COVID-19対策で実施した臨床実習におけるスケーリング技能に対するWeb自宅学修方法と教育評価
研究目的:2020年度昭和大学歯学部(本学)臨床実習は,COVID-19対策で登院学生数の調整のため外来実習日数の半減とシミュレーション実習時間を削減した。実習を補足する目的でWeb自宅学修を実施したが,臨床実習を補足する教育効果がどの程度であるか明らかではなかった。本研究の目的は,2020年度(試験群)と2019年度(対照群)の臨床実習実技試験(鎌型スケーラーによる模擬歯石除去)点数を比較評価することで,臨床実習におけるWeb自宅学修の教育効果を明らかにする。方法:第5学年臨床実習生(2019年度111名,2020年度90名)を対象とした。実技試験点数(OSCE点数)の平均値を試験群と対照群...
Saved in:
Published in | 日本歯周病学会会誌 Vol. 64; no. 2; pp. 66 - 75 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本歯周病学会
30.06.2022
日本歯周病学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0385-0110 1880-408X |
DOI | 10.2329/perio.64.66 |
Cover
Abstract | 研究目的:2020年度昭和大学歯学部(本学)臨床実習は,COVID-19対策で登院学生数の調整のため外来実習日数の半減とシミュレーション実習時間を削減した。実習を補足する目的でWeb自宅学修を実施したが,臨床実習を補足する教育効果がどの程度であるか明らかではなかった。本研究の目的は,2020年度(試験群)と2019年度(対照群)の臨床実習実技試験(鎌型スケーラーによる模擬歯石除去)点数を比較評価することで,臨床実習におけるWeb自宅学修の教育効果を明らかにする。方法:第5学年臨床実習生(2019年度111名,2020年度90名)を対象とした。実技試験点数(OSCE点数)の平均値を試験群と対照群毎に算出して比較した。また,Web自宅学修およびシミュレーション実習の履修時期,Web自宅学修評価(鎌型スケーラーによる模擬歯石除去)との関連を解析した。結果:試験群のOSCE点数は対照群より低かったが,有意差は認められなかった。また,Web自宅学修およびシミュレーション実習の履修時期の違いによる影響はみられなかった。Web自宅学修,シミュレーション実習後のOSCE点数はWeb自宅学修評価と比べて有意に高かった。結論:Web自宅学修は臨床実習を補足する教育効果をある程度持つ可能性が考えられた。 |
---|---|
AbstractList | 研究目的:2020年度昭和大学歯学部(本学)臨床実習は,COVID-19対策で登院学生数の調整のため外来実習日数の半減とシミュレーション実習時間を削減した。実習を補足する目的でWeb自宅学修を実施したが,臨床実習を補足する教育効果がどの程度であるか明らかではなかった。本研究の目的は,2020年度(試験群)と2019年度(対照群)の臨床実習実技試験(鎌型スケーラーによる模擬歯石除去)点数を比較評価することで,臨床実習におけるWeb自宅学修の教育効果を明らかにする。方法:第5学年臨床実習生(2019年度111名,2020年度90名)を対象とした。実技試験点数(OSCE点数)の平均値を試験群と対照群毎に算出して比較した。また,Web自宅学修およびシミュレーション実習の履修時期,Web自宅学修評価(鎌型スケーラーによる模擬歯石除去)との関連を解析した。結果:試験群のOSCE点数は対照群より低かったが,有意差は認められなかった。また,Web自宅学修およびシミュレーション実習の履修時期の違いによる影響はみられなかった。Web自宅学修,シミュレーション実習後のOSCE点数はWeb自宅学修評価と比べて有意に高かった。結論:Web自宅学修は臨床実習を補足する教育効果をある程度持つ可能性が考えられた。 「要旨」: 「研究目的」: 2020年度昭和大学歯学部(本学)臨床実習は, COVID-19対策で登院学生数の調整のため外来実習日数の半減とシミュレーション実習時間を削減した. 実習を補足する目的でWeb自宅学修を実施したが, 臨床実習を補足する教育効果がどの程度であるか明らかではなかった. 本研究の目的は, 2020年度(試験群)と2019 年度(対照群)の臨床実習実技試験(鎌型スケーラーによる模擬歯石除去)点数を比較評価することで, 臨床実習におけるWeb自宅学修の教育効果を明らかにする. 