高齢者に多くみられた重症筋無力症について

【目的】重症筋無力症(以下MG)の発症年齢は、一般的に小児や20~50歳代に多いと言われている。我々は高齢発症のMGを数例経験し、1例は他院にて両眼眼瞼下垂の手術既往があった。今回、過去10年間に経験したMG8例について臨床的特徴を検討したので報告する。 【対象と方法】対象は2003~2013年に当院を受診しMGと診断された8例である。それらに対し、年齢、主訴、瞼裂幅測定、上方注視負荷試験、眼位・眼球運動検査、抗アセチルコリンレセプター抗体(以下抗AChR抗体)の結果を調べた。 【結果】男女比は1:1、受診時年齢は36歳~87歳で、30歳代1例、50歳代1例、60歳代1例、70歳代3例、80歳...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本視能訓練士協会誌 Vol. 43; pp. 173 - 179
Main Authors 瀧川, 円, 古吉, 三紀, 古吉, 直彦, 新井, 紀子, 横山, 大輔, 小野, しずか
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本視能訓練士協会 2014
日本視能訓練士協会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0387-5172
1883-9215
DOI10.4263/jorthoptic.043F116

Cover

Abstract 【目的】重症筋無力症(以下MG)の発症年齢は、一般的に小児や20~50歳代に多いと言われている。我々は高齢発症のMGを数例経験し、1例は他院にて両眼眼瞼下垂の手術既往があった。今回、過去10年間に経験したMG8例について臨床的特徴を検討したので報告する。 【対象と方法】対象は2003~2013年に当院を受診しMGと診断された8例である。それらに対し、年齢、主訴、瞼裂幅測定、上方注視負荷試験、眼位・眼球運動検査、抗アセチルコリンレセプター抗体(以下抗AChR抗体)の結果を調べた。 【結果】男女比は1:1、受診時年齢は36歳~87歳で、30歳代1例、50歳代1例、60歳代1例、70歳代3例、80歳代2例だった(平均68.5歳)。受診時の主訴は、「瞼が下がっている」が最も多く6例、「二重に見える」3例、「見えにくい」2例、「遠近感がない」1例等があり、症状は7例で突発性だった。全例に左右非対称の眼瞼下垂を認めた。眼球運動障害は4例に認め、障害筋は上直筋3例、下斜筋4例、外直筋1例、偏位量は5~25⊿だった。確定診断は抗AchR抗体陽性7例、残り1例は内科にて診断された。 【結論】当院におけるMGの発症年齢は、60歳以上の高齢者が75%を占めた。眼症状の発現は突発性で、眼瞼下垂の程度は軽度で左右非対称であった。眼球運動障害を半数に認め、偏位量の変動を認めた。日本でも近年高齢発症が増加している現状と一致しており、高齢者の眼瞼下垂で症状が突発性かつ複視を訴える症例では、MGも念頭に入れておく必要がある。
AbstractList 「要約」 【目的】重症筋無力症(以下MG)の発症年齢は, 一般的に小児や20~50歳代に多いと言われている. 我々は高齢発症のMGを数例経験し, 1例は他院にて両眼眼瞼下垂の手術既往があった. 今回, 過去10年間に経験したMG8例について臨床的特徴を検討したので報告する. 【対象と方法】対象は2003~2013年に当院を受診しMGと診断された8例である. それらに対し, 年齢, 主訴, 瞼裂幅測定, 上方注視負荷試験, 眼位・眼球運動検査, 抗アセチルコリンレセプター抗体(以下抗AChR抗体)の結果を調べた. 【結果】男女比は1:1, 受診時年齢は36歳~87歳で, 30歳代1例, 50歳代1例, 60歳代1例, 70歳代3例, 80歳代2例だった(平均68.5歳). 受診時の主訴は, 「瞼が下がっている」が最も多く6例, 「二重に見える」3例, 「見えにくい」2例, 「遠近感がない」1例等があり, 症状は7例で突発性だった. 全例に左右非対称の眼瞼下垂を認めた. 眼球運動障害は4例に認め, 障害筋は上直筋3例, 下斜筋4例, 外直筋1例, 偏位量は5~25Δだった. 確定診断は抗AchR抗体陽性7例, 残り1例は内科にて診断された. 【結論】当院におけるMGの発症年齢は, 60歳以上の高齢者が75%を占めた. 眼症状の発現は突発性で, 眼瞼下垂の程度は軽度で左右非対称であった. 眼球運動障害を半数に認め, 偏位量の変動を認めた. 日本でも近年高齢発症が増加している現状と一致しており, 高齢者の眼瞼下垂で症状が突発性かつ複視を訴える症例では, MGも念頭に入れておく必要がある.
