で病気になると大変だと言われていますが,私は実際に体験してしまったので,その経験とそれを通して考えたことを記してみます.4月9日,左背中に激痛があり,病院の救急外来を受診しました.激痛の中,事務手続きをしながら約1時間待合室の椅子で待たされ,やっと順番になってモルヒネを静注してもらい,痛みが治まりました.検査の結果,診断は左尿管結石,病院を出たのが受診してから約7時間後,長い1日でした.専門医の診察は幸い3日後に受けることができ,治療はESWL(体外衝撃波結石破砕術)に決定,手術日はキャンセルがあってやっと3週間後,それより前には絶対にできないとのことでした.手術を待つ間,疝痛発作を繰り返し,また全身倦怠感がひどくてつらかったです.手術当日は日帰り手術で午前7時にチェックイン,信州大学病院の手術室の方がきれいだなあと,周りを見回しているうちに意識がなくなり,気付いたら回復室のベッドの上にいました.治療後,全身倦怠感はあれよあれよと言う間に良くなって,5日後には結石も排出され,治療はこれで終了となりました.
ISSN:0037-3826
1884-6580
DOI:10.11441/shinshumedj.53.431