「方法」: 第5学年臨床実習生(2019年度111名, 2020年度90名)を対象とした. 実技試験点数(OSCE点数)の平均値を試験群と対照群毎に算出して比較した. また, Web自宅学修およびシミュレーション実習の履修時期, Web自宅学修評価(鎌型スケーラーによる模擬歯石除去)との関連を解析した. 「結果」: 試験群のOSCE点数は対照群より低かったが, 有意差は認められなかった. また, Web自宅学修およびシミュレーション実習の履修時期の違いによる影響はみられなかった. Web自宅学修, シミュレーション実習後のOSCE点数はWeb自宅学修評価と比べて有意に高かった. 「結論」: Web自宅学修は臨床実習を補足する教育効果をある程度持つ可能性が考えられた. |
Author | 大谷, 貴之 菅野, 真莉加 小出, 容子 滝口, 尚 山本, 松男 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 菅野, 真莉加 organization: 昭和大学歯学部歯周病学講座 – sequence: 1 fullname: 小出, 容子 organization: 昭和大学歯学部歯周病学講座 – sequence: 1 fullname: 大谷, 貴之 organization: 昭和大学歯学部歯周病学講座 – sequence: 1 fullname: 山本, 松男 organization: 昭和大学歯学部歯周病学講座 – sequence: 1 fullname: 滝口, 尚 organization: 昭和大学歯学部歯周病学講座 |
BookMark | eNo1UU1r1EAYHqSCa-3J35H1nZlkMnMRZNW2UOilftyGyWRWs6TJkq0HD4LJIoX1pLBbeipetLZ0_eipou2PmSbNz3CW6uV53q_neeF9b6OlLM8MQncxdAkl4t7QFEneZX6XsRuogzkHzwf-fAl1gPLAA4zhFloZjZIIAHhIgIoOetPbfLr-0MOi_nZ-dTKz5Zd6ftDM_thyz5YH7e5h_WviKlcXH215bMuJLT_Y6r2tzmz1w45_2_GRHZ_a6nszeduOnerY-dhy3808M1G7e1TP39Unny8v5s3srDmd2vKwme631c_26_Ty_NMddLOv0pFZ-cfL6MnjR1u9NW9jc3W992DDG1DgxAtCHlEcch0HjDPDIx5FGgw22lAfY0HiCFgURzGjui9wX5OAUVBUaBFiIxRdRqvXvtsmTrRK8yxNMiMH-asic3ulHgp3vTSXBAiRAMyHBdFFyByEgbukwAF1TvevnQajHfXCyGGRbKvitVTFTqJTly-eIJkvyQKc-H9Dv1SFHCj6F76Zqww |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2022 特定非営利活動法人 日本歯周病学会 |
Copyright_xml | – notice: 2022 特定非営利活動法人 日本歯周病学会 |
CorporateAuthor | 昭和大学歯学部歯周病学講座 |
CorporateAuthor_xml | – name: 昭和大学歯学部歯周病学講座 |
DOI | 10.2329/perio.64.66 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Dentistry |
EISSN | 1880-408X |
EndPage | 75 |
ExternalDocumentID | cp9perlo_2022_006402_003_0066_00754089153 article_perio_64_2_64_66_article_char_ja |
GroupedDBID | 123 2WC ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS CS3 F5P JSF KQ8 MOJWN OK1 RJT ABJNI |
ID | FETCH-LOGICAL-j3082-578b3178cd5686e8b8bbc0e1ece341192db06bdbd63cf91fc25630a39c971e9a3 |
