蘇生時に経皮的心肺補助装置を用いた乳頭筋断裂の1症例

経皮的心肺補助 (PCPS) を行い, 乳頭筋断裂患者を蘇生することができた。患者は64歳の男性で, 心筋梗塞による乳頭筋断裂の診断で集中治療部へ搬送された。入室直後に心停止となり, 気管挿管し, 心マッサージ下にPCPSを開始した。PCPS下に手術室へ搬送し, 緊急僧帽弁置換術を施行した。術後は大動脈内バルーンパンピング, カテコラミン投与で心機能を補助した。最終的には多臓器不全を合併し救命できなかったが, PCPSは乳頭筋断裂による心停止患者に対しても, 開心術による修復を可能にし有用であった。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in蘇生 Vol. 19; no. 1; pp. 45 - 47
Main Authors 大川, 浩文, 石原, 弘規, 鈴木, 朗子, 松木, 明知, 坪, 敏仁
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本蘇生学会 2000
The Japanese Society of Reanimatology
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0288-4348
1884-748X
DOI10.11414/jjreanimatology1983.19.45

Cover

Loading…
More Information
Summary:経皮的心肺補助 (PCPS) を行い, 乳頭筋断裂患者を蘇生することができた。患者は64歳の男性で, 心筋梗塞による乳頭筋断裂の診断で集中治療部へ搬送された。入室直後に心停止となり, 気管挿管し, 心マッサージ下にPCPSを開始した。PCPS下に手術室へ搬送し, 緊急僧帽弁置換術を施行した。術後は大動脈内バルーンパンピング, カテコラミン投与で心機能を補助した。最終的には多臓器不全を合併し救命できなかったが, PCPSは乳頭筋断裂による心停止患者に対しても, 開心術による修復を可能にし有用であった。
ISSN:0288-4348
1884-748X
DOI:10.11414/jjreanimatology1983.19.45