hybrid closed wedge distal femoral osteotomyを行った高度外反膝の1例

【症例】71歳女性.幼少期より外反膝を指摘されていた.左膝痛,歩行障害のため受診.全下肢XpにてFTA144度と高度外反.可動域は-5~140度と良好であった.MRIでACL,PCLは保たれていた.【手術】骨切りを計画.mPTAは88度と正常範囲.mLDFA65度であり大腿骨での矯正.通常の内側closedでは22度矯正で,骨切り幅が19mm.骨切り量が多く,内側の皮質の適合が悪くなり,プレートの適合が不良.ヒンジ骨折の可能性も高いと思われた.Hybrid(内側close,外側open)で計画.内側の骨切り幅は12mmとなった.プレートは両側に設置.【術後】術後%MAは53度.外側プレートが浮...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in整形外科と災害外科 Vol. 72; no. 1; pp. 93 - 97
Main Authors 土持, 兼信, 畑中, 敬之, 岩崎, 賢優, 河野, 裕介, 大森, 裕己, 土屋, 邦喜
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 西日本整形・災害外科学会 25.03.2023
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:【症例】71歳女性.幼少期より外反膝を指摘されていた.左膝痛,歩行障害のため受診.全下肢XpにてFTA144度と高度外反.可動域は-5~140度と良好であった.MRIでACL,PCLは保たれていた.【手術】骨切りを計画.mPTAは88度と正常範囲.mLDFA65度であり大腿骨での矯正.通常の内側closedでは22度矯正で,骨切り幅が19mm.骨切り量が多く,内側の皮質の適合が悪くなり,プレートの適合が不良.ヒンジ骨折の可能性も高いと思われた.Hybrid(内側close,外側open)で計画.内側の骨切り幅は12mmとなった.プレートは両側に設置.【術後】術後%MAは53度.外側プレートが浮いてしまい,屈曲で腸脛靭帯の痛みあり.可動域が0~100度.術後6週で外側プレートの抜釘と関節鏡で受動術施行.可動域は0~140に改善.術後1年で独歩,可動域0~135度と経過良好であった.
ISSN:0037-1033
1349-4333
DOI:10.5035/nishiseisai.72.93