【目的】重症筋無力症(以下MG)の発症年齢は、一般的に小児や20~50歳代に多いと言われている。我々は高齢発症のMGを数例経験し、1例は他院にて両眼眼瞼下垂の手術既往があった。今回、過去10年間に経験したMG8例について臨床的特徴を検討したので報告する。 【対象と方法】対象は2003~2013年に当院を受診しMGと診断された8例である。それらに対し、年齢、主訴、瞼裂幅測定、上方注視負荷試験、眼位・眼球運動検査、抗アセチルコリンレセプター抗体(以下抗AChR抗体)の結果を調べた。 【結果】男女比は1:1、受診時年齢は36歳~87歳で、30歳代1例、50歳代1例、60歳代1例、70歳代3例、80歳代2例だった(平均68.5歳)。受診時の主訴は、「瞼が下がっている」が最も多く6例、「二重に見える」3例、「見えにくい」2例、「遠近感がない」1例等があり、症状は7例で突発性だった。全例に左右非対称の眼瞼下垂を認めた。眼球運動障害は4例に認め、障害筋は上直筋3例、下斜筋4例、外直筋1例、偏位量は5~25⊿だった。確定診断は抗AchR抗体陽性7例、残り1例は内科にて診断された。 【結論】当院におけるMGの発症年齢は、60歳以上の高齢者が75%を占めた。眼症状の発現は突発性で、眼瞼下垂の程度は軽度で左右非対称であった。眼球運動障害を半数に認め、偏位量の変動を認めた。日本でも近年高齢発症が増加している現状と一致しており、高齢者の眼瞼下垂で症状が突発性かつ複視を訴える症例では、MGも念頭に入れておく必要がある。
Author 古吉, 三紀
小野, しずか
瀧川, 円
新井, 紀子
横山, 大輔
古吉, 直彦
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 瀧川, 円
  organization: 医療法人社団 古吉眼科医院
– sequence: 1
  fullname: 古吉, 三紀
  organization: 医療法人社団 古吉眼科医院
– sequence: 1
  fullname: 古吉, 直彦
  organization: 医療法人社団 古吉眼科医院
– sequence: 1
  fullname: 新井, 紀子
  organization: 医療法人社団 古吉眼科医院
– sequence: 1
  fullname: 横山, 大輔
  organization: 医療法人社団 古吉眼科医院
– sequence: 1
  fullname: 小野, しずか
  organization: 医療法人社団 古吉眼科医院
BookMark eNo9kN9KAkEUh4cwyMwX6B3Wzszs7sxCNyGpgdBNXQ_jOKu76K6sdtFdK4b0jy6LuohCupEeIXqYQcy3aNXq5nfOxe98B75tlIviSCO0i6FkE5fuhXEyaMe9QaBKYNMKxu4GymPOqeUR7ORQHihnloMZ2ULFfj9ogEOpB5w6ebS_mD4uPt--Ly5NOp1Nnkx6b9IvM7wyw1uTvizGd_OH8fzjZj56nV0_Z3tWM-nEpCOTvu-gTV92-rr4OwvotHJ4Uq5Z9ePqUfmgboWUAFgNYFK7jgu-29BN6miCFeaEMgyK-g5XimmX-9gnlOOm9myQPrM5IYpgT2FKC6i65nZ1M1CyE0edINIijM-SKPsrmi22UiAIYFtAJgFAAHEFYEaX4REbgBEvI9XWpLA_kC0teknQlcm5kElmr7NE_qkUdna5irXS_4pqy0SEkv4A1RCFKQ
ContentType Journal Article
Copyright 2014 公益社団法人 日本視能訓練士協会
Copyright_xml – notice: 2014 公益社団法人 日本視能訓練士協会
CorporateAuthor 医療法人社団古吉眼科医院
CorporateAuthor_xml – name: 医療法人社団古吉眼科医院
DOI 10.4263/jorthoptic.043F116
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1883-9215
EndPage 179
ExternalDocumentID dg7ortho_2014_004300_026_0173_01792400729
article_jorthoptic_43_0_43_043F116_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j3200-b07ae6560f6bed35e21c1823710c3f58cc7e68f1f2381de940af74822c219c133
