千葉県の理学療法士に望むこと
「1. はじめに」千葉県理学療法士会から原稿要請をいただき大変光栄に存じます. ご要望の題である『千葉県の理学療法士に望むこと』には, 「これからの理学療法士に望むこと」と「特に千葉県の実情から県内の理学療法士にお願いしたいこと」の両方の意味が含まれているのではないかと勝手に解釈して, あれこれと考えていることを書かせていただきます. 「2. 理学療法士に期待すること」私がリハ医として経験したこの30年間で, 日本のリハビリテーション(以下, リハ)は大きく変わりました. 「リハの対象は障害児・者」というように言い切っていた頃もありましたが, 最近ではこの言葉を話すときには少し追加説明をしてい...
Saved in:
Published in | The Science and Research of Physical Therapy Vol. 2; no. 1; pp. 2_3 - 2_6 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 千葉県理学療法士会
20.03.2011
千葉県理学療法士会 Chiba Physical Therapy Association |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1884-9032 2758-3864 |
DOI | 10.57476/srpt.2.1_2_3 |
Cover
Summary: | 「1. はじめに」千葉県理学療法士会から原稿要請をいただき大変光栄に存じます. ご要望の題である『千葉県の理学療法士に望むこと』には, 「これからの理学療法士に望むこと」と「特に千葉県の実情から県内の理学療法士にお願いしたいこと」の両方の意味が含まれているのではないかと勝手に解釈して, あれこれと考えていることを書かせていただきます. 「2. 理学療法士に期待すること」私がリハ医として経験したこの30年間で, 日本のリハビリテーション(以下, リハ)は大きく変わりました. 「リハの対象は障害児・者」というように言い切っていた頃もありましたが, 最近ではこの言葉を話すときには少し追加説明をしています. 我が国は高齢化社会に向かって突っ走っており, 平成12年度から開始された介護保険と, 同じ年に医療保険に導入された回復期リハ病棟入院基本料の出現が, 日本におけるリハの変貌に拍車をかけました. 第一には上述のように, リハ対象の中心が障害児・者から高齢者に徐々にシフトしてきています. |
---|---|
ISSN: | 1884-9032 2758-3864 |
DOI: | 10.57476/srpt.2.1_2_3 |