ISSN | 0385-0110 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:10:13 EDT 2025 Wed Sep 03 06:31:07 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | true |
IsScholarly | true |
Issue | 2 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j3082-578b3178cd5686e8b8bbc0e1ece341192db06bdbd63cf91fc25630a39c971e9a3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/perio/64/2/64_66/_article/-char/ja |
PageCount | 10 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_cp9perlo_2022_006402_003_0066_00754089153 jstage_primary_article_perio_64_2_64_66_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2022/06/30 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2022-06-30 |
PublicationDate_xml | – month: 06 year: 2022 text: 2022/06/30 day: 30 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 日本歯周病学会会誌 |
PublicationTitleAlternate | 日歯周誌 |
PublicationYear | 2022 |
Publisher | 特定非営利活動法人 日本歯周病学会 日本歯周病学会 |
Publisher_xml | – name: 特定非営利活動法人 日本歯周病学会 – name: 日本歯周病学会 |
References | 11) 総務省: 令和2年通信利用動向調査報告書 (世帯編). https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/pdf/HR202000_001.pdf. 1) 一般社団法人日本歯科医学教育学会: 「大学における医療人養成の在り方に関する調査研究委託事業」歯学教育モデル・コアカリキュラムの改訂に関する調査研究 令和2年度成果報告書2) 新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴う令和2年度の講義等の実施状況調査追補版, 2021. 13) 吉田惠一, 鶴田 潤, 福井雄二, 大竹志保, 川島久美子, 木津喜裕子, 森尾郁子, 三浦宏之: 歯学部歯学科5年生クラウンブリッジ実習における新たな教育方略導入. 口腔病会誌, 78: 41-42, 2011. 2) 岩田 洋, 岡田智雄: 【コロナ禍における医療人育成】歯学領域 オンラインでのコミュニケーション概論実習の実践. 医教育, 51: 534-536, 2020. 4) 水口俊介, 小笠原正, 會田英紀, 有友たかね, 伊藤加代子, 大渡凡人, 菅野亜紀, 村田比呂司, 中根綾子, 日本老年歯科医学会教育委員会: 日本老年歯科医学会 COVID-19パンデミック下における老年歯科医学教育についての各大学の対応 (第1報) 講義, 試験. 老年歯医, 35: E77-E87, 2021. 19) 吉田ひとみ, 須永昌代, 吉田直美, 木下淳博: 医歯学シミュレーション教育システムを活用した歯肉縁下スケーリング・ルートプレーニングに関する歯科衛生士養成機関学生向け教材開発と評価. 日歯衛会誌, 4: 58-63, 2009. 14) 戸張裕子, 三溝和男: 実務実習事前学習における学生の理解度の関連要因に関する検討. 東京薬大研紀, 17: 25-30, 2014. 23) 新田 浩: 近年の歯科医学教育改革と歯科医師養成の動向. 口腔病会誌, 87: 40-46, 2020. 17) 小柏香穂理, 浜本義彦, 藤田悠介, 室川和也, 米田晴彦, 齋藤真理, 西川 潤, 寺井崇二, 坂井田功: 胃がんを対象とした内視鏡教育のための動画像を用いたシミュレーション型教材の開発. ITヘルスケア, 3: 117-127, 2009. 