ISSN 0387-5172
IngestDate Thu Jul 10 16:13:59 EDT 2025
Wed Sep 03 06:28:42 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j3200-b07ae6560f6bed35e21c1823710c3f58cc7e68f1f2381de940af74822c219c133
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jorthoptic/43/0/43_043F116/_article/-char/ja
PageCount 7
ParticipantIDs medicalonline_journals_dg7ortho_2014_004300_026_0173_01792400729
jstage_primary_article_jorthoptic_43_0_43_043F116_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20140000
PublicationDateYYYYMMDD 2014-01-01
PublicationDate_xml – year: 2014
  text: 20140000
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 日本視能訓練士協会誌
PublicationTitleAlternate 日視協誌
PublicationYear 2014
Publisher 公益社団法人 日本視能訓練士協会
日本視能訓練士協会
Publisher_xml – name: 公益社団法人 日本視能訓練士協会
– name: 日本視能訓練士協会
References 4) 村井弘之, 山下夏美: 重症筋無力症の疫学-厚生労働省免疫性神経疾患に関する調査研究班臨床疫学調査結果から-. 脳21 11: 227-231, 2008.
2) 鈴木靖士: 高齢発症重症筋無力症の臨床. 神経治療 27: 246-248, 2010.
1) 加島陽二: 重症筋無力症. 村田敏規 (編) : 専門医のための眼科診療クオリファイ5全身疾患と眼. 52-58, 中山書店, 東京, 2011.
6) 三村治, 神野早苗: 高齢者の重症筋無力症. 眼紀 49: 209-213, 1998.
5) 鈴木利根, 瀬川敦, 内野泰, 西尾正哉, 筑田眞: 眼瞼下垂手術症例の原因病型に関する検討. 臨眼 59: 2003-2005, 2005.
3) 日本神経治療学会治療指針作成委員会: 日本神経治療学会治療ガイドライン 神経免疫疾患治療ガイドライン 重症筋無力症 (Myasthenia gravis:MG) 治療ガイドライン. 神経治療学 20: 486-501, 2003.
References_xml – reference: 5) 鈴木利根, 瀬川敦, 内野泰, 西尾正哉, 筑田眞: 眼瞼下垂手術症例の原因病型に関する検討. 臨眼 59: 2003-2005, 2005.
– reference: 2) 鈴木靖士: 高齢発症重症筋無力症の臨床. 神経治療 27: 246-248, 2010.
– reference: 1) 加島陽二: 重症筋無力症. 村田敏規 (編) : 専門医のための眼科診療クオリファイ5全身疾患と眼. 52-58, 中山書店, 東京, 2011.
– reference: 6) 三村治, 神野早苗: 高齢者の重症筋無力症. 眼紀 49: 209-213, 1998.
– reference: 3) 日本神経治療学会治療指針作成委員会: 日本神経治療学会治療ガイドライン 神経免疫疾患治療ガイドライン 重症筋無力症 (Myasthenia gravis:MG) 治療ガイドライン. 神経治療学 20: 486-501, 2003.
– reference: 4) 村井弘之, 山下夏美: 重症筋無力症の疫学-厚生労働省免疫性神経疾患に関する調査研究班臨床疫学調査結果から-. 脳21 11: 227-231, 2008.
SSID ssib053390835
ssib001013332
ssj0000389131
Score 1.9402794
Snippet 【目的】重症筋無力症(以下MG)の発症年齢は、一般的に小児や20~50歳代に多いと言われている。我々は高齢発症のMGを数例経験し、1例は他院にて両眼眼瞼下垂の手術既往があった。今回、過去10年間に経験したMG8例について臨床的特徴を検討したので報告する。...