20) 小野陽子, 浅里 仁, 杉山智美, 井上美津子, 馬谷原光織: 小児歯科臨床前実習へのeラーニングおよび電子ポートフォリオの活用. 小児歯誌, 52: 144, 2014. 24) 小田陽平, 小野和宏, 藤井規孝, 小林正治, 前田健康: 診療参加型歯科臨床実習におけるweb公開型電子ポートフォリオの開発と運用. 日歯医教会誌, 33: 65-73, 2017. 8) 高真紀子, 茂木瑞穂, 菊地恭子, 小野芳明, 高木裕三: 小児歯科学模型実習におけるe-learning (WebCT) 導入に対する評価. 小児歯誌, 49: 155-164, 2011. 30) 山本南奈, 大城希美子, 畠山純子, 廣松 亮, 村上 弘, 松本典祥, 水上正彦, 松崎英津子, 吉永泰周, 泉 利雄, 阿南 壽, 坂上竜資: 保存科における臨床試験終了後のフィードバックについて. 日歯医教会誌, 34: 3-12, 2018. 3) 山根裕介, 宮崎拓郎, 永安 武: オンラインによる医療者教育 (Vol.5) コロナ禍で実践するオンライン外科系臨床実習 とくにオンライン手技実習を中心に. 医のあゆみ, 278: 1144-1148, 2021. 26) 長澤麻沙子, 河野博史, 大久保昌和, 秋葉奈美, 峯 篤史, 魚島勝美: 補綴歯科における「技能教育」を考える. 日補綴歯会誌, 12: 243-256, 2020. 7) 和田惠美子, 武田未央, 内貴千里: 新型コロナウイルス感染拡大下の在宅支援論実習 遠隔実習の試み. 京都看護, 5: 37-45, 2021. 9) 大久保昌和, 宗 邦雄, 石井智浩, 矢崎貴啓, 中田浩史, 飯島守雄, 河相安彦: 有床義歯補綴学のWebClassを用いた学習支援. 日大口腔科学, 38: 6-7, 2013. 18) 義隆淑子, 植木克昌, 佐藤貴信, 中村耕実, 小出恭代, 井上正安, 伊藤誠康, 大久保昌和, 石井智浩, 城野利盛, 谷 正明, 飯島守雄, 河相安彦: 有床義歯補綴学教育におけるe-learningに対する学生の学習行動. 日補綴歯会誌, 5: E173, 2013. 25) 菅原亜紀子, 小林 元, 諸井陽子, 錫谷達夫, 藤田禎三, 福島哲仁, 石川和信: 医学生の臨床能力自己評価システムの開発. 医教育, 42: 201-208, 2011. 29) 豊田宏光, 竹本恭彦, 栩野吉弘, 鎌田紀子, 並川浩己, 幕内安弥子, 福本一夫, 吉田寿子, 岡田明子, 首藤太一: 大阪市立大学における臨床実習中OSCEの導入とその意義. 医教育, 51: 191, 2020. 21) 飯島守雄, 矢崎貴啓, 石井智浩, 伊藤誠康, 中田浩史, 木本 統, 大久保昌和, 成田紀之, 河相安彦: 有床義歯補綴学教育におけるWebClassに対する院内生の学習行動と総括評価. 日大口腔科学, 39: 14, 2014. 27) 稲本京子, 鈴木一吉, 今泉一郎: 愛知学院大学歯学部歯内治療学基礎実習における「根管処置技能試験」導入の試み. 日歯保存誌, 64: 125-132, 2021. 28) 貞森紳丞, 浜田泰三, 中居伸行, 牧平清超, 田口則宏, 玉本光弘, 村田比呂司, 二川浩樹, 安部倉仁, 熊谷 宏, 西村正宏: 臨床実習評価へのOSCE導入の試み 歯冠補綴及び架工義歯の臨床実習. 広島大歯誌, 33: 67-70, 2001. 15) 佐藤 直, 高橋伸幸, 狩野賢二: Webexとシミュレータを併用した遠隔心音聴診の教育プログラム開発. 島根医大紀, 43: 19-23, 2021. 6) 野平知良, 三苫 博: 【コロナ禍より生まれた医学教育イノベーション】COVID-19パンデミック下における行動医学を含む産婦人科オンライン実習の実践. 医教育, 52: 247-252, 2021. 16) 林加奈子, 辻澤利行, 邵 仁浩, 藤井 航, 園木一男, 秋房住郎, 日高勝美, 吉野賢一, 冨永和宏, 引地尚子: 初めての病院見学実習前の学生を対象としたe-learning教材の活用と学習効果. 九州歯会誌, 74: 15-19, 2020. 10) 上田貴之, 岡田千奈, 小平順可, 高木一郎, 石崎 憲, 杉山哲也, 櫻井 薫: WWW (World Wide Web) を用いた教育素材の評価と改善への取り組み 総義歯学教育用Webを活用できる学生とできない学生の違いの検討. 歯科学報, 108: 122-127, 2008. 31) 森田晴夫: Society5.0時代の新しい歯科診療環境の構築に向けた取組み. シンポジウムIV医療・健康ICTによる歯科医療の革新~Society5.0時代~. 日歯周病会誌, 63 (秋季特別): 83, 2021. 5) 田口洋一郎, 梅田 誠, 有田博一, 音琴淳一, 柴 秀樹, 中村利明, 西田哲也, 吉田直樹, 小方頼昌: 新型コロナウイルス感染症対策をふまえた歯周病学教育の実態調査. 日歯周病会誌, 63 (秋季特別): 143, 2021. 12) 加藤智大, 恒川幸司, 福山俊彦, 福沢嘉孝: 臨床実習前教育における自己学習時の動画付き臨床手技データベース導入の試み. 日シミュレーション医療教会誌, 4: 48-53, 2016. 22) 大山 篤, 清水チエ, 佐藤光生, 濱野英也, 砺波健一, 大原里子, 吉岡隆知, 樺沢勇司, 新田 浩, 塩沢育己, 荒木孝二, 木下淳博, 俣木志朗: 本学歯学部附属病院歯科総合診療部における医歯学シミュレーション教育システムの実施と評価. 日口腔診断会誌, 22: 1-10, 2009. |
References_xml | – reference: 26) 長澤麻沙子, 河野博史, 大久保昌和, 秋葉奈美, 峯 篤史, 魚島勝美: 補綴歯科における「技能教育」を考える. 日補綴歯会誌, 12: 243-256, 2020. – reference: 6) 野平知良, 三苫 博: 【コロナ禍より生まれた医学教育イノベーション】COVID-19パンデミック下における行動医学を含む産婦人科オンライン実習の実践. 医教育, 52: 247-252, 2021. – reference: 28) 貞森紳丞, 浜田泰三, 中居伸行, 牧平清超, 田口則宏, 玉本光弘, 村田比呂司, 二川浩樹, 安部倉仁, 熊谷 宏, 西村正宏: 臨床実習評価へのOSCE導入の試み 歯冠補綴及び架工義歯の臨床実習. 広島大歯誌, 33: 67-70, 2001. – reference: 1) 一般社団法人日本歯科医学教育学会: 「大学における医療人養成の在り方に関する調査研究委託事業」歯学教育モデル・コアカリキュラムの改訂に関する調査研究 令和2年度成果報告書2) 新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴う令和2年度の講義等の実施状況調査追補版, 2021. – reference: 30) 山本南奈, 大城希美子, 畠山純子, 廣松 亮, 村上 弘, 松本典祥, 水上正彦, 松崎英津子, 吉永泰周, 泉 利雄, 阿南 壽, 坂上竜資: 保存科における臨床試験終了後のフィードバックについて. 日歯医教会誌, 34: 3-12, 2018. – reference: 23) 新田 浩: 近年の歯科医学教育改革と歯科医師養成の動向. 口腔病会誌, 87: 40-46, 2020. – reference: 13) 吉田惠一, 鶴田 潤, 福井雄二, 大竹志保, 川島久美子, 木津喜裕子, 森尾郁子, 三浦宏之: 歯学部歯学科5年生クラウンブリッジ実習における新たな教育方略導入. 口腔病会誌, 78: 41-42, 2011. – reference: 18) 義隆淑子, 植木克昌, 佐藤貴信, 中村耕実, 小出恭代, 井上正安, 伊藤誠康, 大久保昌和, 石井智浩, 城野利盛, 谷 正明, 飯島守雄, 河相安彦: 有床義歯補綴学教育におけるe-learningに対する学生の学習行動. 日補綴歯会誌, 5: E173, 2013. – reference: 29) 豊田宏光, 竹本恭彦, 栩野吉弘, 鎌田紀子, 並川浩己, 幕内安弥子, 福本一夫, 吉田寿子, 岡田明子, 首藤太一: 大阪市立大学における臨床実習中OSCEの導入とその意義. 医教育, 51: 191, 2020. – reference: 8) 高真紀子, 茂木瑞穂, 菊地恭子, 小野芳明, 高木裕三: 小児歯科学模型実習におけるe-learning (WebCT) 導入に対する評価. 小児歯誌, 49: 155-164, 2011. – reference: 7) 和田惠美子, 武田未央, 内貴千里: 新型コロナウイルス感染拡大下の在宅支援論実習 遠隔実習の試み. 京都看護, 5: 37-45, 2021. – reference: 9) 大久保昌和, 宗 邦雄, 石井智浩, 矢崎貴啓, 中田浩史, 飯島守雄, 河相安彦: 有床義歯補綴学のWebClassを用いた学習支援. 