「要約」 【目的】重症筋無力症(以下MG)の発症年齢は, 一般的に小児や20~50歳代に多いと言われている. 我々は高齢発症のMGを数例経験し, 1例は他院にて両眼眼瞼下垂の手術既往があった. 今回, 過去10年間に経験したMG8例について臨床的特徴を検討したので報告する....
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 173
SubjectTerms 眼球運動障害
眼瞼下垂
重症筋無力症
高齢者
Title 高齢者に多くみられた重症筋無力症について
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jorthoptic/43/0/43_043F116/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=dg7ortho/2014/004300/026&name=0173-0179j
Volume 43
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本視能訓練士協会誌, 2014, Vol.43, pp.173-179
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1Na9RAdGjrRRBRVKxf9OAcUzOZSTIDHpzsZimKgtBCb2GTTYQFW9HtxZMpleIXHhU9iFL0UPwJ4o8Jpe6_8L2ZZDetHuoHhOExeTPzPpI3b77eEHLVB8NYDIKBk3tcOCLvB06qssLJzC0PgheFubXk9p1gaUXcXPVXZ2a_tHYtbYzSxezxb8-V_I1WIQ_0iqdk_0Czk0ohA2DQL6SgYUiPpGMaK6ojqiQCUZdqj8YS9y5In8YcnER8G_tUC6p0nSN7NRBZwKNSNUCnfqV6WKEMqezSOKQqRBgA3aUyQkAKqhnWLDVVUQtn0qgFRNNoA-ig7Q3TOMCC2jdAh-oO0q8BDgwjHJnCHEkVx1YieIThiNesAYUKcgSNOoZHQNbASPMdGWJdqkPEhdKqawoFVAZTlAAbgGKIwvCxIsNC0tQrpriA4hoZWvnEjcQa3qdyjtoNAENQDskEgfmGFYGEYUvAgduefGHTadf_LqCW3cdwxz4LD3RSgrd6GWZvf6kdFmZv4zncF2IkfuwLcflvHbqfbNGFX4-xQ4HHjSszuBcatAR5TEwcODeB0XkC9ppjonCrMYzDZskxLwwZ7p29dbe13AoDiSYOnnGBzOq3ua2yYcYeWEOirv1KErh_QxgMYZSLE_ftAqUNFNPy9ZZPkZP1IG1B2z_uNJkZ9s-Q6-Pdt-Nvn348eVqVu3s776rydVV-rzafVZsvq_LDePvV_pvt_a8v9rc-7j1_DzCgVeVOVW5V5eezZKUXL3eWnPruEWfIwcQ4qRv2cwxMVQRpPuB-7rGMYWAn5ma88GWWhXkgC1agyzvIlXD7RSjA287ABchAGufI3Nr6Wn6eLAyC1JMMBi7KlSJVnsw8Xrg5Y0WhPOhx54m2zCcPbICZpDYoyVRQiQA1mETwHghsgoJnM5Nhf57cOCC3pLZSj5Ijq_bCv1dxkRxHFDtDeYnMjR5u5JfBZx-lV8z38hNMM7d7
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E3%81%AB%E5%A4%9A%E3%81%8F%E3%81%BF%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E9%87%8D%E7%97%87%E7%AD%8B%E7%84%A1%E5%8A%9B%E7%97%87%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A6%96%E8%83%BD%E8%A8%93%E7%B7%B4%E5%A3%AB%E5%8D%94%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E7%80%A7%E5%B7%9D%E5%86%86&rft.au=%E6%A8%AA%E5%B1%B1%E5%A4%A7%E8%BC%94&rft.au=%E5%B0%8F%E9%87%8E%E3%81%97%E3%81%9A%E3%81%8B&rft.au=%E6%96%B0%E4%BA%95%E7%B4%80%E5%AD%90&rft.date=2014&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A6%96%E8%83%BD%E8%A8%93%E7%B7%B4%E5%A3%AB%E5%8D%94%E4%BC%9A&rft.issn=0387-5172&rft.volume=43&rft.spage=173&rft.epage=179&rft_id=info:doi/10.4263%2Fjorthoptic.043f116&rft.externalDocID=dg7ortho_2014_004300_026_0173_01792400729
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0387-5172&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0387-5172&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0387-5172&client=summon