日大口腔科学, 38: 6-7, 2013. – reference: 31) 森田晴夫: Society5.0時代の新しい歯科診療環境の構築に向けた取組み. シンポジウムIV医療・健康ICTによる歯科医療の革新~Society5.0時代~. 日歯周病会誌, 63 (秋季特別): 83, 2021. – reference: 10) 上田貴之, 岡田千奈, 小平順可, 高木一郎, 石崎 憲, 杉山哲也, 櫻井 薫: WWW (World Wide Web) を用いた教育素材の評価と改善への取り組み 総義歯学教育用Webを活用できる学生とできない学生の違いの検討. 歯科学報, 108: 122-127, 2008. – reference: 22) 大山 篤, 清水チエ, 佐藤光生, 濱野英也, 砺波健一, 大原里子, 吉岡隆知, 樺沢勇司, 新田 浩, 塩沢育己, 荒木孝二, 木下淳博, 俣木志朗: 本学歯学部附属病院歯科総合診療部における医歯学シミュレーション教育システムの実施と評価. 日口腔診断会誌, 22: 1-10, 2009. – reference: 14) 戸張裕子, 三溝和男: 実務実習事前学習における学生の理解度の関連要因に関する検討. 東京薬大研紀, 17: 25-30, 2014. – reference: 2) 岩田 洋, 岡田智雄: 【コロナ禍における医療人育成】歯学領域 オンラインでのコミュニケーション概論実習の実践. 医教育, 51: 534-536, 2020. – reference: 15) 佐藤 直, 高橋伸幸, 狩野賢二: Webexとシミュレータを併用した遠隔心音聴診の教育プログラム開発. 島根医大紀, 43: 19-23, 2021. – reference: 16) 林加奈子, 辻澤利行, 邵 仁浩, 藤井 航, 園木一男, 秋房住郎, 日高勝美, 吉野賢一, 冨永和宏, 引地尚子: 初めての病院見学実習前の学生を対象としたe-learning教材の活用と学習効果. 九州歯会誌, 74: 15-19, 2020. – reference: 25) 菅原亜紀子, 小林 元, 諸井陽子, 錫谷達夫, 藤田禎三, 福島哲仁, 石川和信: 医学生の臨床能力自己評価システムの開発. 医教育, 42: 201-208, 2011. – reference: 5) 田口洋一郎, 梅田 誠, 有田博一, 音琴淳一, 柴 秀樹, 中村利明, 西田哲也, 吉田直樹, 小方頼昌: 新型コロナウイルス感染症対策をふまえた歯周病学教育の実態調査. 日歯周病会誌, 63 (秋季特別): 143, 2021. – reference: 17) 小柏香穂理, 浜本義彦, 藤田悠介, 室川和也, 米田晴彦, 齋藤真理, 西川 潤, 寺井崇二, 坂井田功: 胃がんを対象とした内視鏡教育のための動画像を用いたシミュレーション型教材の開発. ITヘルスケア, 3: 117-127, 2009. – reference: 11) 総務省: 令和2年通信利用動向調査報告書 (世帯編). https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/pdf/HR202000_001.pdf. – reference: 21) 飯島守雄, 矢崎貴啓, 石井智浩, 伊藤誠康, 中田浩史, 木本 統, 大久保昌和, 成田紀之, 河相安彦: 有床義歯補綴学教育におけるWebClassに対する院内生の学習行動と総括評価. 日大口腔科学, 39: 14, 2014. – reference: 24) 小田陽平, 小野和宏, 藤井規孝, 小林正治, 前田健康: 診療参加型歯科臨床実習におけるweb公開型電子ポートフォリオの開発と運用. 日歯医教会誌, 33: 65-73, 2017. – reference: 12) 加藤智大, 恒川幸司, 福山俊彦, 福沢嘉孝: 臨床実習前教育における自己学習時の動画付き臨床手技データベース導入の試み. 日シミュレーション医療教会誌, 4: 48-53, 2016. – reference: 19) 吉田ひとみ, 須永昌代, 吉田直美, 木下淳博: 医歯学シミュレーション教育システムを活用した歯肉縁下スケーリング・ルートプレーニングに関する歯科衛生士養成機関学生向け教材開発と評価. 日歯衛会誌, 4: 58-63, 2009. – reference: 20) 小野陽子, 浅里 仁, 杉山智美, 井上美津子, 馬谷原光織: 小児歯科臨床前実習へのeラーニングおよび電子ポートフォリオの活用. 小児歯誌, 52: 144, 2014. – reference: 27) 稲本京子, 鈴木一吉, 今泉一郎: 愛知学院大学歯学部歯内治療学基礎実習における「根管処置技能試験」導入の試み. 日歯保存誌, 64: 125-132, 2021. – reference: 4) 水口俊介, 小笠原正, 會田英紀, 有友たかね, 伊藤加代子, 大渡凡人, 菅野亜紀, 村田比呂司, 中根綾子, 日本老年歯科医学会教育委員会: 日本老年歯科医学会 COVID-19パンデミック下における老年歯科医学教育についての各大学の対応 (第1報) 講義, 試験. 老年歯医, 35: E77-E87, 2021. – reference: 3) 山根裕介, 宮崎拓郎, 永安 武: オンラインによる医療者教育 (Vol.5) コロナ禍で実践するオンライン外科系臨床実習 とくにオンライン手技実習を中心に. 医のあゆみ, 278: 1144-1148, 2021. |
SSID | ssib000872039 ssib023160750 ssib002822002 ssib005901892 ssj0041828 ssib002484695 ssib005880044 ssib004298385 |
Score | 2.281891 |
Snippet | ... 「要旨」: 「研究目的」: 2020年度昭和大学歯学部(本学)臨床実習は, COVID-19対策で登院学生数の調整のため外来実習日数の半減とシミュレーション実習時間を削減した. 実習を補足する目的でWeb自宅学修を実施したが, 臨床実習を補足する教育効果がどの程度であるか明らかではなかった. 本研究の目的は,... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 66 |
SubjectTerms | Web学修システム シミュレーション実習 模擬歯石除去 臨床実技試験 臨床実習 |
Title | COVID-19対策で実施した臨床実習におけるスケーリング技能に対するWeb自宅学修方法と教育評価 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/perio/64/2/64_66/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=cp9perlo/2022/006402/003&name=0066-0075j |
Volume | 64 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本歯周病学会会誌, 2022/06/30, Vol.64(2), pp.66-75 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR3LbtNA0KrKASSEeIryEgf2hFL8XO_esBNHBQQIqYXerNhxDhFQBOWChEQSIaRyAqlFnCouUFq1PHoq4vUvbtJ8BjNjO9lWHEq5OJPdee7Y3plkPNa0C0LwJJKmUbLqZqNkN2K9JF288By49SU1OzHpr5jrN_jElH112pkeGf2tVC09no3G4yd_fa5kL16FMfArPiX7D54dMIUBgMG_cAQPw3FXPi7fvH2lUjIkCxzmVZkfsMBlXoVJzgILYkTmuTQVMFllAcdxv5JPSbcAYEowAYQCkX2PCU-hcplfZdIsGPo5gDgZuUGAyYSfA74sgGzKYn45BzyvGLEKHB0VA25CJzWsoYYoa2BXJksOZN1JokLtQlvhEFBhHphvo9owmFstEQCh0imYC5pyiKcgTUwEPEk4Ngr1DDV0J3wQ5xBQZl4ZARRXRbky4-kizk5Nykx6CiBQZzH4eZrkV4lIokGCClSJVbnwDlhHXoaF8vQhoYPrJ0g-EILriJBWw5e5DnIbvmfTSSGQ0HczfIG2-zZpCBr42_gb5MbCYsKHL5X8ZJNA4qq_HJlmUeaYX-uIBbrn6gS0ABIZyICWDdzCSX9ae_QSsCTPwwklHcVvNhroexf_0xHK1mcJLCnNC56TbGuGnaZk6_Qi6sHenXXAz-9RprIRc66EdNm7eXYGC5BLYK9dbCg-M87tcb6jJTsFefm1HRJWyO3QxAPnYTGBD0eGTcjQ9pmuS4Ui126pCQ6WOagJCMT7akNBiM91tQGfKYWldJNywGhdCcDxSXExrIOA5IxjzF_EnrYh6G3Sg_XLnkhGSy8pdkK03YTcE5uKHLyX_R-c9eVRQuvJw9qhPCc-72W2HtFGmrWj2v4K1jHiqyiPaU-LG13308-t1YW09aG7tthb-JG23qStxf6Lpe63ORjZ-vU6ba2krbm09Sptv0zbG2n7S9r5nnaW08562v7cm3vW7wDVCvBJW28BB24j_RfL3bXn3dX3m7_WegsbvfX5tLXUm3_bb3_tf5zf_PnuuDZVDSbLE6X8vTGlJjbfKkEQEkFaJOK6w2ErEpGIolhPjCROIGaHlLYe6TyqR3VuxQ1pNGITmyTWLBlL10hkzTqhjd6fuZ-c1M7XdFPGjnC4FLYNrASkV3bScBs1w6yZPB7T3GwlwwdZc6BwtyfMmHZ529KH-b7yKIwfSCC-OxPiNRtSqQV-WAhiDbILSbaQEKme2rPw09qB4Q3hjDY6-_BxchaSq9noHJ2_fwAcVDiT |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=COVID-19%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%A7%E5%AE%9F%E6%96%BD%E3%81%97%E3%81%9F%E8%87%A8%E5%BA%8A%E5%AE%9F%E7%BF%92%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%8A%80%E8%83%BD%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8BWeb%E8%87%AA%E5%AE%85%E5%AD%A6%E4%BF%AE%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%A8%E6%95%99%E8%82%B2%E8%A9%95%E4%BE%A1&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%AF%E5%91%A8%E7%97%85%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E8%8F%85%E9%87%8E%2C+%E7%9C%9F%E8%8E%89%E5%8A%A0&rft.au=%E5%B0%8F%E5%87%BA%2C+%E5%AE%B9%E5%AD%90&rft.au=%E5%A4%A7%E8%B0%B7%2C+%E8%B2%B4%E4%B9%8B&rft.au=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%2C+%E6%9D%BE%E7%94%B7&rft.date=2022-06-30&rft.pub=%E7%89%B9%E5%AE%9A%E9%9D%9E%E5%96%B6%E5%88%A9%E6%B4%BB%E5%8B%95%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%AF%E5%91%A8%E7%97%85%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0385-0110&rft.eissn=1880-408X&rft.volume=64&rft.issue=2&rft.spage=66&rft.epage=75&rft_id=info:doi/10.2329%2Fperio.64.66&rft.externalDocID=article_perio_64_2_64_66_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0385-0110&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0385-0110&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0385-0110&client=summon |